オサール帝国記

主にCardWirthの話題、時たま?格ゲーの話をするブログです

久々!

2012年02月18日 | GGシリーズ
ようやく、今日の夕方ぐらい?にユーベルブラット(11) が我が家に到着。
(結局、amazon使って購入しました。)

当時、リアルタイムでヤングガンガンから連載してるこの作品をほとんど読んではいなかったので、実は未読の話ばかりでかなり夢中になって読んでました。
…しかし、2年ほど休載した割には休載前の絵と各キャラクターの絵が変わってなくて一安心だぜ(笑)。


<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=osaruteikoku-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4757530048&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


オサールでござ~るです。



昨日、本当に久しぶりに八戸へ行ってきました。

とりあえず、例によって例の如くゲーム倉庫へ行って漫画探し。
GIANT KILLINGの19~21巻を購入。
これでGIANT KILLINGひらけ駒!の最新刊、ツバサ(豪華版)の20~28巻が揃えば、現在収集中の漫画は全部揃うな……
これらが全部揃えれる算段がついたら、今度はOdds!でも集めてみようかね。


話が反れましたが、その後にメインの格ゲーをしにポロスへ。

到着は午後9時ちょっと前で、誰もいませんでした(苦笑)。
練習+腕慣らしのためにKOF2002UMをプレイ。
とりあえず表社のクイックMAXコンボを練習してみたけど、何故か特殊ジェット→追加からのどこキャンファイナルインパクトが出せなくて吹いた(苦笑)。
もっと練習しよう……


んで、練習後にGuiltyGearXXAccentCoreの筐体に行ってみたら、あまり評判のよろしくないテスタメント使いの方がジョニーを使って練習してた。
乱入しようか迷っていると、るー君が到着。
彼は乱入する気がまだなかったようなので、とりあえず手慣らしにワシが乱入。

とりあえずキャラクターはイノ。
コンボが微妙~~~に狙えなかったけど勝利。
一度、適当に前P→近S→JSJHS→S狂言→立K拾いから仕込み横ケミ→低空ダッシュが出来た時は今までの練習が実を結んだように繋げれたので超絶気持ちよかった。
その後の追撃後、コンボが長すぎたせいで〆をミスったけど。

その後にしばらく適当に勝ったり負けたりしていたら、ついになりっぱさんが到着。
彼やるー君とサブキャラ群で対戦したりしてました。

…しかし、数戦プレイしてから中々勝ててない自分がいるのがわかったワシ。
そして、ようやく気付いてしまう。


ワシ、そこでサブキャラ使って勝てるほどの腕は残ってねぇだろう、と。

やはり、長すぎるブランクは腕を錆付かせていた。
コンボはそこそこいけるんだが、起き攻めと被起き攻め、立ち回りが微妙すぎて駄目だったのだ。

なので、その事実に気付いたワシは流石に梅喧を投入。
サブキャラ群よりは多少マシだろうが、なりっぱさんやるー君のサブキャラ群相手でもやはり勝てないワシに呆然。

何より、今までの対戦経験等により得てきたキャラ対策が、わかっているしちゃんと徹底してるのに機能してなくて中々ムカついた。
鎌閃撃に邑煉は確定なんだって!マジで!!


仕込み妖刺は被起き攻めで狙っても何故か出ないし、対空で狙ってもかなり遅かったりする場面がたくさんあって萎える。

『ガード→間があって妖刺発動→相手ガード→反撃』と言う場面が少なくなかったのには、ワシは穴を掘って入りたい気分だった(泣)。

途中で自棄になったりもしたけれど、とりあえずは久しぶりの対戦の成績として考えると妥当な結果になって、泣きたかった。
プレイヤーの相性的に考えても、なりっぱさん相手は結構噛み合った相性だったはずなのに……



とりあえず、久しぶりに対戦したけれど、負けた時や理不尽な反応が返ってきた時にちゃんとムカついて苛立った自分がいたのには一安心。
これならまだギルティの引退はなさそうです。

…まぁ、クソゲーだからしょうがないって考え方もわかっているんだけどね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿