こだわりのおもしろグッズ

日頃から最新製品にこだわり、挙句の果て購入した「もの」を紹介!

日本縦断の旅 五日目の朝方

2015-06-30 00:20:42 | カメラ
最終日は、東京駅に。 ツアーメンバーのおじさんから、丸の内の由来を享受。 ここから、はやぶさで新青森まで。 . . . 本文を読む
コメント

日本縦断の旅 四日目の夜です

2015-06-30 00:14:24 | カメラ
ホテルオークラ東京の夜 調度品とか、ミニバーなど そして、机の引出しを開けると、 写真集が素晴らしい。 . . . 本文を読む
コメント

日本縦断の旅 四日目の宿泊先

2015-06-27 13:21:30 | カメラ
東京駅に17:10到着しました。 駅からホテルまでタクシーに分乗して移動したが、雨のせいか長蛇の列。 ホテルオークラ東京は歴史のあるところ。本館は今年8月から建て替えのため、今回が最初で最後の宿泊となる。 部屋は別館でした。やはり、すべてが別格。 . . . 本文を読む
コメント

日本縦断の旅 四日目の続編2

2015-06-27 13:09:12 | カメラ
新大阪~東京は新幹線ひかりのグリーン車に乗った。生まれて初めてのこと。 席はゆったり。 おしぼりが配られたが、飲み物は有料。 飛行機とは違ったね。 . . . 本文を読む
コメント

日本縦断の旅 四日目の続編

2015-06-27 13:02:27 | カメラ
四日目の昼食は、広島駅の駅弁 . . . 本文を読む
コメント

日本縦断の旅 四日目

2015-06-26 12:39:41 | カメラ
四日目は熊本城見学からスタート。 開門は8時半からで、開門の儀を見られラッキーでした。 熊本は生憎の小雨模様で、お城に入るとバケツをひっくり返したようなザーザー雨に。梅雨真っ盛りで蒸します。 熊本駅から折り返し、新幹線さくらで新大阪に向かいます。 今日はホテルオークラ東京に宿泊。 . . . 本文を読む
コメント

日本縦断の旅 忘れもの編

2015-06-26 11:18:42 | カメラ
やらかしました。 昨日、九州新幹線さくらに忘れ物したことに気づいたのが今朝のこと。 旅の軌跡を記録するため持参したハンディGPSがない。 熊本から、鹿児島中央までGPSは運ばれていた。鹿児島駅に連絡すると届いていますとのこと。 札幌の自宅に着払いで送付を依頼。 飲み過ぎは厳禁です。 撮影機材 Sony DSC-RX100M3 . . . 本文を読む
コメント

日本縦断の旅 三日目

2015-06-25 12:35:18 | カメラ
昨日は、山形から大宮で乗り換え 新幹線Maxときの一階席に乗車して、 高崎で新幹線あさまに乗り換えて長野に到着しました。 今日は長野~金沢間を初の北陸新幹線はくたか553号に乗車して、今は、特急サンダーバードで新大阪に向かっているところです。金沢駅では乗り換えに8分しかなく、28人の参加者は大慌て。 今日の宿泊は熊本に。 . . . 本文を読む
コメント

仙台から山形に

2015-06-24 13:47:24 | カメラ
8個の新幹線に乗るので、山形を経由しました。 添乗員さんが米沢駅で駅弁積み込み、米沢牛を堪能。 撮影機材 α700+シグマ70300APO DSC-RX100M3 . . . 本文を読む
コメント

日本縦断の旅 第二日目

2015-06-24 09:26:12 | カメラ
朝食は和食バイキング 秋田名物いぶりがっこは外せない。 こまち10号に乗車。 今日は長野泊です。 . . . 本文を読む
コメント