オサール帝国記

主にCardWirthの話題、時たま?格ゲーの話をするブログです

GGST梅喧プレイ記①

2024年01月08日 | GGシリーズ
ネコ好きには堪らないのかもしれない。

猫がPCの画面内をうろちょろ Chrome拡張機能「ネッコサーフィン」リリース

一昔前…20年ぐらい前か?それぐらいには、こんな感じのデスクトップアクセサリーのフリーウェアがチョイチョイ出ていたような思い出。
なんか懐かしく思った。
あ、そうそう。

犬はないんですか?


オサールでござ~るです。


先日から、めっちゃGGSTの梅喧でネット対戦ばっかりやっとる
いや、まぁ、仕事がある日は避けてますがね?

日曜日は定期的にネット対戦やってそう。

とりあえず、昨日は天上界の挑戦を1回だけ行えました。
…一度目で失敗したけどな。

ひとまず、例によって例のごとく8~10階の辺りをウロウロ中。


さて、ひとまず梅喧をここまで使ってみて、通常技の感想とか。

・立Pの発生が微妙に早くなって(4Fらしい)、暴れがそこそこやりやすく。
まぁ、立状態にしないと駄目だからちょっと悩ましいけれども、何気にほとんどのキャラは最速発生5Fだから地味に強め。
とは言え、リーチとか判定とかは割とアレなので、過信禁物だけれど。
負ける時は負けた。
屈Pはリーチがちょっとだけ伸びた感じがするけれども、発生が6Fだしリーチ的には屈Kと同じなので、やっぱり使わない感。
前Pは必殺技キャンセル以外が不可能になったので、当ててもコンボが続かずダメージが伸び辛く。
ただでさえ攻撃位置の関係で対空も難しいのに……

・立Kは近Sと同じくジャンプキャンセル・ダッシュキャンセル可能になった数少ない通常技に。
近Sと違ってやられ状態が普通なので、空中コンボに繋ぐための唯一のコンボパーツになってた。
足払いまでも繋がるし、崩し手段としても使えるように。
発生が若干遅いけれどもリーチがそこそこあるしコンボ補正も他の小足や小パンよりも軽いから、地味に色々と使い勝手がいい。
屈Kはリーチが長くなったように見えるけれども、前作までの前進が無いから、結局使用感としては同じ。
最も、発生が1F遅くなって、暴れに使い辛くなってた。
前Kは今作小技から繋がるために、コンボのお世話になりやすい。代わりに投げ無敵削除。どうして……(レオもだけど)

・近Sが空中やられの時は地面バウンドになってしまい、ジャンプキャンセルは崩しでしか使えなくなってた。
そこさえ気にしなければガトリングが豊富だし色々使い勝手がいい。
遠Sと屈Sはいつも通り。屈やられで屈HSが繋がるし、カウンターでHS蚊鉤が繋がるからリターンが取りやすくなった感はある。
ただ、屈HSが強すぎて使うのを忘れたりしてしまいがち。こいつらの存在は貴重なので忘れるべからず(自戒)。
あ、遠Sはノックバックが大きめになってた(屈Sがノックバック小さめになってるのか?)。なので、空中の相手への追撃で注意が必要になってる。

・屈HSクッソ強い。XrdRev2でもそこそこ強かったけれども、今作はメインウェポンって言ってもいいぐらい強い。
だからこそ、これをしっかりガードするのを忘れない相手には辛くなるっぽい。
甘えの元だけれども、強いからついつい振っちゃう。注意しよう……
立HSは、ノックバックが大きいせいか今一使い辛い。
前HSは前作と一緒で効果力コンボのお供に。立Kと近Sからのみ出せるっぽい。まぁ、火力を出すためにはこの2つから繋がればよし。
空中やられは地面バウンドになったのは注意かもしれん?まぁ、HS蚊鉤に繋ぐのを忘れなければ良し。

・足払いが2段技に。しかも2段目をヒットさせないと畳返しが繋がらない…と言うか、1段目キャンセルはロマキャン以外は何も繋がらん。
後、コンボ補正が重いっぽくて、その後のコンボも安くなりがち。
前作までのメインウェポンが悲しい……
立Kや屈Kからは繋がるから、まだ使い道がないわけではない……けど、見ない時は見ない技になっちゃった。

・JPは今まで通り。ガトリングが無くなったけれども、連打が効くし発生早いから差し込み登り対空としては使える。
唯一ダッシュキャンセルもジャンプキャンセルも出来ないからコンボが伸び辛い。
JKは今一使わない技に。JDが繋がるしジャンプキャンセルやダッシュキャンセル出来るけれども、梅喧のジャンプ、割と高くて登りが早くて使う場面が中々ない……
JSは相変わらず横に長くて下にも判定ある……けれども、やられ判定が以前以上に大きくなって、どの高さで出しても前Pに勝てなくなった感じがする。
これまた、甘えがちで慣れてる人には咎められがちな技になった…と言うか、前よりも咎められやすくなった感。
JHSはいつも通り…と思いきや、攻撃レベル低下。そのせいか、なんか判定が強くなったのか前Pに咎められにくくなった感じ。まぁ、落とされる時は落とされる。
JDは変則Dが出来なくなったけれども、ジャンプキャンセルやダッシュキャンセル、キャンセルが効くようになって以前のようなコンボは出来ないものの、やっぱりコンボの要感。


思ったより長くなったから、必殺技関連は次回にします。
…何時更新するかわからんけれども(苦笑)。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿