★オープンフリーク★

OpenFreak
~ドライブとクルマと、時々、出来事~
最近は、家庭菜園が主流になってます。

宮地やすらぎの里2015

2015年07月09日 17時04分51秒 | 愛車シビック
道の駅「くめなん」でポスターを見て
次の日曜日に「第15回はすの花まつり」があることを知った。
ってことは、今が見頃。
行ってみた。


愛車シビック




ピンクのハスの花。












あっという間に見て終わったけど
綺麗だったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長法寺(あじさい寺)

2015年07月09日 16時42分46秒 | 愛車シビック
数日前に
岡山県で撮影したサスペンスドラマをしてた。
その中で「長法寺」で出てた。
調べてみると、「津山市」にあるアジサイで有名な寺だった。
知らんかった。

「長法寺」へ行った。

愛車シビック

駐車場のアジサイは、まだ綺麗に咲いている。


長法寺


仁王門からの通路は、終わりかけ?


まだまだ、綺麗に咲いている場所はたくさんあった。






アジサイ寺だけのことはある。
アジサイがかなりある。

30種、約3000株らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂留って知ってますか?

2015年07月05日 21時16分20秒 | 愛車シビック
今日は、雨予報にも関わらす、天気になった。
福山市に見舞いに行くついで、「砂留」を見に行った。

「砂留」って知ってますか?
「すなとめ」と言います。
土石流災害を防ぐための、砂防ダムです。

神辺町」の堂々川流域に多数ある。


「堂々公園」に愛車シビックを停めた。

愛車シビック

公園内を緩やかに水が流れている。


公園の端が「六番砂留」。

六番砂留



鳶ヶ迫砂留




愛車シビックで少し下った所で「一番砂留」。

一番砂留



堂々川周辺の砂留は、
城建設の石垣積技術を用いた日本独自の砂防ダムらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まきび公園2015

2015年07月01日 20時27分07秒 | 愛車ノア
今日から7月。
それが、何か?


午前中には、雨も上がりドライブへ行った。
「まきび公園」へ行った。

愛車ノア



吉備寺


開窓

六角亭

何?


ぼたん。5月ごろが見頃。全く咲いてない。


ムネノキ

そろそろ、いろんな場所で見かけるだろうな。


上の池


スイレン

ハスとスイレン、初めて違いを調べた気がする。


下の池

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする