大田区が好きなオリエンタル工芸社のよもやま話。

エレベータ!カゴ操作盤!乗場ボタン!表示灯!ホールランタン!

盆踊り

2012-08-13 10:54:40 | 個人の話
今週はお盆ですねぇ、当社も盆休み(夏休み)に
入っております。
昨日の夜、7月24日(火)にビデオで撮っておいた
NHKテレビのプレミアムアーカイブス「北国の盆 
いのちのかがり火~西馬音内盆踊りとともに」
(2003年に放送)を見ていました。
秋田県羽後町西馬音内(にしもない)で行われる
盆踊りで、亡者を思わせる彦三頭巾、編み笠を
深くかぶり、美しい端縫い衣装を身にまとった踊り
子たちが優雅に夏の夜に舞うんです。

ところで、日本全国でどれほどの数の盆踊りが
あるのか知りません、でも、ちょっと調べてみたら
日本三大盆踊りってあるんですねぇ。
あの有名な徳島県の阿波踊り、岐阜県の袖絞る
で有名な郡上八幡盆踊り、それに上記の西馬音
内盆踊りを言うんだそうです。

♪ 写真は、「ランタナの花」です。