二十四節気の大寒。
今日は、暦通り、めちゃくちゃ寒い。
「4代目ホンダ・フィット」で
一気に高速道路を「山陽インター」まで行って、「赤磐市」をドライブした。
まず
「山陽郷土資料館」へ行った。

縄文時代、弥生時代の出土品を展示。
人物埴輪

入り口に「二宮金次郎像」があった。

向かいに瓦葺屋根の小屋があった。

昼飯に「キママカフェ」へ行った。

古民家だけど、室内は普通。

梁とかむき出しだと冷暖房が効かんらしい。
茅葺き屋根をトタンで覆っている。

昼飯後
「吉井郷土資料館」へ行った。

ここにも「二宮金次郎像」があった。

気になったのが「石炭ストーブ」

「茶臼山城跡」へ行った。

城より気になったのが茅葺き屋根の住居。

中は、ちょっと驚くよ。
その後
「血洗の滝」へ行った。

雪が舞っている。
雪がひどくなって、写真を撮っただけ。

まったりしないで、すぐにクルマに戻った。
1日、「赤磐市」を楽しんだ。
「血洗の滝」2006
「石上布都魂神社」2008
今日は、暦通り、めちゃくちゃ寒い。
「4代目ホンダ・フィット」で
一気に高速道路を「山陽インター」まで行って、「赤磐市」をドライブした。
まず
「山陽郷土資料館」へ行った。

縄文時代、弥生時代の出土品を展示。
人物埴輪

入り口に「二宮金次郎像」があった。

向かいに瓦葺屋根の小屋があった。

昼飯に「キママカフェ」へ行った。

古民家だけど、室内は普通。

梁とかむき出しだと冷暖房が効かんらしい。
茅葺き屋根をトタンで覆っている。

昼飯後
「吉井郷土資料館」へ行った。

ここにも「二宮金次郎像」があった。

気になったのが「石炭ストーブ」

「茶臼山城跡」へ行った。

城より気になったのが茅葺き屋根の住居。

中は、ちょっと驚くよ。
その後
「血洗の滝」へ行った。

雪が舞っている。
雪がひどくなって、写真を撮っただけ。

まったりしないで、すぐにクルマに戻った。
1日、「赤磐市」を楽しんだ。
「血洗の滝」2006
「石上布都魂神社」2008