★オープンフリーク★

OpenFreak
~ドライブとクルマと、時々、出来事~
最近は、家庭菜園が主流になってます。

児島湾・児島湖周辺

2015年02月27日 21時06分02秒 | 愛車ミニカ
ふな飯」を食べた後
児島湾・児島湖周辺をドライブ。

新岡山港フェリーターミナル横にある
公園「市民の森」へ行った。

愛車ミニカ


海沿いにある。

百間川河口水門が見える。紅白横断幕も。


カモメ


高島

貴重な干潟がある。





「百間川河口水門」へと向かった。

式典?

後でわかったが3月1日に
百間川河口水門増築事業完成式典をするらしい。

百間川河口水門


四手網が何カ所かあった。

残したい風景かな?





「児島湾締切堤防」へ

愛車ミニカ


児島湾中央管理事務所の1Fが資料館になっている。


資料館

難しいことはようわからん。

児島湾締切堤防





「自然環境体験公園」へ

下水処理水を再利用した修景施設

愛車ミニカ


縦長の公園で外周を歩く。






どこも初めて行った所で
ガイドが欲しいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふなめしDAY

2015年02月27日 21時00分52秒 | 愛車ミニカ
「ふな飯」は、岡山県の郷土料理らしい。
知らんかった。

備前県民局食堂で「ふなめしDay」の開催があった。
ふな飯が食べられる。

「岡山県備前県民局」へ行った。
備前にあるかと思いきや、岡山市内にある。
何をするとこか知らん。

岡山県備前県民局



裏側に愛車ミニカを停めた。

愛車ミニカ


裏側から直接食堂に行けるようだ。



食堂入り口


直接注文する。


ふな飯

寒ブナをミンチにして炒めてある。
ま、普通。


岡山県と言っても
児島湖のフナ漁が盛ん(らしい)で
ふな飯は、児島湖周辺の郷土料理らしい。



備前局食堂サイト」に載ったぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする