大田区が好きなオリエンタル工芸社のよもやま話。

エレベータ!カゴ操作盤!乗場ボタン!表示灯!ホールランタン!

最初の頃には

2011-05-16 10:46:55 | パソコンの話
連休の合間に、夏が近づいてきたので部屋の中
の模様替えをしていました、別に所帯道具がある
訳でもないし、ホンの少しの家具を移動させるだけ
の事ですからねぇ。
いや~、その時に4年ほど前の書類を見つけまし
てねぇ、つい、懐かしくて家具の移動中にもかかわ
らず、ちょっと手を休め、その辺に座り込んでしま
い、しばし読んでいましたよ。
その書類というのが、私がブログをやりだしてから
のほぼ1年間の分をコピーしたものでした。
え~と、私が初めて書いた記事を最初に投稿した
のが、07年4月5日でしたから、もう4年になります。
内容は、書いたと言えば、聞こえはいいけどそんな
立派なもんではなかったですよ。
「4月になりましたので、新しくブログでも始めてみ
ようと思いました。どうぞ、宜しくお願いします」

♪ 写真は、「シャクナゲの花」です。花の大きさは
  子供の顔ぐらいあるので、見栄えがしますねぇ。

間の抜けた考え、2

2011-05-15 11:04:36 | お酒、飲み屋の話
普段、出掛ける時は余り雨に降られる事がないの
で、傘を持って出掛けると殆ど傘を忘れて帰って
きますねぇ。
その日も、会社から店の方まで歩いて行きました
(約20分)が、歩き方が下手くそなので、かなり
濡れちゃいました。
だから雨の日の外出は嫌だと・・・・でも、今回は
自分で決めた事なので、しょうがないねぇ。
仲間の社長たちも、かなり濡れて店に飛び込んで
きました。(来週、謝らなくっちゃ!)
ところがどうでしょう、私らが席に落ち着いた10分
後ぐらいから、馴染み客がどんどん入り始めまして
ねぇ、いや~、ビックリしました。
え~、何でこんな雨の木曜日に混むの?給料日
でもないのに!
そうか、私らと同じ「間の抜けた考え方」を彼たち
もしていたのかなと3人で思い、ついつい笑っちゃ
いましたねぇ。
いや~、楽しい仲間と言うか、常連客ですねぇ。

♪ 写真は、「フリージアの花」です。4種類の花の
  中で、この白色が一番清楚な感じかな?
  (花言葉は、「あどけなさ」だそうです)

間の抜けた考え

2011-05-14 11:10:49 | お酒、飲み屋の話
今日は、ホンとに爽やかないい天気になりました。
昨日までの天気とは全然違うので、ビックリ!
まあ、それにしても連休明けの今週は、雨が多か
ったような気がしますねぇ。
特に、11日(水)、12日(木)の連続2日間は雨が
降りっ放しでしたから、ホンとに憂鬱な2日間でした。
その12日(日)の事なんですけどねぇ、仕事が終わ
った時ももちろん雨が降っていましたから、いくら
何でも、こんな雨の日は好き好んで飲みに行くバカ
な奴はいないだろうと思いましてねぇ。
(夕方の4時頃に、電話で仲間の社長たち2人に
飲みに行こうと誘っていた)
その仲間の社長たちを誘い出して、何時も飲みに
行ってる京急蒲田駅の近くにある「大衆酒場 藤乃」
に行きました。

♪ 写真は、今朝撮ったものです。ミニ胡蝶蘭の花
  が今日にも咲きそうなんで、楽しみ!

時間が・・・

2011-05-13 16:00:14 | 個人の話
連休明けの今週は、もともと大して仕事をしている
訳ではないんだけど、今日は何だかしらないけど
野暮用が多くてねぇ。
時間をかけてブログを書いてる暇がありませんでし
たよ。
また、明日にします。

♪ 写真は、「シャクナゲの花」です。花が大きいの
  ので、豪快に見えますよ。

久し振りに旅行の話、2

2011-05-12 13:40:20 | 旅行の話
まあ、世間では北海道は広いと言われております。
でも、私らが見る北海道はそんなに広くはないん
です。ええ、私らが見てる北海道の地図は、札幌、
函館、小樽の3都市しか書いてないんですから?
まあ、そんなふうに冗談を言えるぐらいに、この
3都市には昔から行ってるんですよねぇ。
得意先の協力会や仲間とのゴルフ、会社の慰安
旅行、仲間との親睦旅行などに、何回も利用させ
て頂きましたからねぇ。
そうそう、一昨年の9月頃にも仲間との親睦旅行
(7名)で、札幌→小樽→余市と行ってきましたよ。
ええ、何でもその時の旅行がとても楽しかったよう
で、もう1回そこへ行こうと言うんです。
ええ、だから今回も全く同じようにと決めました。

♪ 写真は、庭に咲いてるツツジです。