大田区が好きなオリエンタル工芸社のよもやま話。

エレベータ!カゴ操作盤!乗場ボタン!表示灯!ホールランタン!

今日は「花の日」

2012-08-07 09:16:43 | 花、植木の話
昨日もブログで書きましたが、今日は二十四節気
の1つ「立秋」ですねぇ。
まだ、イヤになるくらい暑い日が続いてるって、いう
のに何かピンときませんねぇ。

まあ、この8月7日って、語呂がいいのか色んな日
が設定されてるんですねぇ。
「花の日」、「鼻の日」、「バナナの日」、「月遅れの
たなばた」、「オクラの日」などです。
たぶん、殆んどが語呂合わせだと思いますが、唯、
私は今まで「花の日」があるなんて事は、全然知り
ませんでした、庭いじりをやってるのに~。

誰かの言葉で、植物や花は、「人をつなぐ力!」
「生きる力!」、「心にのこる力!」があるんだそう
ですけど、そうかもしれません。
だから、「母の日」や「冠婚葬祭」の時の贈り物な
どに花を贈ったりするのかもしれませんねぇ。

♪ 写真は、「ノウゼンカズラ」の幼木です。今年に
  なって初めて咲きました。