![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e3/6defcc68a8ee8df8460917eb1a65fa74.jpg)
以前にもFZ30のインプレで紹介した品川駅前風景だが、
たまたま子供がホテルの隣室で撮ったものと比較してみた。
地上20階からの景色なので一望できる。
(9/23 13:55 DMC-FZ30 1/200 F8 ISO:80 24.5mm/ワイコン装着)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bb/ba755e9cb99970b3fbdb3b22060bd514.jpg)
(9/24 11:03 DSC-T1 1/100 F5.6 ISO:400 38mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e9/192e935b4343063b5b3d1aff3d22b384.jpg)
なお、今回泊まったホテルの部屋はコネクトルームというので、隣の部屋に行き来できるドアがあり、チェックインの際カギを開けてくれるというファミリー向けのもの。場所柄か5名で5万円ちょっと。場所も高いけれど宿泊料もそれなり。
そんなことで、駅のデパ地下で弁当を購入して節約の旅(^^;
ただし、特典がありチェックイン14時でチェックアウト14時でゆったり都内観光ができた。
チェックアウト後も夕方まで大きな荷物は預かってくれたし^^。
東京最終日は予定どおり14時までホテルでまったり。
ただし、昼食は駅前に見える吉野家に行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/17/d6c48be0bd3258e7540801b8f5c0d9ea.jpg)
子供が部屋から遊びで撮った写真。
トリックアート?・・・頭が柔らかいとこうなるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2c/3014962af31e1e89f5e95e33b1b1cbe6.jpg)
雨模様だったが、ホテルの目の前なので便利。
昼に差し掛かっていたが、ちょうど5人分の席が空いておりラッキー。
注文していると、土曜日なのだけれどサラリーマン風の方々が続々ならぶ。
さすが大都会。
ホテルからは、六本木ヒルズを散策して荷物を取りに品川へ戻った。
そこから、京浜急行で羽田まで向かった。
羽田空港も久しぶり。ビックバードとか新しい感じ。
到着して、すぐ腹ごしらえ。
品川から池袋へ一人行動している子供がいたが、ラーメンを待っているうちにお店で合流。
混んでいたこともり家族がうまい具合に合流できのだ(^^)
ラーメンは面が細くてまっすぐなしなそば風。
(DMC-FZ30 1/20 F2.8 ISO:200 24.5mm/ワイコン装着)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5a/abd2dd0d719c6a6790bb2d695fbc1ec1.jpg)
そこからエスカレータであがるとモダンな吹き抜け
(DMC-FZ30 1/30 F2.8 ISO:160 24.5mm/ワイコン装着)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7f/ced8c27b3f6fc6d8d7b423ae546be0e4.jpg)
出発ロビーで、荷物番を担当しています(^^;
皆、お土産を買いに走っている。20時台の便なのでロビーも閑散としてきた。
(DMC-FZ30 1/30 F2.8 ISO:160 24.5mm/ワイコン装着)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4f/9767dd88dc19bb5fce913b8b37298457.jpg)
22時ころには新千歳空港に到着。そこでは、Aクラスが一同を待っていた。
家族より先を歩いて駐車場に向かい、料金精算に手間取っといたら皆から大ひんしゅく。
空港から駐車場へ降りるエスカレータ出口付近でおじさんを見失ったのだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
なにしろ、先を急いで出口横にある料金精算小屋に入っていたので行方不明状態だったようだ。
よかれと思っても行き先を告げるべきでした。
せっかちおじさんの反省の弁・・・これで北斗星の旅はおわり
たまたま子供がホテルの隣室で撮ったものと比較してみた。
地上20階からの景色なので一望できる。
(9/23 13:55 DMC-FZ30 1/200 F8 ISO:80 24.5mm/ワイコン装着)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bb/ba755e9cb99970b3fbdb3b22060bd514.jpg)
(9/24 11:03 DSC-T1 1/100 F5.6 ISO:400 38mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e9/192e935b4343063b5b3d1aff3d22b384.jpg)
なお、今回泊まったホテルの部屋はコネクトルームというので、隣の部屋に行き来できるドアがあり、チェックインの際カギを開けてくれるというファミリー向けのもの。場所柄か5名で5万円ちょっと。場所も高いけれど宿泊料もそれなり。
そんなことで、駅のデパ地下で弁当を購入して節約の旅(^^;
ただし、特典がありチェックイン14時でチェックアウト14時でゆったり都内観光ができた。
チェックアウト後も夕方まで大きな荷物は預かってくれたし^^。
東京最終日は予定どおり14時までホテルでまったり。
ただし、昼食は駅前に見える吉野家に行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/17/d6c48be0bd3258e7540801b8f5c0d9ea.jpg)
子供が部屋から遊びで撮った写真。
トリックアート?・・・頭が柔らかいとこうなるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2c/3014962af31e1e89f5e95e33b1b1cbe6.jpg)
雨模様だったが、ホテルの目の前なので便利。
昼に差し掛かっていたが、ちょうど5人分の席が空いておりラッキー。
注文していると、土曜日なのだけれどサラリーマン風の方々が続々ならぶ。
さすが大都会。
ホテルからは、六本木ヒルズを散策して荷物を取りに品川へ戻った。
そこから、京浜急行で羽田まで向かった。
羽田空港も久しぶり。ビックバードとか新しい感じ。
到着して、すぐ腹ごしらえ。
品川から池袋へ一人行動している子供がいたが、ラーメンを待っているうちにお店で合流。
混んでいたこともり家族がうまい具合に合流できのだ(^^)
ラーメンは面が細くてまっすぐなしなそば風。
(DMC-FZ30 1/20 F2.8 ISO:200 24.5mm/ワイコン装着)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5a/abd2dd0d719c6a6790bb2d695fbc1ec1.jpg)
そこからエスカレータであがるとモダンな吹き抜け
(DMC-FZ30 1/30 F2.8 ISO:160 24.5mm/ワイコン装着)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7f/ced8c27b3f6fc6d8d7b423ae546be0e4.jpg)
出発ロビーで、荷物番を担当しています(^^;
皆、お土産を買いに走っている。20時台の便なのでロビーも閑散としてきた。
(DMC-FZ30 1/30 F2.8 ISO:160 24.5mm/ワイコン装着)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4f/9767dd88dc19bb5fce913b8b37298457.jpg)
22時ころには新千歳空港に到着。そこでは、Aクラスが一同を待っていた。
家族より先を歩いて駐車場に向かい、料金精算に手間取っといたら皆から大ひんしゅく。
空港から駐車場へ降りるエスカレータ出口付近でおじさんを見失ったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
なにしろ、先を急いで出口横にある料金精算小屋に入っていたので行方不明状態だったようだ。
よかれと思っても行き先を告げるべきでした。
せっかちおじさんの反省の弁・・・これで北斗星の旅はおわり