こだわりのおもしろグッズ

日頃から最新製品にこだわり、挙句の果て購入した「もの」を紹介!

Aクラスで行く・・・ 大沼part2、小沼、じゅんさい沼

2006-03-09 22:10:56 | >A160(2002/1999)
お待たせいたしました(__)

大沼公園駅にたどり着いて、駅前の美味しいお店はと

最初に見つけたのが「源五郎

実は、お魚がたっぷり食べれる土地にいながら苦手な食べ物でもある^^;
やはり、昼食はラーメンかおそばがドライブの腹ごなしには丁度良いねと二人で合意。

という訳で、ヒグマがお迎えするお土産店がやっている食堂に入りました。
おじさんが食べたのは、「じゅんさいソバ」。

実は、山菜ソバの延長かと思いオーダー^^;。
そこに浮かぶのは、ゼラチン上の透明なころもに包まれた葉っぱと茎(@_@。

ここは体験と思い、満足げにたっぷり食べました。

そんなことで、お腹もふくれて女房と散歩。
ここでは氷まつりの真っ只中。
冒頭の氷の彫刻は、芸術としかいえませんね。

ちょっと、視線をずらすと
地元の方も、クルマが曲がる直前には砂袋持参で交通安全?^^;


そんなことでのんびりしていると、後から子供達の歓声が

これは、なんと言うキャラ?


冬場の楽しみを堪能しながらやっと、大沼公園駅の案内看板にあった国際交流プラザに行ってみました。
アレッ!、左側に見えるのは・・・キティラーご愛顧<(`^´)>


これは駅付近にある大沼郵便局が発泡スチロールに北海道のしばれた雪をつめる地元貢献「ハローキティ雪だるま


・・お次は、いよいよ函館入り

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Aクラスで行く・・・ 北海... | トップ | Aクラスで行く・・・ 大沼p... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2006-03-14 21:14:52
バズ・ライトイアーに似てるけど・・・ちょっと違うか>これは、なんと言うキャラ?

返信する
大当たり\(◎o◎)/! (おおしろ)
2006-03-14 22:27:45
バズです>モさん

副賞は何にします?

正解は、本日のブログ(^_-)-☆
返信する
副賞 ()
2006-03-15 06:40:54
Bクラスで(^-^;
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。