続きからでお楽しみ下さい。
オサールでござ~るです。
昨日はバレンタインデーでしたね。
LarkLuckに書いてあったのを見て思い出した(笑)。
いかにワシに縁がないかがバレバレですね。
そんなワシは今年も貰う事はないバレンタイン。
悲しくなんて無いさ~、慣れちゃってるもん♪
…その状況第三者的目線で振り返ると悲しくなってくるなぁ。
可哀想…って自分で自分のことを思うワシは以上だと思う(笑)。
はてさて、キャラ対策。
*チップ
すっかり忘れててジャンプHSを妖刺陣で狩れるか見てこなかった…っ!意味ねぇ…っ!
向こうは動き回ってる可能性があるんでこっちも相手の行動を見ながら動き回るように動いて、『敵が来れば刺さる』って感じな牽制ふると刺さってた。
まぁ、ノリで低空ダッシュジャンプSとか振ってた時は普通にカウンターして畳からごっそり。
立ち回り的にはまぁキツメだけど、端付近で畳系統が当たれば半分近く取れるので美味しい。
近作はSLASH等より、端より離れめの位置からでも降り際低空ダッシュSが当たるので、ありがたい。無理やり火力で押し切れ。
*アクセル
立P系統にダッシュ足払いや畳で。畳は一転読みだけど、当たればカウンターで美味しい。屈P系統の牽制は低空ダッシュで。
理想は中空ダッシュHS→畳らしいが、そんな余裕はないんで、低空ダッシュS→ヒット確認ガトリングPか、低空ダッシュHSで。
ガーキャン系統は敵の当身が痛いのでタイミングをバラバラにしましょう。稀に回り込みをして相手のタイミングを外すと美味しかったり。
*エディ
ガーキャンあるせいで反撃はしやすい。
インヴァイトヘルや屈S、回る等に邑煉をふるとあたる事が多い。
相手のジャンプKは、降り際じゃない限り振りまくってよし。大概カウンター取れる。
召喚は隙がでかめでカウンター判定なので、相手の癖が読めたら低空ダッシュS→畳とかでダメージとる。
起き攻めは基本的に梅喧のガーキャンあるから特に問題なし。
ガー不のやつは頑張れ。もみあげエスケープとかで逃げれ。
*ジョニー
LV1の時にガーキャン邑煉は止めとけ。
キャンセルコインでほぼ全ての選択肢は潰される。邑煉はやるならLV2で。
LV2でミスキャン多めな人にはガーキャン裂羅と邑煉で表裏二択に出来ると相手側にプレッシャー。
ディバインには妖刺陣。分かってる人はフォルトレスディフェンスするけど、引きずりおろす事は可能。
地上牽制は相性が極悪だが、空中からだと痛い事が多いので地上でジリジリ近づくしかない。
が、コンボも色々入りづらいので面倒な事この上ない。
端投の前HS系、端のSDループも難しい。要練習。
簡単だけどこんなんで。
そのうちまとめないとなぁ…
![](https://s12.j-a-net.jp/gateway/s_image.cgi?a=146412&d=75939&u=)
オサールでござ~るです。
昨日はバレンタインデーでしたね。
LarkLuckに書いてあったのを見て思い出した(笑)。
いかにワシに縁がないかがバレバレですね。
そんなワシは今年も貰う事はないバレンタイン。
悲しくなんて無いさ~、慣れちゃってるもん♪
…その状況第三者的目線で振り返ると悲しくなってくるなぁ。
可哀想…って自分で自分のことを思うワシは以上だと思う(笑)。
はてさて、キャラ対策。
*チップ
すっかり忘れててジャンプHSを妖刺陣で狩れるか見てこなかった…っ!意味ねぇ…っ!
向こうは動き回ってる可能性があるんでこっちも相手の行動を見ながら動き回るように動いて、『敵が来れば刺さる』って感じな牽制ふると刺さってた。
まぁ、ノリで低空ダッシュジャンプSとか振ってた時は普通にカウンターして畳からごっそり。
立ち回り的にはまぁキツメだけど、端付近で畳系統が当たれば半分近く取れるので美味しい。
近作はSLASH等より、端より離れめの位置からでも降り際低空ダッシュSが当たるので、ありがたい。無理やり火力で押し切れ。
*アクセル
立P系統にダッシュ足払いや畳で。畳は一転読みだけど、当たればカウンターで美味しい。屈P系統の牽制は低空ダッシュで。
理想は中空ダッシュHS→畳らしいが、そんな余裕はないんで、低空ダッシュS→ヒット確認ガトリングPか、低空ダッシュHSで。
ガーキャン系統は敵の当身が痛いのでタイミングをバラバラにしましょう。稀に回り込みをして相手のタイミングを外すと美味しかったり。
*エディ
ガーキャンあるせいで反撃はしやすい。
インヴァイトヘルや屈S、回る等に邑煉をふるとあたる事が多い。
相手のジャンプKは、降り際じゃない限り振りまくってよし。大概カウンター取れる。
召喚は隙がでかめでカウンター判定なので、相手の癖が読めたら低空ダッシュS→畳とかでダメージとる。
起き攻めは基本的に梅喧のガーキャンあるから特に問題なし。
ガー不のやつは頑張れ。もみあげエスケープとかで逃げれ。
*ジョニー
LV1の時にガーキャン邑煉は止めとけ。
キャンセルコインでほぼ全ての選択肢は潰される。邑煉はやるならLV2で。
LV2でミスキャン多めな人にはガーキャン裂羅と邑煉で表裏二択に出来ると相手側にプレッシャー。
ディバインには妖刺陣。分かってる人はフォルトレスディフェンスするけど、引きずりおろす事は可能。
地上牽制は相性が極悪だが、空中からだと痛い事が多いので地上でジリジリ近づくしかない。
が、コンボも色々入りづらいので面倒な事この上ない。
端投の前HS系、端のSDループも難しい。要練習。
簡単だけどこんなんで。
そのうちまとめないとなぁ…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます