たまにはこんなものでも。
『「あなたはどのくらい鏡をみますか?」 - 深層心理が分かる恋愛テスト』
まぁ、わかってはいたけれどワシは3番でした。
まぁね。流行り廃りとか関係なく、ハマったものには一直線で廃れて誰もいなくなってもやってるタイプだしね。
のめり込みやすいというか、なんと言うか。
…周囲が全く気にならない、って辺りなんかすげぇ納得した。
オサールでござ~るです。
先週から . . . 本文を読む
また流行るかな?
『囲碁に夢中な少女描く、花ゆめ連載作「星空のカラス」1巻』
麻雀漫画や将棋漫画みたいなのならまだしも、囲碁漫画とは渋いなぁ。
そういう意味では、ヒカルの碁って大分異質な漫画だったんだなぁ…とも思う。
(けど、これでプロになる人が増えたりするから馬鹿に出来ないものである。)
ってか、よくよく考えると麻雀漫画は良く見るし、ちょくちょく将棋漫画も見るけれども、それ以外の思考型競技 . . . 本文を読む
拍手返信~
< サラダ さん
クロス2段目は多分距離が遠かったor相殺キャンセルで動かなかっただけかと。
まぁ、こっちが立Kでて一瞬放心した瞬間に攻められて負けたわけですけどね…
斬凶輅は相手が何もしなかった場合かなり長めな硬直が待っているのでこちらが1点読みしてない限り死亡フラグになりかねないです。
ちなみに、Dステはサラダさんが言うとおりガードキャンセル対策にはなるものの、状況的には不利で . . . 本文を読む
ついに…か……
『Aimeサービス対応の『ギルティギア イグゼクス アクセントコア プラス アール』が本日より稼働!』
カード化って基本的に新規を取りこぼす戦略になりやすい(特に田舎)だから、好きじゃないんだよな……
現に過疎化した地元を見ているだけに、ワシにとっては他人事ではないわけで。
BLAZBLUEはカード化対応なのはいい判断だと思う(ストイックな格ゲーと言うよりエンターテインメントな . . . 本文を読む
拍手返信ー
< サラダ さん
危機感があると言ってくれて、例えお世辞だとわかっていても嬉しい限りです、えぇ。
ジャスティス戦は今のところ『サムスピだと思って立ち回り』と言う結論になってたりします。
下手に爵走とかガードキャンセルするよりもGB上げてもジリジリ進んだほうがいいよね、って金曜日にガチった結果、そう思いました。
どっかの関西の最強ヴェノム使いの人が言ってたらしいですが、ジャスティス . . . 本文を読む