ツマグロヒョウモンの幼虫たち、10/11です。
ツマグロヒョウモンの幼虫さん、
今日は葉っぱもほとんど食べなくて、
ペットボトルの中をひたすらウロウロしていた。
ペットボトルの内側(上)に貼り付いたところで、
「どうしたんだろう?」
いつものように、
私は持ち上げて、覗いてしまった。
蛹になりたいのかな?
すると、またひたすらウロウロしだした。
しまった、
これは蛹になる場所を探してるんだ、
触っちゃダメだったんだ!
ツマグロ、ゴメン!
ダンナがペットボトルの中に、
とまり木をいれたけど、無視。
ひたすらウロウロしている。
しばらくそっとしておくことにした。
それで、
後で見に行くと、
結局ペットボトルの側面、
切り込みを入れて蓋にした部分に落ち着いていた。


ヨカッタ…
しかし、
夜8時ごろ、


なんと、前足部分がペットボトルから外れて、
逆さ吊り状態になっているのを発見!
ときどき体を戻そうとしているのかわからないけど、
体をかすかに曲げる。
9時ごろ。


11時ごろ。


逆さ吊りのままでした…T_T
大丈夫か、ツマグロ…
お産の時に 分娩室の前でウロウロする旦那さんの図‥の心境だわー。
(あっ、うちのオットは自宅で寝てましたがね)
いやー、でも kokeさん ついに蛹にまで見届けちゃいますか✨
ドキドキしますね(≧∇≦)
そう、分娩室、そんな気持ちです〜
ドキドキ、ソワソワです。
でも逆さまだし…どーなっちゃうんだろ?