おはようございます。
涼しいのはいいのですが、
雨があまりつづくと
嫌ですね。
さて、昔テレビで「マネーの虎」
という番組がありました。
素人の起業発案に企業家が公開審査
して有望なものには実際に投資する
というものでした。
当然、投資してもらって成功した
人もいれば、失敗した人もいます。
しかし、投資するほうの側の経営者
もかなりの数の人が経営破綻しています。
勝敗は時の運といいますが、時代が
変わると、どんなに栄えていた会社も
アッという間につぶれてしまうことも
あります。
「平家物語」の冒頭は、何時の時代にも
通用します。
涼しいのはいいのですが、
雨があまりつづくと
嫌ですね。
さて、昔テレビで「マネーの虎」
という番組がありました。
素人の起業発案に企業家が公開審査
して有望なものには実際に投資する
というものでした。
当然、投資してもらって成功した
人もいれば、失敗した人もいます。
しかし、投資するほうの側の経営者
もかなりの数の人が経営破綻しています。
勝敗は時の運といいますが、時代が
変わると、どんなに栄えていた会社も
アッという間につぶれてしまうことも
あります。
「平家物語」の冒頭は、何時の時代にも
通用します。
おはようございます。
涼しい日々がつづいています。
このまま秋に、
となればいのですが・・・
さて、福島の原発から毎日
すさまじい量の放射能汚染水
が漏れています。
止めるための確実な方法は
ないようです。
このままつづくと、どうなるの
でしょうか?
原発の恐ろしさは、事故
の時だけでなく、それが
延々とつづくことです。
それでも原発、という
考えが分かりません・・・
原発賛成派の人たちも、
「じゃあ、隣に住めますか?」
と聞かれれば、誰もYES!
答えないでしょう。