goo blog サービス終了のお知らせ 

★オープンフリーク★

OpenFreak
~ドライブとクルマと、時々、出来事~
最近は、家庭菜園が主流になってます。

備後国一宮・吉備津神社

2009年12月09日 19時46分56秒 | 愛車ミニカ
地図を見ていると
広島県福山市に「吉備津神社」があるのを見つけた。

吉備津神社




調べてみると
吉備国が三国に分離された時に
備後国一宮・吉備津神社ができたらしい。

岡山県には
備中国一宮・吉備津神社と備前国一宮・吉備津彦神社がある。












早速、行ってみた。


愛車ミニカ



駐車場には、巨大なイチョウ
大公孫樹があった。

大公孫樹




備後国一宮・吉備津神社


だれもおらん。




備後国一宮・吉備津神社
本殿

拝礼場所が三か所もある。




正月には
たくさんの人が来るんだろうな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする