

サンフラワー北竜の道の駅
竜の歩道橋をクルマでくぐります。

HDRオートで撮影すると歩道橋の裏もバッチリ

ここの道の駅には、ホテルと温泉があります。
昨日は、勤務後に高速で深川西を降りて、料金所では札幌から500円で安すぎ・・・無料化に感謝
札幌から2時間程度で到着したのが21時。
一時間ほど、お風呂で汗を流しました。
ひまわりの、葉、種、茎などの入ったひまわり風呂にも。
蛙の合唱を聞きながら、風呂上りのビールで乾杯し・・・zzz

道の駅から、高速で30分ほどで、留萌(るもい)駅に到着・・・
JRへルシーウォーキングの基本は、列車に乗って参加なのだが、無料化&コストを考えて
エスティマ・ハイブリッドで相方の絶妙なドライブを堪能。

駅では、ジュースとお菓子をプレゼントされました。

海に出て、レンズ交換・・・フィッシュアイに。

今日は、相方と一緒なのでスナップもあり。

海岸沿いには、ハマナスもお花をつけて。

風力発電の風車群が見えてきました。

残り5キロ、半分ほど。


もう、3キロ。

オプションの追加3キロコースで、山登り
・・・やっと折り返し地点。

千望台という、NHK中継塔のあるところ。

レンズを魚眼に交換。

留萌市街まで降りてきました。

もう少しで、ゴール。

留萌名物のうに丼。
今月キャンペーン中で、ミニミニ丼が500円で、にぎり2~3貫ぶんが載って。

留萌市郊外の回転寿司にきました。

お手軽に、旬を楽しみました。
今回も、すべてNEX-5で撮影。