★5月の和裁同好会の開催日が決まりました。
詳細お問い合わせは末尾に。
◆◇◆
5回目のレッスンにお出でになりましたS様✨
この日は本塩沢の単衣に紅型の名古屋帯で爽やかに取り組まれました♪
↓
お洋服では赤色やピンクなどはあまり取り入れることは無いそうですが、帯締めに暈しの赤の差し色を楽しまれていましたよ✨
単衣の本塩沢を身に纏う際のシャリ感や透け感がなんとも爽やかでございました😊
お着物や帯や小物の格もバッチリで何時もカラーコーディネートも素敵なんです。
前回のコーディネート✨
↓
今年の2月からお着付けを習われ始めたのに、お着物と帯の格や雰囲気の合わせ方などこちらが参考にさせて頂くばかりでかなり熱心に学ばれてるのだなぁと関心しております。
そんなS様ですが、お嬢様のご結婚がお決まりでついせんだって関西の趣のある古都で前撮りをされました。
アルバムを拝見いたしましたが、主役のお二人を中心にそのご両親も含めて桜舞い散る古都での写真撮影は日本画のような世界観で淡く美しかったです🌸
前撮りをテーマに両家の交流とご旅行というとても充実したものだなと思いました。
結婚式は若いお二人の居住先となりますので同じ関西圏ですが別の都市になりまして、それは9月に行われるそうです。
アルバムを眺めているとその美しさにただうっとりとするばかりでしたが、よくよく考えてみると結婚式と前撮りはワンセットだという固定概念がありましたが、これは其々に楽しまれているのだなぁと感心したわけです✨
花嫁さんは長着も袋帯も打掛も全体的に無地の淡色コーディネートでして、可愛らしい雰囲気と白い肌にそれが映えてとても素敵でした💕
打掛を脱いだ状態の帯結びもアルバムに収められていましたよ。
↓
とっても可愛らしいです❤
一般的に花嫁さんは打掛を羽織った状態しかひとにお見せしません。
↓
打掛の中はこんな感じです。
↓
とても小振りであっさりとした文庫結び。
それに抱え帯ですね。
これは着付けられてる本人も写真に撮らなければ背後がどうなっているか判らずに終わります。
なのでこの部分を可愛らしくアレンジ結びして美しい町並みを背景に写真に収められているということに目を奪われました✨
ちなみにお振り袖に結ぶ文庫結びはこんな感じです。
↓
これが意外に格好良く決めるとなるとなかなか難しいんですよ(汗)
だから一般的に成人式の帯結びは三重仮紐を使ってフワフワのお花のようにアレンジします。
お嬢様のアルバムを拝見しながらそんな楽しみ方もあるのだなぁと知識を頂きまして我が家の子供達の顔を思い浮かべました😊
何時も強く思う事なのですが、『きもの』の繋いでくれるご縁は様々な年代の方々と知り合いますのでとても豊かな情報を得られるんです。
ネットで仕入れるソレとは別物でリアリティや温度感があり楽しいです♪
ありがたや💕
☆お構いなかったら下方の応援ポチ宜しくお願いします♪
ポチ後、ランキング内のことりブログを再度ポチすると反映されます。
■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
■完全予約制で着付け教室のみ営業中■
【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円 30分単位でご予約下さい。
初回は初心者様は120分お取り頂いてます。
■持ち物
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル3枚 ●ハンドタオル1枚 ●足袋
●肌襦袢 ●裾よけ●腰紐×4 ●コーリンベルト
●伊達締め×2 ●帯板 ●お枕(ガーゼにくるまれてなければ医療用ガーゼ1.5m)
●長襦袢(半襟のかかったもの)●衿芯
●着物 ●おび ●帯揚げ ●帯締め
※これからお道具を揃える方は先ずは身一つで来られたほうが良いと思います。
※肌襦袢はセパレートタイプをおすすめしています。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております。
【和裁同好会】
●5月27日(土)
pm12:30~16:00頃
●飲み物お茶菓子付き600円
※2席空きあります
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸
【お問合せ】
電話 08056659305
メール hanyaatkotori000(あっと)au.com