大分県別府市おたべ歯科(歯科 訪問歯科)副院長談

大分県別府市おたべ歯科副院長が本音で語ります。

歯医者になってよかったと思う時・・・

2010-04-18 20:45:40 | インポート
 土日を使って、新しい水槽のセッティングを
しました。パイプやホースの接続が複雑で、
結構苦労しました。
これからしばらく、生物は入れないで
水を調整していきます。

 さて、土曜日に矯正の定期検診に来た患者さんと、
矯正前の辛い日々のことを聞きました。
矯正前は、いつも怒っているように見られ、
そう思われないように無理に笑顔を作って
とても疲れたそうです。
そして、食事も人より食べるのが遅れるので、
ゆつくり味わう余裕もなく、あわてて食べ、
また、なるべく食べるのに時間がかからない
メニューしかたのめなかったというのです。
そんな具合ですから、美味しく食べれるわけが
ありません。
 しかし、矯正後は、顔がおだやかになった。
やさしくなった。と周囲に言われ、
作り笑いをする必要もなくなり。
食事も、普通に食べれるようになり、何でも
好きなものが注文でき、また、ゆつくり味わえるので、
とても、美味しくなった。そうです。
 長い間悩んだけれど、矯正をして本当によかった。
人生が変わったと、本当に嬉しそうに話てくれました。

 こんな時は、私も、本当に嬉しくなり。
歯医者になって本当によかったと、思えるのです。
そして、また頑張ろうという気持ちになります。

 


患者さんが笑顔で帰っていく歯科医院・・・

2010-04-16 22:06:08 | インポート
 明るい話題の少ない歯科業界ですが、せめて自分の
歯科医院だけは明るくありたいものです。
 当院は、笑顔で帰っていく患者さんが増えています。
歯医者が嫌で嫌で、怖くて仕方なかった患者さんが、
だんだんと明るくなり、楽しそうにしゃべり、
そして笑顔で帰っていく。
矯正などの審美治療をした患者さんが、キレイになった
歯を見て喜んで笑顔で帰っていく。
予防コースの子供たちが、「今度はいつなの?」と
次を楽しみにして、笑顔で帰っていく。
家族で来院した患者さんが、待合室の海水魚水槽を
楽しそうにのぞいて、笑顔で帰っていく。
そんな患者さんが、どんどん増えています。

 暗い歯科業界に負けずに、明るく頑張りたい
ものです。






インプラントの世界も怪しい・・・

2010-04-15 20:36:08 | インポート
 インプラントの世界も怪しくなってきました。
先日も、使用済みのインプラント再使用の話題が
世間を騒がせましたが、
今度は、ある先生がインプラント専門誌に投稿した
記事に盗作や偽りの臨床データが含まれていた
ことが分かり、同誌が謝罪のチラシを同封する
という異例の事態となりました。
今まで記事の誤りを訂正するチラシなどが入ることは
ありましたが、このようなことは聞いたことが
ありません。
 やはり、ろくな話題のない歯科業界ですね。
明るい話題は、自分で作るしかなさそうです。




最近頭が良くなって困る。

2010-04-14 22:28:13 | インポート
 ようやく春らしくなったな。と思っていたら、
また、寒くなってきました。
本当の春は、一体、いつになったら来るのでしょうか?

 さて、歯科器材というものは、非常に高価なものが
多いのですが、少し頭を使えば、安くて便利な
器材を作ることもできます。
数百万もする器材を買ったものの、ほとんど
使っていないという例もあるそうです。
人間、お金があまっていると、全てお金で
解決しようとします。
しかし、そうでない場合は、頭を使って
一生懸命努力します。
ここ最近、本当に頭が良くなってきました。
おっと、自虐ネタですね。



新水槽増設の予定

2010-04-13 22:27:02 | インポート
 前回の記事の反響は、非常に大きく。
通常の3~4倍のアクセスがありました。
しかし、最近、歯科関係の話題はろくなものが
ありませんね。
今後も、呆れるような事態が続出しそうです。
 さて、患者さんたちに好評の海水魚水槽ですが、
近いうちに、エビやヤドカリ、珊瑚などを入れた
水槽を増設する予定です。
魚のみの水槽とは異なり、バラエティーに富んだ
楽しい水槽になると思います。
ご期待ください!