SNSばえスポットで人気の、にこ淵ですが、にこ淵の更に上流にある程野の滝はあまりSNSではあがらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ad/f5dcd24e91a2537edcfa3b4e4a5d929c.jpg?1572526250)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a2/3fb0f0798b9a3ef0f349a8597adc6abc.jpg?1572526340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/42/69d65fccab3ed1e8d754bd13f36db621.jpg?1572526383)
巨石&滝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b6/046a0bc1f8c12b7aba3d1ccec8faa149.jpg?1572526383)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a3/51f2d531af1fc47e49bd3be135b984c6.jpg?1572526492)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dd/5eb66632d245cf769b4954cc3f33906c.jpg?1572526545)
神秘的な神社✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/32/e417257375f5f4591f1212bfb093f5e3.jpg?1572526545)
岩場楽しい~💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/69/71930c224cd9ffa0c5d24650470195e2.jpg?1572527021)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f2/099dd67dd0cfd77ba3516ced3ee5349a.jpg?1572527086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bd/f3aa9a0c2e24e4fbc1733a32b69555c6.jpg?1572527086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/48/eccf8c3d03a88ff6747cf3f465d77ee6.jpg?1572527334)
15分程で道を見付けて走って戻ってこられました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ea/c2506456dff655420c4f967049dc3ae2.jpg?1572527770)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/df/34f25d127e39ab678d02b41c1ae9698c.jpg?1572528113)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/25/0e0d6c35178df73f1efec2a9b81a131b.jpg?1572528258)
午後3時頃だったと思うのですが、人で溢れてました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3d/3c9ae8d8633eae5b7bf7476a7219b268.jpg?1572528197)
人目など気になるものか、地鶏~💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/24/3785b8fc974aded23b56b8ac439dec43.jpg?1572528399)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d3/7eacdb46d600deba1442dc0f5ba9b5d0.jpg?1572528540)
美しい自然の中で楽しい事ばかりの幸せな一日でした✨
みてみて!このスケール!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ad/f5dcd24e91a2537edcfa3b4e4a5d929c.jpg?1572526250)
紅葉の滝巡り行きませんかー♪
とサークル内でお声がけがありましたので出掛けてきました🍁
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a2/3fb0f0798b9a3ef0f349a8597adc6abc.jpg?1572526340)
皆で自然の中を歩くと遠足みたいで楽しいなぁ♪ルンルン♪
巨石萌え~💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4d/7147c7ca2de88a8b323a3289a5c842d1.jpg?1572526380)
美しい渓谷と💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4d/7147c7ca2de88a8b323a3289a5c842d1.jpg?1572526380)
美しい渓谷と💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/42/69d65fccab3ed1e8d754bd13f36db621.jpg?1572526383)
巨石&滝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b6/046a0bc1f8c12b7aba3d1ccec8faa149.jpg?1572526383)
木の根っこの生命力を感じます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a3/51f2d531af1fc47e49bd3be135b984c6.jpg?1572526492)
この夫婦の木はなんと異色カップル!
杉と桧が一緒になってるんやって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dd/5eb66632d245cf769b4954cc3f33906c.jpg?1572526545)
神秘的な神社✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/32/e417257375f5f4591f1212bfb093f5e3.jpg?1572526545)
岩場楽しい~💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/69/71930c224cd9ffa0c5d24650470195e2.jpg?1572527021)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f2/099dd67dd0cfd77ba3516ced3ee5349a.jpg?1572527086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bd/f3aa9a0c2e24e4fbc1733a32b69555c6.jpg?1572527086)
お腹空いたねぇて言う頃に、やや道迷いしました💦
山地図上の道が荒れていて通れない。
女性陣はここでまっててね♪
と言って男性陣手分けしてそのまま進むか、引き返すか道を探りにいかれました!
オッケー(`・ω・´)ゞ
私達はここで廃屋探索しております!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/48/eccf8c3d03a88ff6747cf3f465d77ee6.jpg?1572527334)
15分程で道を見付けて走って戻ってこられました!
その迅速さに女子一同驚く!
(゜ロ゜;ノ)ノ
もし女子だけで山行きしてたら下山のタイムリミットと残りの体力や水分、リスクなどを考え、迷わず来た道を引き返してたと思う。
ホッとしたところでお腹がペコペコに!
少し開けた所でみんなで輪になって楽しい昼食をとりました💕
頼りになる男性陣のお陰でサクッと下山できまして時間に余裕がありましたので帰りに にこ淵へ行きました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5e/6f62b0555de4630e7c0438335410bce8.jpg?1572527166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5e/6f62b0555de4630e7c0438335410bce8.jpg?1572527166)
登れそうな岩があるとツイツイσ(≧ω≦*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ea/c2506456dff655420c4f967049dc3ae2.jpg?1572527770)
しょうがないなぁと撮ってくれる人。
それを後ろから撮ってくれる人。
それを引きで撮ってくれる人の図(笑)
( *´艸`)✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/df/34f25d127e39ab678d02b41c1ae9698c.jpg?1572528113)
ことりは苦労して登ったのに友達は秒で登ってきた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/25/0e0d6c35178df73f1efec2a9b81a131b.jpg?1572528258)
午後3時頃だったと思うのですが、人で溢れてました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3d/3c9ae8d8633eae5b7bf7476a7219b268.jpg?1572528197)
人目など気になるものか、地鶏~💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/24/3785b8fc974aded23b56b8ac439dec43.jpg?1572528399)
大自然の中で心と体をリフレッシュした後は美味しいものを補給~💕
633美の里で♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d3/7eacdb46d600deba1442dc0f5ba9b5d0.jpg?1572528540)
美しい自然の中で楽しい事ばかりの幸せな一日でした✨
(人´3`*)~💕
色々な事に感謝!
◆◇お着付け承ります◇◆
【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!
【お直し等 和裁教室】
11月16日(土)
*満席
pm12:30~pm15:30頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
【和裁同好会】
11月6日(水)
pm12:30~16:00頃
●飲み物お茶菓子付き600円
人数制限無し
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸
■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。
【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。
お問合せ
08056659305
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
*スパム回避のため、(あっと)を消して@を別途ご入力お願いします。