去年の10月の初めごろに、寒くなってきた時に
備えて、ラン系統やハイビスカスやその他の植木
などを暖かい部屋に入れる事を考えて色々と工夫
をします。(もちろん、専門書を見た上でですが)
今回の話は、そのハイビスカスの事なんです。
11月の半ばに暖かい部屋に入れたんですけど、
その時に環境の変化で枯れる事も考えなければ
なりません。
そこで、そのハイビスカスの小枝を2本ばかりを
切って挿し木にしたんです。
まあ、専門書では挿し木の事は細かく書いてある
んですけどねぇ、ところが、15㌢くらいの長さで
挿し木をしたハイビスカスに花が咲いたんです!
(添付写真)
さらに、もう1本の挿し木にも蕾が付いてるんです。
そんな小さな挿し木に花が咲くなんて事は専門書
には書いてないので、もうビックリ!
ええ、何か得した気分ですねぇ。