![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ed/de303e4f65ce0bbdc28798c54d79f917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4c/a4f9e18890ab1b4b74ca7e9885fd9583.jpg)
JRヘルシーウォーキング号で札幌駅を7時52分に出発
岩見沢駅から由仁に向かうと振動が激し過ぎ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d8/c6de04244607a748c4fa4b8b3a20928f.jpg)
座席でぴょんぴょん跳ねる感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e9/d97a5725dc1082b222c935d60f6c8846.jpg)
由仁駅には8時59分に到着して一斉に改札口へ向かいます。
この日の参加者は491名だったとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/31/2ea3de5251f3f2e773d60c4763fc05db.jpg)
渡り歩廊も駅舎も近代化されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/82/962c5e60405922d5a96625af21df7441.jpg)
黄金色も真っ盛り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2d/5007d1dd5ed464f6e58bca70dfd692a7.jpg)
踏み切りを渡って、ジェットコースターの道へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0f/3ff6475be91e91c93c6c87d982d71b1c.jpg)
途中にはりんご畑や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/54/18a086af9deecf909fde8b8752195498.jpg)
水田が目に入ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4b/da397cba3dc732259ee0647f9f509897.jpg)
突然、真新しい住宅街に変わってきましたが、まだこれから発展するのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a9/223640bfc7b12e1fc63e4c41c3b19843.jpg)
豪華なログハウスも素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fe/eaa005f362a55f6269e6c1fc9321d06b.jpg)
また、見つけました。豪雪地域向けの消火栓でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/91/2398037dbb22300294ecbfd2eb819d5f.jpg)
さあ、起伏の激しいコースに入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d0/6b138c47c5aa388e358531052989265a.jpg)
のどかな田園風景が癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e6/7bb96cb9d1fc20e03078eac3379f5173.jpg)
歩道はないのですがクルマも来るので一列で歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9f/36ff7c630bce361c87f5803f05eda373.jpg)
これは何を示す標識でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/50/ebd6802a3974aee62e82f4c9fbd9ecfb.jpg)
坂を上りきると、またりんご園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/dd/74a377a6bc80910c1603db684f3f2429.jpg)
ナナカマドの標識は残り5キロ地点。
今日は全行程12.5キロとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1e/adbc0fe8e032a3404fe66f6fa254b61b.jpg)
道筋の畑は収穫中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c9/25400b95c4a50043a3a97e0b2f70aa3a.jpg)
ゆにガーデンに到着
撮影はNEX-5に18-55mmズームを装着しております。
・・・続く
長野県もそうでしたが、
寒暖の差が激しい地域では
簡易舗装だと陥没ができやすいので、
その注意ではないでしょうか。
標識は地形かなと思いながら
ちょうど、配水管が道を横断
固いものは立ち上がり柔らかいものは引っ込む
みたいな(^^)v
みみどんさん>ありがとうございます。