こだわりのおもしろグッズ

日頃から最新製品にこだわり、挙句の果て購入した「もの」を紹介!

遅い夏休み pert4

2010-08-30 11:57:46 | カメラ

銀座ソニーでは3Dテレビの体験キャンペーン中
アシスタントの方のお誘いに従って、3Dめがねを着用して見てきました。
沖縄の川・沼?をボートで探検すると、水がテレビからこぼれそう・・・(^^;

下から覗き込んだり、頭を傾げてみるとダメなようでした。
水平に観るのが3Dの基本なんでしょうね。


新型のハンディカムもあったので、じっくり触ってきましたよ。
ズームはレンズのズームリング回すのですが、はっきりいって硬かった。
重量感があって、安定感はあります。
ハンドグリップが中途半端な感じ。Z5Jと比較しているのですが。
昔使っていた、EVO-9100の感じが欲しかった。
ビューファインダーはいいですね。

これだったら、NEX-5とHVR-Z5Jのコンビの解消はなしですね。


αコーナーにはこんなレンズも参考展示。
レンズは脱着できないようにしてありました。


NEX-5持っているせいか、この18-200mmレンズがしっくりきそうです。
α55も触ってきたけれどビデオ撮影に関しては、NEX-5と変わらないかな
・・・あっ、当然フォーカスはダントツすばやい感じでしたが。

銀座ソニービルでは、ビビッと感じるものが少なかったかな(^^;
19時近くでNEX-5のバッテリーは98%に復活しました。

ただ今、津軽海峡フェリー「ブルードルフィン号」から
VAIO Xから無線LANで窓に置いてあるむ、光ポータブルから、ドコモ3Gにてインターネット接続中。青森-函館航路はばっちりアンテナ立ってます。
ドコモさん、やってくれましたね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遅い夏休み pert3 | トップ | 遅い夏休み pert 3.5 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。