先日紹介したハイビジョンテレビが、5年ほど前に急に映らなくなったことがあった。
そんなことで仕方なく、S社の社員からキ印と言われた業務用の9インチモニターでしのいだ。
家族からは、32→9はとんでもないということでS社のサービス担当の方にきていただいた。
やおら、半田ごてを取り出して画像処理のチップ交換。
その後、テレビは映るようになったけれど、今度はS社のビデオの映りが最悪。
画像のブレ . . . 本文を読む
クルマの話題も一休み。
今日は道内台風接近のため、蒸し暑かった。
会社は、クールビズで空調28度設定中。
湿度は50%をきることが多かったのだが、今日は70%を越えていた。
また、夜は市内で医療機関と役所の方との会合に参加もしていたため、汗がじっとり(@@)
3時間にわたる懇談を追えて、電話の支払いもあり、帰りに7-11に寄った。
で、冷たいものを物色していたら「期間限定」のお知らせが目に入っ . . . 本文を読む
ETCなるものが、高速道路に導入されてAクラス乗りの方も体験談が多くなってきた。
新しいもの好きのおじさんも、そのうちにとは思っていたが、なかなかメリットが・・・。
普及のために、道路公団が車載器購入支援というキャンペーンが何回か実施され、今度はと狙いを定めていた。
そう、昨年の11月がラストチャンスだった。
しかも、YHカード加入と抱き合わせでパナの車載器でも1万円を切るという特典。
しかし . . . 本文を読む
クルマも三年も乗ると、あちこちにキズが目立ってくる。
特に、フロント周りは「飛び石」による被害の跡がくっきりと。
まだ、小さなうちにタッチアップペイントで皮膜を復旧しておくことが大切だ。
しかし、雪国オーナーだから冬場は氷の塊が飛んできても、その痕跡を見つけるのは困難なのだ。
冬場は、洗車もままならないし、ましてスノーホワイトであれば雪と同化してしまう(^^;
したがって、春先の洗車時期になる . . . 本文を読む
昨日の給油口の話のつづき・・・
AクラスとFitの給油口の取付位置は左右反対となっている。
ガソリンスタンドでの、位置にいつも悩んでしまう。
今日乗った会社のistも給油にGSへ寄ったが、一瞬あれと思う
幸い、スタンドの方が誘導してくれた=3
比較すると、Fitのフタがなんともシンプル(きゃしゃのほうが「適」)
油種の違いも両オーナーとしては困るというか、間違えやすい。
(Aクラス-ハイオク、F . . . 本文を読む
北海道も夏らしくなってきた。
そこで、そろそろ体力づくりに自転車の整備を思い出した。
冬場は、はなれ(?)の物置に入っているマウンテンバイクで快走する短い夏の日になった。
まずは、物置の隙間から入ったと思われる埃を落とし、駆動部に注油し、最後にタイヤにエア注入。
仕事帰りに使用する為、ライトも点検などして、近場で試走して本日は終了した。
北海道は、あっという間に暗くなってしまう^_^;
そう . . . 本文を読む
せっかくだから、トワイライト・エクスプレスの旅の続き・・・
なお、列車に関する詳しいことはここ。
サロンカーのボーズの音に浸りながら、さらにがすすんだ。
車窓の雄大な景色が、心を洗ってくれる感じ。
夕食は予約せずに、札幌で弁当を購入し節約の旅でもあった。
しかし、食事時も過ぎると食堂車はパブタイム。
おつまみを注文して、お酒の持ち込みはせずに、冷たいビールをグラスで味わった。
・・ . . . 本文を読む
札幌駅のアートも素晴らしいが、京都駅も斬新。
たなばたのイルミネーションが豪快!
実は、昨年の7月末から8月上旬にかけて家族旅行で関西方面を訪問した。
たまたま、「トワイライト・エキスプレス」の個室が取れたもので。
うちは、5人家族で個室は4人部屋。次の車両の寝台は誰が・・・。
当然のごとく、日頃のコミュニケーションの結果で、おじさんに決定(^^;
ということで、子供の進学の希望地が京 . . . 本文を読む
オフ会会場のモエレ山に登って、ここより100mは高い札幌駅の、JRタワーに登ったことを思い出した。
仕事で視察に行った時のことだ。
しかし、私用では一度も行った事のないJRタワーでもあった。高さ160m
団体さん御一行で、札幌駅北口でバスを降りた。
秋晴れのさわやかな日だったな~。
エレベータで6階まで上がり、またそこから乗換えで一気に38階まで。
展望台の景色をよそに、まずは男子トイレに駆 . . . 本文を読む
AClub@北海道の今年のオフ会は参加希望が少なく、延期することになった。
そんな状況ではあったが、お天気もよかったし、たまたま家族から、
モエレ沼に是非行ってみたいとの意見が出て、オフ会の会場を訪れることにした。
モエレ沼で折畳み自転車に乗ろうと、前日からAクラスにルーフキャリアを取り付けた。
99式JGの時は頻繁に使用したが、
02式SWになってから初めて取り付けたのだ。
ルーフの取り付け . . . 本文を読む