柏島でダイビングショップを営む
中性浮力を保てたらフィンキックの力で前進、珊瑚を傷つけない距離で浮力をコントロールしながら泳ぎます。
上に立ち上る泡を見たくてこんな格好になってる♪
↑ええ、眉毛薄いですよ。
さんより水中写真を頂きました💕
↓海底で浮きも沈みもしない状態、中性浮力を保っているところだよ。
中性浮力を保てたらフィンキックの力で前進、珊瑚を傷つけない距離で浮力をコントロールしながら泳ぎます。
上に立ち上る泡を見たくてこんな格好になってる♪
これが、上を見上げると一気に脱力できて良い気持ちでした。
見上げると魚群♪
待ってー♪一緒に泳ごう✨
海中で皆でコミュニケーションをはかる時には生き物の居ない海底で浮力を抜いて膝をつきます。
見上げると魚群♪
待ってー♪一緒に泳ごう✨
海中で皆でコミュニケーションをはかる時には生き物の居ない海底で浮力を抜いて膝をつきます。
筆記やジェスチャーでこの次にどうするか会話をしてるところだよ。
今の気持ちを書いて♪と言われました。
今の気持ちを書いて♪と言われました。
気の効いた事は何も浮かばなかった💦
潜った日は二日とも曇り空だったので水の透明度はいまいちだったのですが、それでも流石に大月町柏島です!
潜った日は二日とも曇り空だったので水の透明度はいまいちだったのですが、それでも流石に大月町柏島です!
水深10メートル以上の所でも綺麗に写ってる✨
ダイビングにはまると水中の写真撮りたくなるよねー💦
もっと美しい柏島のインナー世界は上記URLのスマイリーダイブさんのブログに綴られています♪
大きかったりカラフルであったり群れをなしていくお魚に目を奪われがちなのですが、珊瑚の隙間から小指程の魚がヒョコッと顔を出して目をパチクリしていたりして、珊瑚礁をじっと観察するのも本当に楽しいんです。
しかし水遊びはどんなにウォータープルーフの化粧品を駆使しても結局スッピンになる!
(*T^T)
↑ええ、眉毛薄いですよ。
(-公- ;)
ウォータープルーフの
・ファンデーション
・眉毛かくやつ
・眉毛の上から液状のプルーフ
・マスカラ
・アイライナー
COSME DECORTEで一式揃えてみたけど無益でござった(笑)
夏山では通用しますけどね、海はムリ。
そのうえ長時間の海水て皮膚の潤いを奪っていく気がするー。
それでも浜辺で上から下から紫外線を浴びて過ごすよりも海中での遊びはまだマシですね。
ウェットスーツも着てますし♪
出てるとこだけ日焼け止めクリーム頑張れば。
この日着用したウェットスーツは厚さが5ミリなのですが、本格的なダイビング用のこちらのスーツ、5~6万円だそうです。
体を計測してオーダーするとプラス1~2万円だとか。
程よくフィットすると動きやすいのはもちろん長時間水の中にいてもガバガバするところからの水の出入りがないから保温を保ってくれるらしいです。
8月の後半のダイビングも曇り空で二日で5本も潜ると体が冷えました!
ことりは山登りを始めてから寒さには強くなったのですけどね。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルて。
でもさ、オーダーメイドなんてすると絶対に体型を変えられませんねー(汗)
するならあと5キロ落としといてやろぉか♪
なんちゃって。
年に数日しかやらないだろおからレンタルでいいか。
普通の体型をキープしよう(*-ω-)
しかしなんでやろー、山登りは食欲が落ちるけど、ダイビングはびっくりするぐらいお腹空いたわぁ✨
これ等の趣味、何歳まで続けるかな?
これ等の趣味、何歳まで続けるかな?
どちらも80代でやってる方いらっしゃるしなぁ。
ことりの娘は
「ママは80になってもやってそー(笑)」
て言ってます。
(* ̄∇ ̄*)
※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>
◆◇お着付け承ります◇◆
【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!
☆★裄だし他和裁教室☆★
9月7日(土)
残り2席
12:30~15:00分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸
■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。
【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。
お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)