オサール帝国記

主にCardWirthの話題、時たま?格ゲーの話をするブログです

ようやく始まった?

2013年01月07日 | GGシリーズ
一見すると、中々不思議な光景にも思える。

初詣:コスプレーヤーが厳かな仏堂に 名古屋の想念寺で

新しい試みだな~、こんな堅そうな場所とイベントでこんなに柔軟なイベントをやるだなんて。
過去には影に追いやられてたオタク文化が、ここ数年で随分と明るいイメージを持つようになってきたな~


オサールでござ~るです。



去年の30日ぐらいから、今まで4~5回しか触ってないGuiltyGearXXAccentCorePlusRをプレイしまくりました。
八戸行きまくって。

そんで、大晦日と4日に、なりっぱさん・るー君・色白君と対戦しまくった(一応、見知らぬプレイヤーとも対戦したんですけどね!)おかげで、色々と見えてきました。
ほとんど連コ状態で対戦したのもあり、ソル相手ならある程度戦えるレベルにはなったかなぁ、と思います。


つうか、ようやくGuiltyGearXXAccentCorePlusRのスタートラインに立てた。
今まではAC脳が余りに強すぎる上に、+R脳には全くなっていない状態だったけれど、ようやく頭の中の半分ぐらいは+Rに対応できた感じ。


とりあえず、GCは思ったよりも使えるようになってきた。

ほとんどのキャラへの対空に斬凶輅がやたらと機能して笑えた。
聖騎士団ソルのJHSなんか、多分全て斬凶輅で取れたんじゃないかな、ってレベル。
AC時代じゃ偶に上手く当たらないバンデットリボルバーにも、安定して斬凶輅がヒットして起き責めに行ける。
もしも最速で毎回入力できたり、仕込みで打ちまくったりすればソルやチップのJHSすら余裕で落とせる。
ただ、ワシの反応速度的には余り早くない…と言うか寧ろ遅いレベルだろうし、仕込みはしないで毎回見てから入力する派なので、多段ヒットする(空中)通常技を持つ相手への対空斬凶輅は大概潰される。
まぁ、その時は縛を打てばいいだけなので、慣れるまでは縛でいいかな。

裂羅は早いおかげで咄嗟での相手の固めに対してとかに打つと大概当たる。
前回は上手く追撃できないようなイノの狂言先端当てなんかも安定して反撃できるし、仕込みor最速ならば下手な固めを割り込む事も可能。
最も、ワシの反応速度(以下略)なのでそこまで勝てないけど。
ただ、相手の単発牽制とかに安定して勝つのが今回の裂羅のいいところ。
隙が少なめな牽制でも、しっかり刺せるようになった、と考えれば使いどころは多々出てくる。

ただ、やはり無敵時間が無いのでほいほい使って切り返す~的な使い方が出来ないのにはストレスが貯まる。
これは仕方ない、慣れるしかない。…今までが楽になりすぎたんだと考える事にする。


コンボ面では、JK→2段ジャンプJHSのディレイタイミングが段々つかめてきたので、前P拾いもやりやすくなってきた気もする。
それになにより、中央コンボで蚊鉤(空中ヒット)→前HS>JDとやってた部分をみやさんがやってた前HS→足払い>JK>JHS→畳替えし(>JD)のコンボを取り入れたら、やたらとダメージを伸ばせるようになってやりやすくなった。
なんと言うか、今までノーゲージ80以上のダメージを伸ばせる部分を確定ダウンに費やしていたので、ダメージ効率が格段に上がった。
おかげで相手へのプレッシャーを多少なりとも増す事が出来るようになったので、かなり戦いやすくなった。
スレイヤー相手だと普通に畳青キャンキレ畳から上記コンボが安定らしいんで、これからそっちばっか狙おう。
当てた位置によってはその後爵走斬凶輅狙えるかもしれないし、この辺もちょっと試す。



ようやくGuiltyGearXXAccentCorePlusRの対戦が楽しんで勝てるようになってきた。
次からは色々試していったり、ゲージ効率を考えて(特に端コンをJSJD青キャンに甘えすぎてるので)色々コンボを試してみよう。
…これで、今まで全く勝てないなりっぱさんやサラダさんに勝てるようになってくれる…はず。

ま、多分次に八戸行けるのは18日の金曜日だろうけどね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿