高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

強制追熟を施した梅干しの出来☆着々と夏支度

2022-06-30 14:43:34 | お手入れや工夫アレコレ
5月の中頃にいそいそと漬けた梅干しですが、今年は初めての試みで《強制追熟》という処理を施してみたのです☆
以下その様子

梅干し漬けてみました☆ - 高知☆きもの遊び茶房ことり

高知市の産直市場『とさのさと』にパトロールに行きましたら気に入る青梅が出てました💕品種は『紅梅』そしてクックパッドのこちらの方のレシピを参考にさせて頂きま...

goo blog


強制追熟と言いましても熱湯を数秒かけるという簡単な事ですがその効果たるや!

ふわっふわに仕上がりました♥


約1ヶ月半の漬け込みで市販の梅干しと遜色ない仕上がりだと思います。
中身もこんな感じ



5・6キロの梅を買って実が微妙な状態なものは梅シロップにしたので5キロ近くは梅干しになりました。


冷蔵庫の梅干しが切れたのでまだ干してないけれど冷やし茶漬けに入れて食べてみたら美味しくて〜♥
もぉいいやって食べ始めてます(^_^;)



容器も梅も熱湯消毒していて、塩漬け赤紫蘇の抗菌防腐加工なんだ、ことりの丈夫なお腹は大丈夫〜♪と(笑)

たっぷりと出来た梅酢も酢の物やドレッシングや煮物に活用できますし、梅干し作りはもう病みつきです😁

身体が整う実感があるし〜(๑♡⌓♡๑)
自分の体質に合ってるんだね。

ところで猛暑を少しでも快適に乗り切ろうと評判の良いトップバリューのベッド用冷感パットを買ってみました。
マットレスの四隅にゴムを挟まなくても敷くだけであまりよれないので有り難い♪
以前使っていたものより効果が高いです。

他にもインナーとかタオルやら家族の分を一揃え整えまして皆の様子を観察していました。
息子が一番喜んだのはエアリズムのスポーツタイプのボクサーパンツ☆
パンツについてだけお礼を言われました(笑)

そこかぁ〜フムフム(. ❛ ᴗ ❛.)

夏でも我が家はみんな運動しますからね。
肌着が重要な様です。

肌着についてはスポーツ用のインナーを着物のインナーにも流用していることりです♪
最新の繊維と織りの技術で中身を快適に揮発!
日記感半端ないですが、また感想をシェアさせて頂きたく思います😊



☆お構いなかったら下方の応援ポチ宜しくお願いします♪
ポチ後、ランキング内のことりブログを再度ポチすると反映されます。


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
■完全予約制で着付け教室のみ営業中■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。

【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円  30分単位でご予約下さい。
初回は初心者様は120分お取り頂いてます。
■持ち物
 お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル3枚 ●ハンドタオル1枚 ●足袋
●肌襦袢 ●裾よけ●腰紐×4 ●コーリンベルト
●伊達締め×2 ●帯板 ●お枕(ガーゼにくるまれてなければ医療用ガーゼ1.5m)
●長襦袢(半襟のかかったもの)●衿芯
●着物 ●おび ●帯揚げ ●帯締め

※これからお道具を揃える方は先ずは身一つで来られたほうが良いと思います。
※肌襦袢はセパレートタイプをおすすめしています。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております。

【お問合せ】
電話 08056659305
メール hanyaatkotori000(あっと)au.com


うだつが上がりまくり徳島の脇町へお着物で♪

2022-06-29 22:10:28 | きもの遊び
《うだつが上がらない》なんて言葉、昭和の映画で聞いたことのある台詞。

そんなマイナスな言い回しを払拭する、うだつの上がりまくる古の町並みに誘われてきました😚💕

先日の深夜のコーヒー茶道会で盛り上がりましてね♪
徳島に気になるコーヒー焙煎士がいるし、藍染も見学したいし脇町のうだつの町並みも散策してみたい!
着物遊び行っちゃいませんか〜。
いきませう〜て♪フットワーク軽いです💕


美馬市地域交流センターさんの無料パーキングへ車を停めて徒歩数分で町並みへ。
さっそくうだつを見つけて喜んでます♪



一枚目のお写真のお店、古民家イタリアンのPUNTAさんへ。
人気店なだけあってとても美味しかったです💕


歩いてすぐの《藍商佐直》吉田家住宅へ。
1792年創業、藍の豪商のお宅訪問♪
こういう昔の暮らしそのままの資料館大好き♥
入館料、大人510円・小人250円
藍染小物の販売もあります。



素敵な布はこんなふうに飾ると良いのね。
藍染は涼感があって良いですね✨



鉄道が開通するまでは吉野川の水運が人や物資を運び地の利を得て発展したそうです。
藤原家とか蜂須賀家とか土佐の長宗我部家とか大災害やら戦争やら色々な歴史に翻弄されつつの年表ですね。


日本家屋の中庭て素的。坪庭で良いから欲しい。


少し歩いて道の駅藍ランドに併設された藍蔵。
とても大胆に古い建物をリノベーションされてるの!


建物好きには堪らんなぁとシャッターを切って横を向くと、あら木陰で休んでいる上品な女性たちがモネの絵画の様💕
でも、あれ?様子が?
思わぬ猛暑にご気分が悪くなったみたいで休まれていました。
着物て風は抜けるけれどウェストの辺りは締めるからなぁ。


気を遣われて大丈夫だと言われるけれど、涼しそうな建物の中に移動。


藍染工房で見学をさせて頂きました。
私達、藍染体験もせずにただ無料で見学をしているだけなのにお店の方々は本当に親切で。
蓼藍(タデアイ)の植物や他の原料の説明をしてくださいました。
徳島の藍染は仕事終わりにご苦労さまと日本酒を入れるそうです。


昨晩テレビで観た鹿児島だったかな?の藍染の釜には仕事終わりに焼酎を入れると言っていたような。
熟成発行の良いお仕事してもらわないきませんからねぇ😊
匂いは想像とは違って嫌な匂いは全く無かったです。


ことりの浴衣もこの日にちなんで本藍染めなのですが、淡い水色は年寄りの藍染めの釜、濃紺の濃い色は若い藍釜で染め分けされているそうです。
麻の葉柄が何気ないですが、これ反対に染めるならまだしも藍色に染まって無い部分を巧みな手技で染色止めをする防止染めなんです。
藍染め工房の方が感心して下さってお写真に収められていました。
京都の絞栄会の会長さん!やったねぇ!
解って下さるとやっぱり嬉しいねぇ♥


少し当初の計画を削りつつも徳島市内へ移動しちょっと有名な焙煎士のお店アアルトコーヒーさんへ。
Google map先生が教えてくれてはいたけれどやっぱりお休み(´・ω・`)


焙煎士さんの奥様のお店かな?どうかな?
こちらでアアルトコーヒーさんのコーヒー豆が購入できると言うことで14gというお店へ。

座席へもたれてもあまり着崩れないという帯結びです♪

コロナの影響か?14gさんでのコーヒーの提供はもうやられてないと言うことで、ご店主さんに徳島で人気のカフェを教えて頂きました。

カフェ&くらしのshop《櫻茶屋》
そりゃぁもう間違いない!絶品でござんした♥


みんなティーカップが違う、こんなお店が大好き。

翌朝、さっそく14gさんで購入したアアルトコーヒーを頂く。
もちろんハンドミルでハンドドリップ♪


突き上げる優しいコクと芳醇な香り!
そして、思いました。
やはり櫻茶屋のコーヒーはこちらのお豆ですな💕

行ってみたい所ややってみたいことに笑顔で寄り添ってくれる友人というのは嬉しいですね✨

そんな嬉しい思い出を形に残したくていつも旅先でちょっとした物を買って帰るのですが、今回は浅葱色のシルクストールを連れて帰りました♪
髪を纏めたり、帯揚げに使うつもりです。
また、後日(◍•ᴗ•◍)



☆お構いなかったら下方の応援ポチ宜しくお願いします♪
ポチ後、ランキング内のことりブログを再度ポチすると反映されます。


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
■完全予約制で着付け教室のみ営業中■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。

【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円  30分単位でご予約下さい。
初回は初心者様は120分お取り頂いてます。
■持ち物
 お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル3枚 ●ハンドタオル1枚 ●足袋
●肌襦袢 ●裾よけ●腰紐×4 ●コーリンベルト
●伊達締め×2 ●帯板 ●お枕(ガーゼにくるまれてなければ医療用ガーゼ1.5m)
●長襦袢(半襟のかかったもの)●衿芯
●着物 ●おび ●帯揚げ ●帯締め

※これからお道具を揃える方は先ずは身一つで来られたほうが良いと思います。
※肌襦袢はセパレートタイプをおすすめしています。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております。

【お問合せ】
電話 08056659305
メール hanyaatkotori000(あっと)au.com


ゆっくりと夏に身体を馴らしてます

2022-06-25 13:00:33 | お手入れや工夫アレコレ
暑さ対策実験、扇風機に細工☆




ちょっと涼しいか!?(笑)

暑さに身体を馴らす為に良質な水分を採って、運動したり温泉で汗を流しています♪

この頃毎日常備している水出しハーブティに塩見を感じない程度の岩塩とニガリを入れてオリジナルの経口補水液的なものを摂取していますよ。
運動をしない時に水をガバガバ飲むと水毒になって血液薄まりますからね。
なので効率よく取り込まれる水分を適度に摂りましょうと♪
1%程の非加熱の塩を入れると生理食塩水みたいになって細胞に取り込まれやすいそうです☆

ことりは欲張りなのでハーブの生命力とビタミン、それにニガリのマグネシウム・カリウム・カルシウム・リン・鉄・マンガン等のミネラルをプラスして、僅かな塩を混ぜて余すことなく細胞へ届けと摂取しています。
良いか悪いか知らんよ(笑)


今日は・レモングラス・赤紫蘇・ミント・カモミールで水出ししました。
爽やかで美味しくてこの組み合わせは成功♪
フェンネルを入れたら不味かったです(笑)
寝る前にポットにお湯を沸かして一晩寝かせたお水を朝に足してニガリと塩をIN。
ハーブは数日使い回します。

食べ物や他のドリンク以外の水分としてこちらのハーブティーを1日に1リットルを目安としています。
どんなに健康になると言われるものでも、高価であったり買い物で苦労したり宅配を受け取ったりだと続け難い。
水道水もカルキを抜いたり一晩置いたりハーブの効果で浄化されてるんじゃなかなぁ?て思うんですよね。
浄水器もフィルターの交換が大変でして(汗)

1ヶ月ぐらい続けてますが、サラサラの汗が出てとても軽やかに身体が動く実感がありますよ♪
エアコン無しでも朝から家事がスイスイ〜で台所での煮炊きも苦じゃないですね。
今のところ。

でもきっと、1日中エアコンの効いた中にいて巡りを良くしようと水分多めにとったら体調崩すと思うんですよね。
昔、オフィスでガンガンのエアコン下で一日中デスクワークしてた頃はあちこち体調不良でした。

そんな経験も経て、夏に身体を馴らすには発汗が大事な気がするよ〜とことりの身体は言います😚(笑)

足し算引き算の塩梅でござんすなぁ。





☆お構いなかったら下方の応援ポチ宜しくお願いします♪
ポチ後、ランキング内のことりブログを再度ポチすると反映されます。


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
■完全予約制で着付け教室のみ営業中■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。

【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円  30分単位でご予約下さい。
初回は初心者様は120分お取り頂いてます。
■持ち物
 お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル3枚 ●ハンドタオル1枚 ●足袋
●肌襦袢 ●裾よけ●腰紐×4 ●コーリンベルト
●伊達締め×2 ●帯板 ●お枕(ガーゼにくるまれてなければ医療用ガーゼ1.5m)
●長襦袢(半襟のかかったもの)●衿芯
●着物 ●おび ●帯揚げ ●帯締め

※これからお道具を揃える方は先ずは身一つで来られたほうが良いと思います。
※肌襦袢はセパレートタイプをおすすめしています。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております。

【お問合せ】
電話 08056659305
メール hanyaatkotori000(あっと)au.com


和紙が織り込まれたシャツを高温多湿下で試着

2022-06-23 15:44:02 | トレッキング
昨日からぐんと気温が高くなり暮らしに工夫が必要になってきました。

室内の温湿度計は気温30℃湿度78%☆

こんな日は行けてもトレーニングに行きたくないと心がダダをこねます。
(●´⌓`●)

ならばと、
・アプリに記録している今月の歩行距離と累積標高を見せつける!自分に(笑)
それから、
・先日トレーニング用に購入した和紙の繊維入のシャツをこんな日に試してみようよ〜と説得もしてみる☆
もう一押し、
・こんな日はトレーニングしようと思っただけでもエラいから鷲尾山迄でいいよ〜とハードルを下げてみる。

あとは無心で準備して登山口へ立てば良いのです😎

運動が習慣になってるので、登山口で軽く会釈して一歩踏み出せばスイッチが入って、条件反射で身体が動く♪

歩みを進めながら感心しました。
連日お天気の悪い日が続いていたのに必ず誰かが道を整備して下さっていて、本当に有り難い✨
何キロもの長い範囲を刈っておまけにぬかるみに敷き詰めてあります。
仏様かしら?


竹や笹があるところは直に道が埋もれてしまいます。
何かに利用できたら良いのになぁ。



そうでは無いところは殆ど人の手は必要ないみたい。



本日の本題の新しいウェアの着心地は快適でした♪
ミレーという外国のアウトドアのメーカーなのですが日本の和紙に着目してくれたのが嬉しいですよね。
風の抜けも良いし速乾性もばっちり☆



登山は他のスポーツに比べても汗のコントロールがとても重要。
目まぐるしく変わる天候下で汗をコントロールできてないと命に関わりますからね。
繊維の開発が目覚ましいのですよ✨
なので最近は体を動かす職業の方々は登山ウェアを着用されてる方が多いように感じます。

顔に纏わりつく小虫対策はカヤが一番!
ネックゲイターは密着するので暑いんですよ。
不審者でもダサくても良いも〜ん☆
健康維持が最も大事💕



↓6月の高知市。


山トレは稜線に上がるまでが湿度と虫で辛いですが南風の抜けるところは快適。


ホラ、トレーニングに来られて良かったじゃない。
身体が巡ってとても気分爽快💕とダダをこねた自分に話しかける。


夕方17:30頃にゴール付近を歩いていると今から開始される方がお二方いました。
夜明け前にヘッデン灯してトレーニングされる方もいますし、南嶺は近代化でアスファルト道のできる前も今も人々に愛される賑やかな街道なのです✨
デスデス♪



ゴールをすると紫陽花がご苦労さんと言ってました😚💕



☆お構いなかったら下方の応援ポチ宜しくお願いします♪
ポチ後、ランキング内のことりブログを再度ポチすると反映されます。


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
■完全予約制で着付け教室のみ営業中■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。

【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円  30分単位でご予約下さい。
初回は初心者様は120分お取り頂いてます。
■持ち物
 お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル3枚 ●ハンドタオル1枚 ●足袋
●肌襦袢 ●裾よけ●腰紐×4 ●コーリンベルト
●伊達締め×2 ●帯板 ●お枕(ガーゼにくるまれてなければ医療用ガーゼ1.5m)
●長襦袢(半襟のかかったもの)●衿芯
●着物 ●おび ●帯揚げ ●帯締め

※これからお道具を揃える方は先ずは身一つで来られたほうが良いと思います。
※肌襦袢はセパレートタイプをおすすめしています。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております。

【お問合せ】
電話 08056659305
メール hanyaatkotori000(あっと)au.com


手直しお手入れしたレース着物に袖を通しました

2022-06-22 12:19:21 | きもの遊び
歴史資料館へ行って江戸時代辺りを眺めていると幕府への献上品に土佐藩はだいぶ苦労した事を知りました。

日本全国どの藩もきっとそうで、そんな背景の中、各藩が育成した技術者・職人達の手によって素晴らしい特産品が産まれたのだと想像しました。

色々な立場の人の試行錯誤やストーリーが含まれていると思うと伝統工芸品がより魅力的に映るんです✨

そんな訳でレース着物は可愛いとは思うけれどそこまで気持ちが傾かないのでお手軽に楽しんでみたかったんです。
センスの良い方が纏っていると着物なのにどこかフランス人形のような世界観。
女なので可愛いなぁ〜💕
ちょっとだけ試してみたいなぁて好奇心がですね(照)

それでネット検索してみたのですがお手軽な価格帯のものはレースの質感が気に入りません。
ストーリー性のある伝統工芸品でもないのでお財布の紐は緩まない。
ならばと、量産性の無さそうなリサイクル品のレース着物を買ってみることにしたのです。

届いたものは古いわりに生地の強度はちゃんとしていましたが
・カビ臭 ・染み ・ちんちくりんのサイズ
の三重苦(笑)
中途半端に片袖だけ裄出しをして3〜4年放置してました。
過去の自分の思いつきの責任をとりませう!
思い立ち集中してみたら2時間程で形になりました♪

こんな臭いの着られない!
て事で思い切ってハイターでつけ置き洗いし除菌!
こんなシミだらけなの気付かないフリもムリがある(笑)
て事でハイター原液で染み抜き。
とやりたい放題の実験くん。

ダメなら他のものに作り変えるさ☆

思ったように自由にやってみたらなんとかなったんですよね💕
お金掛けずに気持ちよく世界観を楽しんでみたいと思ったら労力いる!(^_^;)

手探りのお手入れが思惑通りにいったのが嬉しくて早速着用してみましたよ☆


身長160センチのことりですが着丈148センチのお着物でギリギリお端折り取れました。
腰紐を骨盤ギリギリにあてるだけではなくて、ちょっとやり方にコツがあります。

裄は2〜3センチ出しましたがそれでも61センチ。
涼やかに纏う着物ですから着用した感じのこの袖丈感なら軽やかでかえって良し。
裄短めの一番のメリットは脇の布がもたつかない事💕

袖丈は47.5センチまで出せました。
身幅の細めな着物なので全体のバランスがとれている感じもあり袖丈はさほど短く思いません。

こちら前幅が21センチで後幅が26センチです。

マイサイズの身幅は前幅約24センチで後幅約29センチぐらいで仕立てますのでホンマに小さいです。
下半身の背中心がお尻の真ん中に。



ハイターの除菌て凄い!
カビ臭は完全に無くなりました。
刺繍部分が黒やから褪せるかなぁと思ったけどミシン糸やからイケるやろぉと。
ミシン糸はポリかな?木綿着物てタフです。


帯は首里ロートン織。
帯締めは渡敬さん。
半襦袢の襟は絽でお袖は木綿レース。



足袋は京都の着物男子、安田氏が
「男物やけどサイズがあったらこれやるわぁ〜」
て😊
魚柄で涼しく🐟



麻の葉柄の鎌倉下駄右近型。
彫刻効果で滑りにくいし形が良いから歩くのが楽でお気に入り♪
もぅ4年以上愛用しているよぅな。
歩行が楽な形てありますね。
鎌倉下駄はお勧めです😊

材料でいかがでしょうか?
といって出品されていたレース着物ですが、カビ臭にげんなりして放置していたものが蘇りました♪
昔の自分なら洗濯機で回したとしてもハイターでつけ置き洗いするっていう大胆な事はしなかったと思う。
だいぶタイムラグありましたが結果良しです💕

心の声が文頭にあるような難しい事言うから労を払うしかなくて、また一つ脳に経験値のシワが刻まれました😊
こうして紡がれて織り成す、ことりの着物道のストーリー♪


☆お構いなかったら下方の応援ポチ宜しくお願いします♪
ポチ後、ランキング内のことりブログを再度ポチすると反映されます。


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
■完全予約制で着付け教室のみ営業中■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。

【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円  30分単位でご予約下さい。
初回は初心者様は120分お取り頂いてます。
■持ち物
 お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル3枚 ●ハンドタオル1枚 ●足袋
●肌襦袢 ●裾よけ●腰紐×4 ●コーリンベルト
●伊達締め×2 ●帯板 ●お枕(ガーゼにくるまれてなければ医療用ガーゼ1.5m)
●長襦袢(半襟のかかったもの)●衿芯
●着物 ●おび ●帯揚げ ●帯締め

※これからお道具を揃える方は先ずは身一つで来られたほうが良いと思います。
※肌襦袢はセパレートタイプをおすすめしています。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております。

【お問合せ】
電話 08056659305
メール hanyaatkotori000(あっと)au.com