ツマグロヒョウモンの幼虫たち。10/10
今日も葉っぱを全部食べ尽くしてあった、ツマグロさん。

葉っぱをあげる前にちょっと身体計測しました。

大きさはこれくらい。
で、ここで突然ですが説明です。
いつも、ツマグロさんの下に敷いている黄色い紙。
なんで敷いているかというと、
こうやって持ち上げると、

移動に便利なんです〜

よっ、

はっ、

ちゃんと足で

紙をつかんでいます。

わかったよ〜あげるよ〜
お待たせ。

やった〜葉っぱだ〜

ムシャムシャ。
次に、チビ幼虫。
体長約5ミリ。
模様に少し赤い色が出てきたような気がする。

葉っぱがだいぶ痛んできたので、
食べ残しの葉っぱをきれいにして再利用。

まだ使える。
おまけ。
スミレの葉っぱで見つけた幼虫です。
体長約8ミリ。

赤い斑点があるのがわかります。
この子は草むらにお引越しです〜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます