今日は、広島県庄原市の吾妻山を登った。
吾妻山ロッジ
「吾妻山ロッジ」に愛車シビックを停めた。
愛車シビック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/49/09ec200fa3719f5da9009a81307275d4.jpg)
吾妻山ロッジの裏手の草原のような所から登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3f/c877526fea1a56aaa27b93479e4f3eec.jpg)
30分ぐらいで
吾妻山山頂に到着した。
吾妻山記念写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/35/25cf44d76f2dd638cf54ddcc53e71163.jpg)
風が強くて、ガスったり、晴れたりした。
山頂景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/d4def863dff085086f76dbd993ce8e27.jpg)
山頂景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/07/e4baa0d8e2c7d2d364922319e3d94198.jpg)
赤い建物が「吾妻山ロッジ」だ。
すぐに、烏帽子山へ向かう。
一旦、大膳原という草原に降りる。
大膳原は、島根県になるようだ。
振り返ると吾妻山が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/60/7cc85f3fa9f0a9996fda1920f480cd05.jpg)
原生林の森を約1時間20分歩いて
烏帽子山山頂に到着。
烏帽子山記念写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/15/08f02ba19f14d85b7ea2d9afe974b863.jpg)
烏帽子山景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a8/638e5f05710c1cb0bc075644b47bde17.jpg)
かなり開けた場所だった。
大山が見えるらしい。
すぐに比婆山御陵へ向かう。
20分あるいて比婆山御陵へ到着。
比婆山記念写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a0/6afa6cc59b3a1373e8240c150900d2f8.jpg)
木々に囲まれた場所で
日本最古の歴史書「古事記」に
神話の山として出てくるらしい。
すぐに折り返して
烏帽子山山頂に戻って、昼食をとった。
約4時間の山行となった。
吾妻山ロッジ
「吾妻山ロッジ」に愛車シビックを停めた。
愛車シビック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/49/09ec200fa3719f5da9009a81307275d4.jpg)
吾妻山ロッジの裏手の草原のような所から登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3f/c877526fea1a56aaa27b93479e4f3eec.jpg)
30分ぐらいで
吾妻山山頂に到着した。
吾妻山記念写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/35/25cf44d76f2dd638cf54ddcc53e71163.jpg)
風が強くて、ガスったり、晴れたりした。
山頂景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/d4def863dff085086f76dbd993ce8e27.jpg)
山頂景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/07/e4baa0d8e2c7d2d364922319e3d94198.jpg)
赤い建物が「吾妻山ロッジ」だ。
すぐに、烏帽子山へ向かう。
一旦、大膳原という草原に降りる。
大膳原は、島根県になるようだ。
振り返ると吾妻山が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/60/7cc85f3fa9f0a9996fda1920f480cd05.jpg)
原生林の森を約1時間20分歩いて
烏帽子山山頂に到着。
烏帽子山記念写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/15/08f02ba19f14d85b7ea2d9afe974b863.jpg)
烏帽子山景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a8/638e5f05710c1cb0bc075644b47bde17.jpg)
かなり開けた場所だった。
大山が見えるらしい。
すぐに比婆山御陵へ向かう。
20分あるいて比婆山御陵へ到着。
比婆山記念写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a0/6afa6cc59b3a1373e8240c150900d2f8.jpg)
木々に囲まれた場所で
日本最古の歴史書「古事記」に
神話の山として出てくるらしい。
すぐに折り返して
烏帽子山山頂に戻って、昼食をとった。
約4時間の山行となった。