こだわりのおもしろグッズ

日頃から最新製品にこだわり、挙句の果て購入した「もの」を紹介!

ワンセグ・ウォークマンをホームオーディオ化

2007-12-12 23:01:48 | オーディオ
前回紹介した“ウォークマン Aシリーズ”NW-A919/アイスブラック【16GB】【ソニースタイル限定モデル】
を購入するまでは、NW-S706Fなる
化粧瓶スタイルのこれまた【4GB】【ソニースタイル限定モデル】を愛用。

このウォークマンを家で充電しながら、スピーカーで音楽を楽しもうと考え、
クレードルシステムスピーカーSRS-NWZ10を使用している。



少々大きめの箱に入っていた。
手前のコードはアナログ音楽録音用のもの。



主な目的は、充電とリモコン操作ができること。



ウォークマン本体をこのコネクタにぐさっと差す。



最近のウォークマンには本体形状にフィットするアタッチメントが付属している。
この丸い部品をセットするとウォークマン・スタンドに早換わり。



スタンドの上部には、操作ボタンが用意されている。
まさに、ラジカセに変身してしまう。・・・まあ、カセットは聴けませんが(笑)



スタンドの後にはコネクターが三個用意されている。
右側のものはスピーカー接続用。電源も供給する。



左側のスピーカーにACアダプターを接続する。
こちらにアンプが入っているのでしょうね。



光沢のあるシルバー塗装されたスピーカー本体は若干チルトしている。



で、アイスブラックに入っていたアタッチメントと交換すると
問題なく使用できてしまう。
丸い部品がピッタリ合うのか少々心配でしたが、部品は共通化されてました。(^^)v

ところで、このスピーカー結構良い音だします。
多少、ボリュームを上げて聞くとメリハリのある迫力ある音を奏でてくれます。

◆追記
この状態で、充電しながらワンセグ録画したら、受信に問題があり録画がうまくいかないことがありました。

スピーカーに関してこんなコメントを見つけてしまいました。

※NW-A916、NW-A918、NW-A919、NW-A919/BIについて、ワンセグ受信/録画中は、受信感度が大きく低下する場合がありますので使用できません

・・・どおりで、納得。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こだわりのてんこ盛り | トップ | チャレンジ精神旺盛 α100に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。