水曜日の回は土曜日よりも人数が少ないのでマンツーマンでやって頂けました💕
\(^o^)/ヤッタ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/81/2a3e4af7ea6a0975e40dcee0c65c494c.jpg)
ことりは単衣のお着物から挑戦しているのですが、本日 二回目のお教室でほぼ完成しました🎵
でもね、他の用事でウロチョロしてる私を気遣って先生がサクサク手を入れてくれてまして、魔法の様に作業が進んでいたわけで何とも申し訳ない。
先生の技術凄くて本当にマジックを見ているよう!
何時もお手製のお洋服でいらっしゃるのですが、素敵ですねぇ(人´ з`*)♪と
ある方がお伝えすると、
「そう!? ファッションショーしようか」
と立ち上がって満面の笑み❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ae/1585bb3e3de8d311eada57b271c4721c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bc/efc48cd05a420182c1e15189a1ab7c1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/25/2e786eb222b7559bfb19827d0f1d94df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/08/3715a40e6210b29007ebae665ef954c6.jpg)
実は先生はある公民館でご自分のお教室を持たれてらっしゃるので、ことりでの和裁教室は少々粘ってお願いしました f(^_^; ポリポリ
他にも作品展などに出品されたり、リサイクル着物屋さんからお直しの仕事を引き受けてらしたり、舞台衣装も手掛けてらっしゃるんです。
アラウンド80かと思われますが、かなり多忙でらっしゃる。
よく ことりなどのオファーを受けて下さったと頭が上がらないのですが、
その嫌みの無い言動の一つ一つ、ユーモアたっぷりの陽気さに元気を頂きます✨😌✨
私は先生くらいのお年頃にあの様に太陽みたいに陽気で世間に必要とされる人でいられるのかしら?
あんなにお洒落さんでいられるのかしら?
と考えてしまいます(*´ェ`*)
たくさん苦労された上であの様に陽気なんです。
だから教わっているのはきっとお裁縫だけではないみたい。
そんな先生、とっても優しく丁寧に運針の仕方から教えて下さるのですが、これがねぇ、本格的なやつはかなり難しいんですよ!
(○_○)←こんな顔してヌオ~ッ!
てやってると
「ア~ハッハッハッ❤」
と大笑いされてしまいました(笑)
(ノ∀≦。)ノ
頂きました!大笑いの祓い!
健全な笑いはどんなものにも勝る元気のまじない♪
良いご縁の続きます様に(。-人-。)💕
![趣味個人ランキング](air_rank.gif)
❤旅に出たい持病が発祥致しました(*T^T)
なのに台風接近Σ( ̄ロ ̄lll)
《本日全ての宿をキャンセル!》
白山神社→伊雑宮→下宮→内宮早朝参拝
がメインだった今回の計画、若干延期。
生前に父が何度も良かったと言っていた金沢の町、絶対いくからね😃
☆★京の職人さんと過ごす一珍染展☆★
きものかたり早蕨(さわらび)さんがことりにて催しをして下さいます🎵
ことりでの開催日にはスィーツブュッフェスタイルでの茶房営業となります♪
飲み物)
コーヒー等5種程 ワンドリンク200円。
お菓子)
ワンプレート300円。
日本の貴重な伝統文化を是非
体感下さいませm(_ _)m♪
●10月20日(金)21日(土) ことり にて。
● 22日(日)きものかたり早蕨さんにて。
10時~18時迄。
☆★裄だし他和裁教室☆★
●10月28日
●11月は8日(水)
18日・25日の各土曜日
13時~2・3時間程度。
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は空いていたらどうぞ。
MAX2台。
●持ち物、
・日本手拭い的な当てぬの
・裁縫道具一式
・指ぬき
※お着物に合った糸!
お直しのお着物は
・ご自身のお着物
・先生ご提供のお着物(事前連絡要)
・1800円程で化繊のお着物販売有り。
人数が増えましたら先着予約順です。
m(_ _)m
10月28日(土)あと2名程
11月8日(水)あと1名程
18日(土)-
25日(土)-
【無料☆着付け教室のご案内】
下記記載のカフェ営業時間以外の日時で予約制にて受付。
平成29年11月末日まで無料です。
無料教室の終了後は30分400円で承ります。
30分単位で必要な時間をお取り下さい。
お着付けの道具類全てかまえてますので、身一つでお越しになれますよ😃
商品の押し売り等一切ございません(笑)
【お問い合わせ先】
きもの遊び茶房ことり
住所:高知市北本町3丁目6-11 3F
営業:水曜~土曜日の10時~16時半
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)
問合せ:hanyaatlog000@yahoo.ne.jp
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
にほんブログ村