「やまぼうし」 9月例会は大峰山552.3mです。
現地のピンポイント天気予報は15時頃までは1~2ミリの雨予報と雷注意も出ているので
第4週日曜日に延期します。
日差しも和らいできて皆さんお待ちかねの山歩きが出来そうなシーズン入りです。
大峰山は中山最高峰からのルートをたどるハイカーが多いようですが私達の脚力も考慮し
登山口まではバス便を利用することにしました。
ヒグラシやツクツクボウシに夏の終わりを感じながら久しぶりの山歩きを楽しみましょう。
最終の武田尾には最近、足湯が出来ているそうです。
足湯に浸かって山歩きの疲れを癒しましょう。
◇日程:9月25日(日) に変更しました。
◇集合場所・時間:阪急宝塚駅改札口・10時10分。
10時20分発の阪急田園バスに乗ります。
◇行程:宝塚駅⟹十万辻峠下車⟹20分⟹登山口⟹50分⟹山頂⟹40分⟹桜の園⟹30分⟹武田尾
8月28日万博記念公園でのバーベキューの際の記念写真です。
太陽の塔を見上げると40数年前の様々な記憶がよみがえりますね。
皆さんがあの頃の思い出を色々と話していたのが印象的でした。
現地のピンポイント天気予報は15時頃までは1~2ミリの雨予報と雷注意も出ているので
第4週日曜日に延期します。
日差しも和らいできて皆さんお待ちかねの山歩きが出来そうなシーズン入りです。
大峰山は中山最高峰からのルートをたどるハイカーが多いようですが私達の脚力も考慮し
登山口まではバス便を利用することにしました。
ヒグラシやツクツクボウシに夏の終わりを感じながら久しぶりの山歩きを楽しみましょう。
最終の武田尾には最近、足湯が出来ているそうです。
足湯に浸かって山歩きの疲れを癒しましょう。
◇日程:9月25日(日) に変更しました。
◇集合場所・時間:阪急宝塚駅改札口・10時10分。
10時20分発の阪急田園バスに乗ります。
◇行程:宝塚駅⟹十万辻峠下車⟹20分⟹登山口⟹50分⟹山頂⟹40分⟹桜の園⟹30分⟹武田尾
8月28日万博記念公園でのバーベキューの際の記念写真です。
太陽の塔を見上げると40数年前の様々な記憶がよみがえりますね。
皆さんがあの頃の思い出を色々と話していたのが印象的でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます