1983年(昭和58年)に発見された「ピロリ菌」!
日本人の50㌫以上が「ピロリ菌」に感染している
との調査結果があり、中でも50代以降では保持、
者が70㌫とも言われてる。
一方、「ピロリ菌」検査に医療保険が適用されて
いない事もあり、除菌は広まっていない。
私は、30歳代から40歳代にかけて、ストレスと
お酒の飲み過ぎで「胃潰瘍」(ホンとはピロリ菌?)
になりましてねぇ、そんなに症状は重くはないんで
すが、これが憂鬱でしてねぇ。
ええ、夕方の3時過ぎになると、仕事の疲れも重な
ってか、鈍痛が始まるのが日課みたいでしたよ。
当時は、薬による治療もあるにはあったんですけ
ど、鈍痛を止めるのがやっと!というような状態だ
ったんじゃなかったかなあ?
重症の胃潰瘍患者は殆どが胃の3分の2を切った
とか、胃を半分を切ったとかの話をよく聞きました
からねぇ。
♪ 写真は、らん系統の中で、一番最初に咲いた
「デンドロビュウム」です。