大田区が好きなオリエンタル工芸社のよもやま話。

エレベータ!カゴ操作盤!乗場ボタン!表示灯!ホールランタン!

頑張らなくっちゃ!

2013-01-25 08:59:36 | 会社(仕事)の話

12年(H24年)度分の「エコアクション21」の審査   
を受ける最終資料がまだ出来てないんです。   
ええ、データは全て集めてあるので、一生懸命に   
やれば出来るんですけどねぇ。   
今月一杯に纏めて2月10日までに出来あがった   
資料を本部に提出する事になっているんです。   
そして、審査は4月の半ばに受けるという段取りな   
んですけど、ちょっと不味いですねぇ。   
   
まあ、「エコアクション21」の分もそうなんですけど   
同じ12年度分の決算書の方もやらなければなら   
ないので~。(弊社は12月決算なんです)   
   
今年は正月休みが多かったり、3連休があったり   
何時もの年のように賀詞交換会があったりで~。   
(あら、今日は言い訳と愚痴話になりましたねぇ)   
   
ええ、何時もそうなんだけど、それを何とかするの   
が大田区の町工場の底力、頑張らなくっちゃ!  

♪ 写真は、今朝、撮った日差し一杯の椿です。 


明日は楽しみです

2013-01-24 10:29:26 | 会社(仕事)の話

大寒が過ぎ、今が寒さの一番厳しい時のようです。    
今日も雨後は想像以上に寒かったですからねぇ。    
    
さて、あれだけ続いてた賀詞交換会も大半を終え、    
後は、来週の2件を残すだけとなりました。    
    
話は変わって、明日(金)の午後からの事なんです    
けどねぇ、大田区産業プラザpio で、「大田区ビジネ    
スコンテスト表彰式」が行われるんです。    
そこで、私がお世話になっている「デザイン工房」    
の臼田先生が嬉しい事に表彰される事になりました。    
ええ、表彰式がPM3時から5時までなので、遅刻    
をしないように今から段取りをしておかないと~。    
    
まあ、私が何も一生懸命にならなくてもって、思う    
人もいるでしょうが、それがそうでもないんです。    
私が先生に、弊社のイメージキャラ(ボタンちゃん)    
やイラストなどをお願いしたのが受賞の対象にな    
ったんだと聞きましたので。(添付写真)    
    
まあ、こういう話なら何度有ってもいいですよねぇ。    


久しぶりに

2013-01-23 09:03:40 | お酒、飲み屋の話

最近、茨城県名産の「味付きりぼし納豆」にはまっ   
てま~す。(添付写真)   
「ごはんに お茶漬に おつまみに」って、ラベルに   
書いてあるんですけど、ホンとにその通り美味しい   
んですよねぇ、まあ、好みって人其々ですから簡単   
には、お勧めは出来ませんけど~。   
   
だいぶ前に、茨城県の友達がいましてねぇ、その   
彼が勧めてくれたんです、まあ、茨城県というと   
納豆の産地ですもんねぇ。   
そして、その彼と生活が別々になると共に納豆とも   
縁が遠くなりましたねぇ。   
もうすっかりと忘れてましたねぇ、その味を。   
   
ところが、今年になって、家内が偶然に「味付きり   
ぼし納豆」を買ってきてくれましてねぇ、ええ、確か   
にこの味でした!いや~、懐かしい~。   


小さな挿し木に

2013-01-22 09:08:43 | 花、植木の話

去年の10月の初めごろに、寒くなってきた時に    
備えて、ラン系統やハイビスカスやその他の植木    
などを暖かい部屋に入れる事を考えて色々と工夫    
をします。(もちろん、専門書を見た上でですが)    
    
今回の話は、そのハイビスカスの事なんです。    
11月の半ばに暖かい部屋に入れたんですけど、    
その時に環境の変化で枯れる事も考えなければ    
なりません。    
そこで、そのハイビスカスの小枝を2本ばかりを    
切って挿し木にしたんです。    
    
まあ、専門書では挿し木の事は細かく書いてある    
んですけどねぇ、ところが、15㌢くらいの長さで    
挿し木をしたハイビスカスに花が咲いたんです!    
(添付写真)    
さらに、もう1本の挿し木にも蕾が付いてるんです。    
そんな小さな挿し木に花が咲くなんて事は専門書    
には書いてないので、もうビックリ!    
    
ええ、何か得した気分ですねぇ。    


大寒も過ぎて

2013-01-21 09:02:31 | 個人の話

先週の火曜、木曜、金曜、土曜と連日の賀詞交換   
会も終わり、今はホッとしております。   
それにしても、土曜日の新年会は急に呼び出され   
まして、慌てふためいて行ったのがねぇ~。   
ええ、唯、一息つく間もなく今週も何回か賀詞交換   
会が予定に入っておりますので、気を抜く事なく   
頑張らないと・・・・。   
   
まあ、この1月は、PCの調子が悪かったり、月曜日   
に大雪が降ったり、毎週の賀詞交換会に追われて   
いたりで、気が付いてみると、もう20日の「大寒の   
日」が過ぎ去っていたんですねぇ。   
   
そうそう、会社の出来事なんですけど、同じ20日   
でも今年初めての締切り日になります。   
まあ、色んな事のある1月ですからねぇ、業績が   
良いはずがありませんや!   
   
それから昨日は、年賀状の抽選発表があったんで   
すねぇ、後で調べなくっちゃ!   
   
♪ 写真は、「シャクナゲ」です。先日の大雪では   
  枝が折れそうでした。