初代エスティマと同様にDOP(販売店特別装備品)として用意されている、
室内カーテンをつけてみた。
注文時点で何回も確認したのだが、
初代のカーテンで便利だった一列目の後を仕切るカーテンがカタログからは
ン確認できなかった。
最近のエスティマではなくなったとの回答。
そんなことで、室内カーテンはあきらめてSRSカーテンシールドのサイドエアバックを装着しようかとも迷っていた。
しかし、安全よりもカーテン優先^^;との声に負けて選択していたのだ。
納車翌日、晴れた日差しの中で後席モニターの横に変なレールがあることに気が付いた。
あれっ、スライドドア付近に束ねてあるカーテンを引っ張ると、
運転席と二列目が室内カーテンで仕切られるではないか。
まあ、あれほど確認したのだけれど良しとしよう(^^)v
室内カーテンをつけてみた。
注文時点で何回も確認したのだが、
初代のカーテンで便利だった一列目の後を仕切るカーテンがカタログからは
ン確認できなかった。
最近のエスティマではなくなったとの回答。
そんなことで、室内カーテンはあきらめてSRSカーテンシールドのサイドエアバックを装着しようかとも迷っていた。
しかし、安全よりもカーテン優先^^;との声に負けて選択していたのだ。
納車翌日、晴れた日差しの中で後席モニターの横に変なレールがあることに気が付いた。
あれっ、スライドドア付近に束ねてあるカーテンを引っ張ると、
運転席と二列目が室内カーテンで仕切られるではないか。
まあ、あれほど確認したのだけれど良しとしよう(^^)v