![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a7/e5e7b929148d0ae5c73c9cdd0a1f5b3f.jpg)
古い写真データを眺めていたら、五年前の7月にも次期候補車探しをやっていた。
そう、エスハイ第一世代モデルの購入を検討したいたのだ。
冒頭は、今回も競争見積もりに参加していただいたT社の試乗車。
色が好みではなかった。
そんな時、札幌市内の販売店に電話して、欲しい色(ブルー)の試乗車が琴似方面にあるということが分かり、高速で行った記憶を思い出す^^;
これこれ、おじさんの好み色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9b/e385002629c0c7721aff6b6c287f8df9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4d/d2cc849284b0906f4c3cc2884759e963.jpg)
◆偶然だが、先日ウェルキャブ車を展示しているハートフルプラザに行った際、この琴似店が斜め向かいだったのは、何かつながりを感じさせた。
このエスハイモデルは、購入直前で断念した苦い思い出。
当時の記録では、その翌週にはFitの契約をしていたのだ。
まして、3カ月間でクルマを二台も購入することは考えられませんしね^^;
Fit納車が10月初めで、今回のエスハイと同じタイミング。
五年前は、その12月に二台目のA160を購入したもんね。
そのときは、Smartを購入する予定だったのだけれど横に展示していた
スノーホワイトなA160アバンギャルドリミテッドモデルのほうが良いとのことで契約。
その時展示されていたブルーのスマート(おじさんのクルマになるハズだった)・・・右にいる緑のA160は前のおじさんのクルマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d1/40b99175abe3e95038b098b359e39070.jpg)
今回は12月にA160は二回目の車検を迎える予定。
予定は、未定であって決定ではないことから、A200TとかB200Tになってたりして。なんて夢を見るなら、SLK200KOMPRESSORだよね。
白いクルマは、女房の好みだった。
ということで、今回のエスハイも白で決定したのです(^-^)。。
そう、エスハイ第一世代モデルの購入を検討したいたのだ。
冒頭は、今回も競争見積もりに参加していただいたT社の試乗車。
色が好みではなかった。
そんな時、札幌市内の販売店に電話して、欲しい色(ブルー)の試乗車が琴似方面にあるということが分かり、高速で行った記憶を思い出す^^;
これこれ、おじさんの好み色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9b/e385002629c0c7721aff6b6c287f8df9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4d/d2cc849284b0906f4c3cc2884759e963.jpg)
◆偶然だが、先日ウェルキャブ車を展示しているハートフルプラザに行った際、この琴似店が斜め向かいだったのは、何かつながりを感じさせた。
このエスハイモデルは、購入直前で断念した苦い思い出。
当時の記録では、その翌週にはFitの契約をしていたのだ。
まして、3カ月間でクルマを二台も購入することは考えられませんしね^^;
Fit納車が10月初めで、今回のエスハイと同じタイミング。
五年前は、その12月に二台目のA160を購入したもんね。
そのときは、Smartを購入する予定だったのだけれど横に展示していた
スノーホワイトなA160アバンギャルドリミテッドモデルのほうが良いとのことで契約。
その時展示されていたブルーのスマート(おじさんのクルマになるハズだった)・・・右にいる緑のA160は前のおじさんのクルマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d1/40b99175abe3e95038b098b359e39070.jpg)
今回は12月にA160は二回目の車検を迎える予定。
予定は、未定であって決定ではないことから、A200TとかB200Tになってたりして。なんて夢を見るなら、SLK200KOMPRESSORだよね。
白いクルマは、女房の好みだった。
ということで、今回のエスハイも白で決定したのです(^-^)。。