体が痛くて整体へ行きましたら、山登りと紫外線で体を酷使したならダメージを回復する期間を設けなくてはダメなんですよ✨
柄の部分が絣織りになっていまして一見すると銘仙なのですが、銘仙の大正ロマンな雰囲気がありながら、平織りではないので生地に伸縮性があり着心地も良いんです♪
後ろ姿もバッチリ素敵です✨
門をくぐるとこんなに素敵な中庭✨
ごめんください~♪
小唄の田村花枝先生♪
江戸時代に花開いた小唄は、花枝先生が内容を楽しく解説してくださいますので江戸の庶民の暮らしを身近に感じられて楽しかったです🐥💕
高知着物女子の他のメンバーもいらしてました💕
こちらの築170年のお屋敷は、土佐和紙を極めた方のお屋敷✨
その隣には花枝先生が色付けされた張り子風のお猿さんと虎♪
可愛い(*≧з≦)💕
納戸で眠ってる子供の絵の具で来年の干支作ってみようかしら?
お屋敷の二階には骨董品が✨
どれどれ~♪
昔の建物の設えは理にかなってる♪
色々な人々と共に時を重ねて深みの増した、手入れの行き渡った古民家、あぁ名残惜しい!
倫)「あのレトロな照明も良いですわね♪」
(´-ω-`)
右足首は2時の方向に、左足首は9時の方向に捻挫していて右肩は脱臼気味、それらの不調が原因で左膝の筋を引っ張ってるんです。
キツめの山行きをしたら次のキツめまでは低山で荷物軽めでゆっくり行くか、別の運動で筋トレやストレッチをして回復期間を設けましょうね✨
そんなふうに整体の先生が。
ヾ(*`⌒´*)ノヤダー!山登りのシーズンなんだもん!
11月頭に泊まりで縦走行くからトレーニングしたいんだもん!
整体の先生にたしなめられるも心のなかで反発しておりましたら微熱が出た(笑)
やっぱりそぅかぁ、大人しくしよう!
(´-ω-`;)体年齢は正直じゃな。
流石に反省。
そう言えば、高知着物女子のグループラインで倫子姐さんが小唄を聴きにいくと言われてた♪
二ヶ月に一度開催されている小唄の会、かねてより興味津々でしたので倫子姐さんに歩み寄る💕
ご一緒させてぇなぁ(人´ з`*)♪
エヘッ(σ*´∀`)
こちらの着物、着丈が短くて145センチぐらいしかないの。
ことりの身長は160センチなので一般的に着丈は160センチなのですが個人的には158センチぐらいが着やすい。
145センチの着丈は素材によっては着こなすのはムリなのですが、こちらは薄手で伸縮性もあるお召しなのでなんとか💦
柄の部分が絣織りになっていまして一見すると銘仙なのですが、銘仙の大正ロマンな雰囲気がありながら、平織りではないので生地に伸縮性があり着心地も良いんです♪
残念なのは着丈(TдT)
おはしょりの左側がポコッとなっているのが見えますか?
あそこに腰ひもの結び目があります。
腰骨に腰ひもを引っかけてかなり下めに決めてます。
お着付けの仕組みの分かる方なら、あぁ、ギリギリなおはしょりやなぁとお分かりになるかと。
まぁ、衣紋を抜かなければ前側のおはしょりもう少し取れますけどね🐥💦
したがって前裾が足の甲に達してなくてお好みではない着姿です。
ご一緒させて頂きました倫子さん💕
本塩沢の単衣にリーフ柄の名古屋帯、帯締めの差し色のエンジが全体的に秋を感じる着こなしで素敵✨
然り気無く見える帯揚げがモダンで格好良い♪
山ぶどうのバッグは様々なシーンで大活躍ですね💕
後ろ姿もバッチリ素敵です✨
門をくぐるとこんなに素敵な中庭✨
ごめんください~♪
小唄の田村花枝先生♪
古典柄の菊のフォーマル着物✨
上品で可憐な花枝先生の雰囲気にとってもよくお似合い💕
江戸時代に花開いた小唄は、花枝先生が内容を楽しく解説してくださいますので江戸の庶民の暮らしを身近に感じられて楽しかったです🐥💕
高知着物女子の他のメンバーもいらしてました💕
遠目にも黄色の伊勢木綿で、あ♪いらしてる♪と分かりました✨
青いお着物の女性はシンガポールから来日されて二年目なのだそうですが、外見もお話ししても外国の方とは全く分からないんです。
日本語のイントネーションも含めて二年でそこまでー!?
と驚かされました(@ ̄□ ̄@;)!!
黄色の伊勢木綿の女性が彼女の着付けを手伝ったらしいのですが、お二人とも才能豊か過ぎです!
こちらの築170年のお屋敷は、土佐和紙を極めた方のお屋敷✨
とても難しい技術だと思うのですが、土佐和紙による薄紙の大量生産に成功され、その先見の明で土佐潘の財政を支えたそうです。
↓130年前の土佐和紙の薄紙✨
ガラスケースに入っていないおおらかさ(笑)
その隣には花枝先生が色付けされた張り子風のお猿さんと虎♪
可愛い(*≧з≦)💕
納戸で眠ってる子供の絵の具で来年の干支作ってみようかしら?
お屋敷の二階には骨董品が✨
どれどれ~♪
昔の建物の設えは理にかなってる♪
風が抜ける~♪
色々な人々と共に時を重ねて深みの増した、手入れの行き渡った古民家、あぁ名残惜しい!
倫)「あのレトロな照明も良いですわね♪」
本当に~🐥💕
昨夜はどんなお着物を着ていこうかと悩みながら帯や着物をベッドの上にひろげていて思ったんです。
昨夜はどんなお着物を着ていこうかと悩みながら帯や着物をベッドの上にひろげていて思ったんです。
このお着物も、この帯も、あ♪こっちのもそっちのも♪
倫子さんと一緒にお出かけした思い出が含まれてる✨
とっても素敵なこと(uωu*)
ゆっくりと変わらず継続する関係に感謝💕
◆◇お着付け承ります◇◆
【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!
☆★お直し等 和裁教室☆★
10月5日(土)
残り2席
pm12:30~pm15:30頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
**和裁同好会**
10月16日(水)
お昼頃~16:00頃
●飲み物お茶菓子付き600円
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸
■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。
【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。
お問合せ
08056659305
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
*スパム回避のため、(あっと)を消して@を別途ご入力お願いします