![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a8/8ad5ccc7959122131b1994360abf72d5.jpg)
活版印刷機が届きました。
対象年齢10歳以上、
組立時間の目安30分と、書いてありますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b0/82af809a2e87f9208492cab74a81469b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/78/01799d9a3037cf9a5fe478c32f52a9f8.jpg)
まず、土台から組み立てていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/49/e67e8c14053797830c23236161a8985f.jpg)
丁寧に書かれているのですが、私の能力が追いついていかない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シャフト(中)と(短)の両側に、アームユニット1・2を通し、
シャフト(中)の両端を留め具(短)でとめる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シャフトボードの右側に、アームユニット1をはさみながら、
ハンドルをつけて、シャフト(長)を下の絵の順番に通して、
両端を留め具(短)でとめる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
途中でシャフトボードをつけ忘れたことに気付き、少し分解してやり直し。
結局1時間かかりました。
で、やっとこさ完成!
かっこいいです。
記念撮影、正面から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7c/6047a7033ef66d7522fc0c4fd8660a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/86/732757c5cff3152f1cb86e1ac9aa09c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e2/eafcf9444abcd516fb91e5787436838e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a8/8ad5ccc7959122131b1994360abf72d5.jpg)
活字は、ひらがな、アルファベット、数字など、162文字あります。
カタカナはなかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a2/2234c9263ccd51cfda9649552a12dc87.jpg)
印刷は、一息入れて、ゆっくり取り掛かることにします。
とても楽しい。
今日お休みなの??
私はこういう組み立ては嫌い…。
ママさんと正反対だね!
じゃ、『ふうたんノワちゃん、ラスれい』
だとできるの?
どうなるのか見たい!
楽しみにしてるね♪
今日は疲れた…
寝るね…
またね^^ゞ
午前11時から始めて12時に完成して、
お昼食べて、
午後から仕事でした。
開封したら、
残念ながら、カタカナがなかった
なので、
「らすさん れい ふうた のわーる」
なら、できるはず。
アルファベット大文字小文字があるので、
rei や REI もできるよ。
とりあえずやってみよーか。
木曜日、休みだから。
楽しみにしててね。
おやすみなさい
ラスだけ『さん』はいらないよぉ~!
『ふうた のわーる らすとれい』かな?
明日はお休みだね♪
ママさんも土曜日仕事なの?
大変だね…^^;
無理しない程度に頑張ってねぇ~!
私はめんちょができた!
真っ赤なお鼻になってるよ^^;
マスクあってよかった♪
じゃ、またね^^ゞ
今朝は、予報通りの雨
ふうたんが、外に行きたがったので、
玄関を開けたら、雨が吹き込んでくるので、
慌てて戻ってました。
さて、
「ふうたん のわーる らすとれい」
印刷しましたよ。
昨日、午前中いっぱいかかりました。
どうでしょう!?
楽しかったよ。
「何が、楽しいの?」って言わないでね。
(言いそう・・・)
めんちょうとは、久しぶりに聞く言葉!
マスクあってよかったけれど、
蒸れる?
治りにくい?
早く治るといいね。
疲れすぎかなあ。
日曜出勤のせいじゃない。
お大事にね!
確かに、私にとっては根気と努力が必要でした。
小学生なら、30分でできるかも・・・ですけど。
印刷したもの、見てくださったんですね。
次の記事で、また返信します。
いつもありがとうございます。
tenjinさん、コメントの返事が遅れてすみません。
ある面、結構凝り性ですよ。
でも、実力不足で、なかなかものになりません。
活版印刷、文字が1文字ずつしかないので、
どういう文章にするか、考えています。
そらにひつじぐも
おちゃをのみましょ!
Cafe ふうたん
これ、どうでしょうか?