★オープンフリーク★

OpenFreak
~ドライブとクルマと、時々、出来事~
最近は、家庭菜園が主流になってます。

三菱・アウトランダーPHEV:ロードインプレッション

2017年09月10日 21時09分26秒 | 
今日は、休日出勤。仕事が終わって、愛車EKワゴンを車検に出して
代車に「三菱・アウトランダーPHEV」を借りた。
いつもの鷲羽山スカイラインを走って、鷲羽山展望台へ行った。

「三菱・アウトランダーPHEV」
電気自動車だけど、ガソリンで充電も走行補助もするすぐれ物。
もっと人気があってもいいのにな。

室内が広いが、視認性が悪い。左前なんか全然見えん。

最近のSUVは、みんなそんなんだけどね。

鷲羽山児島展望台で休憩。



基本的には、バッテリーで走る。減速時には充電する。
力がいるときには、エンジンでバッテリ充電する。
約50km、60km走ってバッテリーがなくなると
エンジンでわずかにバッテリー充電して、なるべくバッテリー走行しているようだ。
かなりの力がいるときだけ、エンジンで走行補助もする。
運転者が特に意識することなく、切り替わりも感じられない。



鷲羽山展望台へ。

クリープ現象を再現しており、かなりガソリン的な走りになっている。
サスペンションは、ちょっと柔らかめ?
でも、安定した走りができる。


ちょっとのっぺりした走りだった。
メリハリのある減速や加速が感じられなかった。

回生(バッテリー充電)レベルセレクタがパドル式であるので
これで、減速・加速を楽しめるのかもしれない。




毎日、充電する必要がある。
毎日充電すれば、バッテリーだけで走ることができそうだ。

充電器がないので、明日からガソリンで充電しながらの走りになってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ジャガイモを植えるの巻

2017年09月08日 21時36分47秒 | F基地
今日は、定時退社して、「F基地」へ行った。
昨日の雨」が嘘のように良い天気になった。

途中でホームセンター「タイム」に寄った。
愛車ハイゼット

種ジャガイモとバーク堆肥を買った。


品種は、デジマ。以前、収穫した小さいジャガイモと混成で植えた。



先日買った

20日大根」を隣に種蒔きをした。



昨日、「趣味の園芸 やさいの時間」でやってた真似をした。
ネギの追肥と土寄せを行った。それっぽい。



<今日の作業>
種ジャガイモの植付け
20日大根の種蒔き
ネギの追肥と土寄せ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中で収穫だけの巻

2017年09月07日 21時57分11秒 | F基地
今日は、休みだというのに1日中雨だった。
損した気分だ。もったいない。
食って寝て、食って寝て、頭が痛くなった。

夕方になって、あまりにも暇なので
雨の中、「F基地」へ行った。

愛車ハイゼット

荷台にかなり水がたまってた。

100均「寒冷紗

1回使っただけでボロボロになった。

雨が降っているので、収穫だけちゃちゃっと行った。
今日の収穫



<今日の作業>
オクラ、ツルムラサキの収穫
ナスの収穫
キュウリ、トマトを少々収穫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・ダイソーで買い物20170906

2017年09月06日 21時31分11秒 | イベント
昨日、「キ〇ンド〇」に行ったが
今日は、休憩時間に「ザ・ダイソー」へ行った。



ダイソーで欲しい物がすべてあったわけじゃない。
ついで買いもしてしまった。

マルチトレイ


100均のドリンクホルダーを付けてが、カバーが壊れて浅くなってた。
マルチトレイを付けて、良い感じ。


アクリルスプレー

サビ部分を塗装しようかな?

20日大根とえんどうの種

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンドゥに欲しい物がなかった

2017年09月05日 21時59分47秒 | 愛車ハイゼット
今日は、定時退社して「三井アウトレットパーク 倉敷」へ行った。
帰る頃から小雨が降り出した。

愛車ハイゼット


8代目ハイゼットトラックを見かけた。


7代目の愛車ハイゼットとほとんど変わらん。
プレートの位置で判断するぐらいかな?



入口正面の「キャンドゥ」へ行った。

キャンドゥしか行かん。

欲しい物がなかった。
明日は、「ダ〇ソー」に行こう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

用水路で釣り20170903

2017年09月03日 20時13分49秒 | 愛車ハイゼット
最近お気に入りの「YouTuber」さん
日本小物釣り初心者代表

釣りをしよう。
くらしき山陽ハイツ祭り」の帰り。
愛車ハイゼット。

奥に「くらしき山陽ハイツ」が見える。

先客がおった。

倉敷川でバス釣りしてた。


自分は、その横にある用水路へ



エサは、「午前中」に生ゴミ堆肥のコンポストから獲ったウ○虫。


ビール箱に竿を入れ、釣り道具を持ってきた。



来た!
と思ったら、エラに引っかかって釣れた。小指大。


突くけど、なかなか釣れなかった。
モツゴ

クチボソとも呼ばれ、口がとても小さい。なかなか難しい。









久しぶりの釣りで楽しいには、楽しかった。
けど
もう少し大きくて、竿のビクビクを楽しみたかった。
後、カワセミがおった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くらしき山陽ハイツ祭り2017

2017年09月03日 20時05分08秒 | 愛車ハイゼット
昼飯食べてから、「くらしき山陽ハイツ」へ行った。

愛車ハイゼット



「くらしき山陽ハイツ祭り」が行われている。
初めての催しらしい。


「アンティーク・カー集合!」があった。
主に「スバル・360」の集合だった。










オーナー談義をしてた。




それ以外にも
スズキ・フロンテ360

スバル・R-2

モーガン

メッサーシュミット・KR200


みんな綺麗にしてるな。
観客がほとんどおらんかった。




ステージやワークショップをぐるっと回った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋野菜?の定植、種蒔きの巻

2017年09月03日 19時58分35秒 | F基地
今日は、午前中に「F基地」へ行った。
暑いには暑いが、やっぱり秋だね。
作業がはかどった。

スイカの蔓、カボチャの蔓の片付けを行った。

もう遅かったけど、1ヶ月ほど前から苗作りしてた。

ダメかもしれないけど、やるだけやってみよう。

キュウリとトマトの苗を定植


ダメと思っていたサラダミックスが1株だけなってた。

隣に苗で作ったサラダミックス定植


オクラで日陰になるけど、オクラの苗の定植


ナスの苗を定植。回りにほうれん草と春菊の種蒔き


この前買った」マルチキーパ、今のところ便利に使えてる。


ニンジン、カブ、コマツナの種蒔き


ダメだった畝にほうれん草、ダイコンの種蒔き


今日の収穫



<今日の作業>
キュウリ、ナスの収穫、わずかにトマト
ツルムラサキ、オクラの収穫
ニンジン、春菊の収穫
スイカ、カボチャの収穫
キュウリ、トマト、ナス、サラダミックの定植
春菊、ほうれん草、ダイコンの種蒔き
ニンジン、カブ、コマツナの種蒔き
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする