オサール帝国記

主にCardWirthの話題、時たま?格ゲーの話をするブログです

今日のアップデートで

2007年10月31日 | GGシリーズ
MapleStoryの斬賊に面白そうなアイテム登場。

シャムシールとラヴァナイフ。

シャムシールはゲーム等で良く聞く刀系の武器、ラヴァナイフは読んで字のごとく、ナイフでしょう。
まぁ、つまり2刀流が出来るって事でしょう。
そういえば、そういう話があったなぁ。

面白そうだ、蒼日育てるか…いや、しかしMoonCrimzonのレベを上げないと…

オサールでござ~るです。


今日はゲーセンで久々に対戦。

地元のジョニーと梅喧使ってやってみました。

3か4連勝した後に倒された。


ジョニーは前Pによる対空・牽制の相性が悪いので苦しい。

以前コンボムービーにあったのだが、邑煉潰しのコインから前HS→LV2上段→JSからキラージョーカー使った基本エリアルで8割近く減らしてて悶絶した(笑)。

脅威。ジョニー戦は邑煉封印したほういいかなぁ?

更に、燕カスも難しくないのでジョニー側はやりやすいんじゃないだろうか。


逆に。

梅喧側は先に記したとおり、牽制相性が悪いので攻めづらく、上から取ろうとしても上段と前Pが強い。

地道に攻め込んだとしても、近作の梅喧のコンボはジョニーに入り辛い。
前回はあんなに簡単に入るキャラだったのに…


おかげで、やりづらくなってしまった、という事を再確認。

但し、起き攻めの崩しはやりやすい上に、相手のリバサも(覚醒必殺技以外)ないので、その部分は楽。

つまり、倒せる部類だ、と言うわけですよ。


…ネタがないので対ジョニーの要点を記してみました(笑)。



ってか、ジョニーってミスキャンのせいで元々ガードキャンセルが効果が低い。

前Kもキャンセル可能になって、ガードキャンセル確定場所が1箇所なくなったのも辛い。

上手く倒す対策をもっと煮詰めていかないとなぁ…








最新の画像もっと見る

コメントを投稿