先日、ソニスタの黒箱到着。
今年最後の、お買物。
今回、A160に新調したのもソニー製。
当時、オートバックスで無金利24回払いで購入したが、画面サイズ5.8インチで
24万円。
今回のは、4.8インチだが5万円台。
・・・ポイントや割引で、支払いは3万円。
性能は、当時と比べる由もが名。
実は、今年の夏長野で開催された全国オフに参加した際の、新潟から敦賀までのナビは最悪。
パナのナビは、購入当初から暑さに弱かったが、使用期間が8年近いこともあり、正確な道案内ができないいう悲惨な状況を呈した。
途中、進行方向をズレテ高速料金は、倍の2000円という被害も。
そんなこともあり、ついに新調するとに。
もう、パナの選択肢はありません。
パイオニアもいじってみたのですが、使いかってからソニー製のナブユーに決定!
主要な機器は、このような感じ。
歩行モードも選択でき、手持ちに優しく裏側の形状はフラット。
本体左側は、外部とのインターフェースを備えてます。
A160のダッシュボードに、取り付け金具を固定。
万が一、器具がこけても大丈夫なように、フロント・ウィンドウのヒーター吹き出し部のスリットからひもでサポートします。
上が、新調のナブユー
下が、8年選手のパナ
表示画面の大きさは、明らかだが、明るさはソニーの勝ち。
見やすい位置に設置できるのも好感度。
ワンセグを縮小して、表示するとナビ画面は右側にシフトして表示してくれる。
このナブユーのすごいとこは、GPSの受信があっという間。
これだけでも、超お買い特(^^)v
今までの、カーナがGPS受信までの時間が長いこと。
時代の進化を感じさせてくれる瞬間でもある。
今年最後の、お買物。
今回、A160に新調したのもソニー製。
当時、オートバックスで無金利24回払いで購入したが、画面サイズ5.8インチで
24万円。
今回のは、4.8インチだが5万円台。
・・・ポイントや割引で、支払いは3万円。
性能は、当時と比べる由もが名。
実は、今年の夏長野で開催された全国オフに参加した際の、新潟から敦賀までのナビは最悪。
パナのナビは、購入当初から暑さに弱かったが、使用期間が8年近いこともあり、正確な道案内ができないいう悲惨な状況を呈した。
途中、進行方向をズレテ高速料金は、倍の2000円という被害も。
そんなこともあり、ついに新調するとに。
もう、パナの選択肢はありません。
パイオニアもいじってみたのですが、使いかってからソニー製のナブユーに決定!
主要な機器は、このような感じ。
歩行モードも選択でき、手持ちに優しく裏側の形状はフラット。
本体左側は、外部とのインターフェースを備えてます。
A160のダッシュボードに、取り付け金具を固定。
万が一、器具がこけても大丈夫なように、フロント・ウィンドウのヒーター吹き出し部のスリットからひもでサポートします。
上が、新調のナブユー
下が、8年選手のパナ
表示画面の大きさは、明らかだが、明るさはソニーの勝ち。
見やすい位置に設置できるのも好感度。
ワンセグを縮小して、表示するとナビ画面は右側にシフトして表示してくれる。
このナブユーのすごいとこは、GPSの受信があっという間。
これだけでも、超お買い特(^^)v
今までの、カーナがGPS受信までの時間が長いこと。
時代の進化を感じさせてくれる瞬間でもある。
そういえば、カレンダーきましたね。