今日は、休日出勤。
仕事が終わって、「F基地」へ行った。
焼却炉を置いたままだ。

煙突を付けたい。
が、簡単には設置できない。

焼却炉の市販の煙突を買ってきた。
100均のパテでまわりを成形。

支柱を埋め込んで、針金で固定。

こんな感じに出来あがり。

もっとパテ埋めが必要かも?
煙突をもっと長くした方がいいかな?
市販の煙突の先は、値段が高い。
何か自作しようかな?
これで使ってみよう。
使ってみて、良し悪いを考えて行こう。
改造はいつでもできる。
「焼却炉の設置20201122の巻」
仕事が終わって、「F基地」へ行った。
焼却炉を置いたままだ。

煙突を付けたい。
が、簡単には設置できない。

焼却炉の市販の煙突を買ってきた。
100均のパテでまわりを成形。

支柱を埋め込んで、針金で固定。

こんな感じに出来あがり。

もっとパテ埋めが必要かも?
煙突をもっと長くした方がいいかな?
市販の煙突の先は、値段が高い。
何か自作しようかな?
これで使ってみよう。
使ってみて、良し悪いを考えて行こう。
改造はいつでもできる。
「焼却炉の設置20201122の巻」