愛車ノア
高速走行中にブレーキをかけると
ハンドルがガタガタしていたので
ブレーキディスクの研磨をしてもらいました。
その間、代車を借りました。
その代車がファンカーゴです。
ファンカーゴは
会社のY氏が乗っており、助手席に数回乗ったことがありました。
会社のH婦人も乗っており
二人ともシルバーの前期型です(だと思う)。
代車だけあって、バンパーの塗装がないものでした。

中は広く(広すぎ)、運転しやすい。
ただ、後方確認がしづらい。

ファンカーゴの目玉は
後部座席がたためる事です。
説明を見ながら、やろうとしましたが
難しくて、挫折しました。
Y氏は、毎週利用しているのだろう。
代車は、後期型でした。
ダイヤモンドカットのリヤコンビネーションランプになりました。

キラキラしています。

反射板も変わりました。

ファンカーゴは、99年に発売されました。
97年のトヨタのカタログにコンセプトカーとして出てました。

ちなみに、ヴィッツは、
コンセプトカーとしてファンタイムとして出てました。

10年前のカタログから
高速走行中にブレーキをかけると
ハンドルがガタガタしていたので

ブレーキディスクの研磨をしてもらいました。
その間、代車を借りました。
その代車がファンカーゴです。
ファンカーゴは
会社のY氏が乗っており、助手席に数回乗ったことがありました。

会社のH婦人も乗っており
二人ともシルバーの前期型です(だと思う)。

代車だけあって、バンパーの塗装がないものでした。

中は広く(広すぎ)、運転しやすい。
ただ、後方確認がしづらい。


ファンカーゴの目玉は
後部座席がたためる事です。

説明を見ながら、やろうとしましたが
難しくて、挫折しました。

Y氏は、毎週利用しているのだろう。

代車は、後期型でした。
ダイヤモンドカットのリヤコンビネーションランプになりました。

キラキラしています。


反射板も変わりました。


ファンカーゴは、99年に発売されました。

97年のトヨタのカタログにコンセプトカーとして出てました。


ちなみに、ヴィッツは、
コンセプトカーとしてファンタイムとして出てました。


10年前のカタログから