高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

タイムトリップな和裁教室

2018-07-30 10:19:20 | お手入れや工夫アレコレ
和裁教室での楽しみの一つでもあるのですが誰かがお着物で来られると場の華やかさが違います!

お着物を普段着として着用されてる方が数人いらっしゃるとその空間はもう平成でなくなる✨

昭和前期あたりに見えませんか?
NHK朝ドラの世界観💕



本日の倫子先生は紺地に涼感ある楓柄の暈し染めの浴衣に麻の網目模様かしら?の半幅帯を締めてらっしゃいました♪

もうお一方のYさんも紺地に白抜きの植物柄を点描画の様にあしらわれている浴衣に、お襦袢の白襟と赤い博多名古屋の献上柄がなんとも小粋✨






目をハートにして世界観に浸りつつも、さて!暫く小野先生にお会いできませんからしっかり和裁を学ばなくては!

ここまで仕上げました!ドン♪
(σ≧▽≦)珍しくできるところまで針を進めて得意気なことりちゃん(笑)
自信満々に机の上に課題をのせると、みぃんなそのくらいは余裕で仕上げてきてました。

(≧ヘ≦ )撃沈。

小野先生はスーパーコンピューターの様にてきぱきと皆さんをガイドされていきます。

ふと見ると、自発的に小野先生を補助されるかたも育ってまいりまして、新しい方の作業をとても丁寧に補助されていました。
ありがたや(^人^)✨



ことり空間にとって最も重視することは思い遣り譲り合い笑い!で皆にとって心地いい空間であること。

尊重や敬意や配慮を互いの胸を貸し合って学びあい💕

人を嘲笑したり自分の価値観を基準に人をジャッジしたり発する言葉の選択肢が間違ってる方とは念力!(笑)で疎遠に。

ことりの念力凄いんですよ(* ̄ー ̄)ニヤリ。

この日の記憶に残る会話は、Iさん手作りの七宝焼の帯留めは何処で体験させてくれるの~🐥💕



死後硬直て死んでからどのくらいで固まりだすの~?
死後硬直て薬品で遅らせる事ができるんよ~!
キャーまじで~!?



しそジュースてなにも赤じそじゃなくてもできるらしいよ~。
(-ω- ?)('_'?)(・・?(?_?)……
あ!そっかぁ、赤くならないだけか。

医学部裏口入学~、結局あれって税金で裏口入学~!姑息~!

子供画伯に一本数百円する画材を全色買わされました~(;´д`)
お嬢さん絵の才能絶対あるから、高知工業の総合デザイン課は是非見学に行かれてくだされ~。
ちと遠いなぁ。

災害に備えるのと子育てに便利やからホンダNボックスを狙ってる~。
車中泊に便利な機能が満載でね!ニトリのマットレスが丁度いいらしいし、
子育て終わったら行けてない所へ長旅に出たい💕
こりゃ、車がチェンジするのも時間の問題じゃな(笑)



私が子供の頃は下駄で登校してたわよ。
先生その下駄は生活で使用した場合どのくらいもつの?
さぁ記憶が遠すぎて覚えてないわぁ!

ゴキブリの毒エサのレシピ知ってるよ~♪
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノオオ~!!
ムカデに刺された時の特効薬わねぇ、植物オイルにムカデを浸けておいたのを塗るのよ~♪
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!オオ~!!



楽しいわぁ💕朝までいける!


※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆

☆★裄だし他和裁教室☆★

8月の和裁教室はお休みです。

9月8日(土)満席
22日(土)空席1
26日(水)空席1

キャンセル待ちお問い合わせ下さいませ。
13時~16時30分頃

●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)



























最新の画像もっと見る