ふうたんがいて、ノワちゃんがいて

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

金環日食準備

2012-04-25 | 日記

 日食グラスを買いました。

文房具屋さんで、315円です。

日食は5月21日朝7時半頃という事です。

早く出勤して、会社で見よう。

 

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玉ねぎのスープ | トップ | お隣の白い花 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宇宙のロマン (あんず)
2012-04-26 16:13:13
最近、と言っても寒かった頃、ふと見上げた夜空の星がすごく綺麗で、たまには星を眺めたりしないとダメだなぁって思ったりしてたんです

金環日食、学校によっては、登校時間をずらすそうですね

私も見ます
そういう宇宙のロマンにひたること、大事にしたいです

でも、準備早い
晴れるといいですね
返信する
宇宙のロマン!! (・_・)
2012-04-26 21:57:04
ホントですねぇ。
特に、冬の夜空はきらきらしてますね。

考えると、太陽も月も星も、いつもあるけれど、
どんなに遠いところにあるのか、どんなに熱いのか、冷たいのか、・・・。
そういう事が全く分からなくても、ひろーい宇宙の中で生きているという事は確かで・・・。

ついついあくせくと暮らしていますが、
あんずさんの言うように、たまには宇宙のロマンを感じたりしたいものです。

次の金環日食は、2030年だそうです。
まだ、いけるかなぁ・・・
返信する
うわあ、18年後… (あんず)
2012-04-26 22:35:57
そうなんですね

お互い、元気で、次のも見て、今年の金環日食のこと、思い出せたらいいですね

そうそう、会社で見た金環日食を…
返信する
18年後 (・_・)
2012-04-27 21:55:22
18年後の自分を想像したら、ちょっと楽しみ

その頃は、の腕前も上がっているかしら
毎日、三昧かも・・
ご指導、よろしくお願いしますね。


金環日食も、一緒に見ましょう
返信する
嬉しいことを… (あんず)
2012-04-27 22:12:45
はい、ずいぶんと上達していることでしょう
継続は力なりです
私もがんばります

では、18年後の金環日食も、ご一緒に…

ZONEが、歌っていた曲の通り、10年後に復活コンサートしたのを思い出しました
世代は違うけど、いい曲でしたタイトルが出て来ないけど
余談でしたね
返信する
下敷き (ますたあ)
2012-04-27 22:36:17
昔、下敷きで太陽を見た記憶が...。^^;
返信する
下敷き (・_・)
2012-04-28 19:06:40
私も見ました、下敷きで。

でもこの間、テレビで、
下敷きで見るのは禁止と言っていました。
この日食グラスの説明書にも、
『日食グラスをかけて望遠鏡を覗くと、
失明の恐れがあります』
と書いてあります。

怖いですねぇ。
返信する
18年後 (・_・)
2012-04-28 21:10:38
ZONEって、中学生くらいの子のグループだったよね。
私も結構好きでした。
ちらっとテレビで見たけど、
大人っぽくなってたね。

あんずさんと私が、何かの理由があって、
(ほら、何があるかわからないもんね、
遠くに行っっちゃう可能性だってあるし)、
会えなくなったとしたら、
是非次の金環日食の日に会いましょうね







返信する
日食 (misatotennjin)
2012-04-30 22:44:42
天気よいように願って、・・・・早朝出勤の手もありですね。気がつきませんでした
返信する
午前半休という手も。 (・_・)
2012-04-30 23:05:15
早朝出勤しようかと思いましたが、
午前半休の手もあります。

とにかく、お天気を祈りたいですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事