ごっくん馬路村という柚子ジュース、高知県民で知らない人はいないと思うのですが、県外の方にどのくらい知名度があるのか不明。

wikiによると日本三大美林(秋田杉・吉野杉・魚梁瀬杉)の一つの魚梁瀬杉なのだそうだ✨

魚簗瀬ダム。


古い切り株の上に杉の巨木が育ち、根を下ろし、やがて古い切り株は朽ちて土に帰る。
泉質の良い馬路村温泉に立ち寄ろうかとも思ったが、魚簗瀬地区までもうなかなか来られないなぁと思い やなせ温泉にトライ♪

温泉と鉄道公園とカフェがあるエリアでして、かつて魚簗瀬地区から杉の大木を運び出すのに専用で敷設された林鉄を再現していました。
昭和懐かしい銭湯といった内装でしたがとても清潔でした♪

さて、家まで2時間40分。
( ̄^ ̄)?
柚子ジュースと柚子ポン酢が高知では有名なので、県内では馬路村の知名度もあるわけです。
安芸郡馬路村は高知市内から車で1時間30分程かかるうえに細い川沿いの道は年中道路工事をしている。
けれど馬路村は本当に元気な地域で地元の特産物で色々な商品を作り、市場を東京はもちろん海外まで伸ばしていて、柚子祭り等のイベントもされているので一度は訪れた事のある県民も多い。
なのだけど、この馬路村分岐から車で更に4~50分奥にある魚簗瀬(やなせ)地区まで足を伸ばした方は少ないと思うのだ。
江戸時代までは土佐藩の御止山であり、平家伝説まである魚簗瀬のお山、千本山へ行って来ました♪
四国百名山でもあります😊

wikiによると日本三大美林(秋田杉・吉野杉・魚梁瀬杉)の一つの魚梁瀬杉なのだそうだ✨
車道から千本山の全景をパシャリ♪
杉が千本ほどあるから千本山かな。

魚簗瀬ダム。
このダムの底にかつて人々で賑わった集落が眠っているらしい。

ダムを過ぎると対向車とすれ違う事は不可能な小さなトンネルが幾つかあってドキドキハラハラしながら進んだ。

ダムを過ぎると対向車とすれ違う事は不可能な小さなトンネルが幾つかあってドキドキハラハラしながら進んだ。
林道脇には普通にこんな綺麗な滝がみられる。

土曜日だったのに、ダムを過ぎてから結局誰ともすれ違わず、あなたの知らない世界観漂う林道を車で数十分走り、携帯の電波は途切れっぱなしだし不安になった頃に登山口へ✨

土曜日だったのに、ダムを過ぎてから結局誰ともすれ違わず、あなたの知らない世界観漂う林道を車で数十分走り、携帯の電波は途切れっぱなしだし不安になった頃に登山口へ✨
そしてこのポップな看板に癒される♪
往復3~4時間の道のりもポップな看板にかかれば眠ってても行けそうな道のりに見える(笑)

こんなに人里離れたところでもトイレットペーパーの完備されたおトイレがあるから、日本て本当に素晴らしい!

こんなに人里離れたところでもトイレットペーパーの完備されたおトイレがあるから、日本て本当に素晴らしい!
使用させて頂いたお礼に風でたくさん舞い込んだ枯れ葉をお掃除させて頂きました。
(。ノuωu)ノ

登山道はここを下った先。

千年橋。千が好きじゃな。

登山道はここを下った先。

千年橋。千が好きじゃな。
ものっ凄い揺れて楽しかった💕
怖がる人が居なくて寂しかったが大きく揺れる様に歩いてみた(笑)

美しい渓流✨

美しい渓流✨
夏に川遊びもいいなぁ✨

橋を渡ると*森の巨人*のお出迎え✨

橋を渡ると*森の巨人*のお出迎え✨
樹齢200年程だそうだ。
屋久島だと樹齢1000年を過ぎてやっと屋久杉ならしく、それ以下は小杉だというから衝撃的だ!
そこと比較してはならない\(_ _)

一見すると森の中の木道て素敵でしょ?

一見すると森の中の木道て素敵でしょ?
がしかし雨量の多い地域の木道はとにかくすべる!
トレッキングシューズを履いていても氷の上に水を撒いてあるかのごとく滑る!
所々腐って抜け落ちているし、できれば土の道が有難い。

素晴らしく伸びやかに根や枝を張る杉の巨人が💕

素晴らしく伸びやかに根や枝を張る杉の巨人が💕
同化して写真に収まってみたくなり、ザックにスマホをねじ込み10秒のセルフタイマー♪
そして かけ上がりピトッ💕
絶対に誰にも会わないから心置きなくやりたい放題なのだ(笑)

巧みの切り株!

巧みの切り株!
ズコーンとなぎ倒して、ザクザクザクッとぶつ切りにしてある。
写真では分かりにくいが右にカーブしてとんでもなく長い切り落とし。

お!面白いアングル✨

お!面白いアングル✨


古い切り株の上に杉の巨木が育ち、根を下ろし、やがて古い切り株は朽ちて土に帰る。
その下に新たな芽が♪ほら✨

龍の鱗の様な躍動感✨

途中の東屋の屋根は杉の葉っぱのカツラを被っているみたい。

唯一のビューポイント✨


スマホで接写を試みる!これが限界(笑)

雨量観測所

シュタッ!参上✨

三等三角点の座標の上に行動食(笑)

帰り道、天狗さんの様にヒュンヒュン下山しながらも、カンチョウをして遊ぶ♪

龍の鱗の様な躍動感✨

途中の東屋の屋根は杉の葉っぱのカツラを被っているみたい。

唯一のビューポイント✨


スマホで接写を試みる!これが限界(笑)

雨量観測所

シュタッ!参上✨

三等三角点の座標の上に行動食(笑)

帰り道、天狗さんの様にヒュンヒュン下山しながらも、カンチョウをして遊ぶ♪

泉質の良い馬路村温泉に立ち寄ろうかとも思ったが、魚簗瀬地区までもうなかなか来られないなぁと思い やなせ温泉にトライ♪

温泉と鉄道公園とカフェがあるエリアでして、かつて魚簗瀬地区から杉の大木を運び出すのに専用で敷設された林鉄を再現していました。
実際には渓谷沿いの崖っぷちを走っていた訳で命懸けの職業だったと思います。

昭和懐かしい銭湯といった内装でしたがとても清潔でした♪
貸し切り( *´艸`)

年配の方がお出迎えしてくれるのかな?と思いましたらアラサーで美男美女の若夫婦が経営されるカフェでした♪

チキン南蛮定食を頼み少し遅めの昼食です♪

年配の方がお出迎えしてくれるのかな?と思いましたらアラサーで美男美女の若夫婦が経営されるカフェでした♪

チキン南蛮定食を頼み少し遅めの昼食です♪
カリッジューのチキンも手作りドレッシングも副菜もどれもとても美味しかったです💕
ワラワラと入店してくるお客さん同士はみんな顔見知りで、全員ことりに話しかけてくる!
口々に気を付けて帰ってねと(*゜Q゜*)
ありがとうございます✨

距離感ゼロはややもぞがゆい(笑)
がしかし、何かが宿っている幻想的な杉の森、エメラルドグリーンの渓谷、緩やかに流れる時、美味しい空気と食事♪
馬路村魚簗瀬はとっても良い所でした✨

さて、家まで2時間40分。
渋滞に捕まるから3時間か。( ̄^ ̄)
神戸の垂水に行くんと変わらんなぁ、などと思いながら帰路につく(笑)
◆◇お着付け承ります◇◆
【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!
【お直し等 和裁教室】
2月29日(土)
*満席
pm12:30~pm15:30頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
【和裁同好会】
2月19日(水)
pm12:30~16:00頃
●飲み物お茶菓子付き600円
人数制限無し
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸
■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。
【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。
お問合せ
08056659305
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
*スパム回避のため、(あっと)を消して@を別途ご入力お願いします。