やまぼうしハイキングの案内と記録

兵庫県南部のハイキング仲間です。中高年を中心に、毎月第4日曜日、関西地方低山の山歩きを楽しんでいます。

「やまぼうし」10月例会 能勢山下道(参加者10名)

2021-10-25 | 日記
妙見口駅スタートは9時40分。気温10度、秋晴れの天気にコロナ禍から少し安心感が
持てるようになったのか駅前は多くのハイカーで賑わっていた。
花折街道から左に行き集落の急坂を登り10分で山下道に入る。
山下道は江戸時代には吉川村から池田、大阪への重要なルートだったそうです。
適度なアップダウンを繰り返しながら杉の木立を縫って続く山道を行く。
10時40分しらかば公園到着。新光風台を抜け再び山の中にこのルートは「サンセット遊歩道」
の標識がかかっている。少しの登りを行き右手のコースを取る。
ここからは杉の木立にクヌギなどが目立つようになる。
幾つかの鞍部を通る。11時40分、木立の中に適度な広場があり昼食タイムとする。
Ñさんが気温を計れば12℃。寒さは全く感じない。
約1時間の昼食タイムを楽しみ後半のスタート。分岐があり平野神社の標識に沿って行く。
しばらく行くとなだらかな下りになり道脇に「新三十三所観音霊場」の石仏が次々と現れ
しばし手を合わせながら行く事に。足元を気にしながら下っていくと大昌寺の裏から平野神社
に出た。ここから「川西市郷土館」を見学後、能勢電山下駅着は14時30分。
ほぼ平坦な山中のコースを歩いた後の汗ばみも疲労感もなく皆さん爽やかな気分で帰路につく。

「やまぼうし」10月例会 能勢山下道

最新の画像もっと見る

コメントを投稿