朋友(ほうゆう)ママの心の動きを知るblog

自分らしく行動出来るように応援するblogです。

悩み相談、その88(娘さんの言葉づかい)

2024-11-23 22:35:30 | 悩み相談
2024年11月23日
こんばんは😃🌃
今日は、2回目の投稿です😊

先程、クライアントさんから悩み😞🌀相談を受けた。
話によると、娘さんの発言が怖いとの事。

例えば、クライアントさんは娘さんに『もう、お母さんなんかさっさと○んでしまったら良いのに』とか『お母さんが居ると遠出が出来ないから邪魔や』とか言われる様で、クライアントさんは娘さんの言葉を聞く度に落ち込むのだそうだ。
確かに、私が娘たちにこのような事を言われたら泣いてしまうわ😭

私が、いつ頃からこのような発言をするようになったのか?を聞くと『元々、気が強い子で言葉遣いが気になっていたのだが、年々言葉遣いのきつさが目立つ様になってきて…』とのこと。
『お友達にも言葉遣いのきつさはありますか?』と聞いたら『それは大丈夫だと思います。私にだけこのような発言をするのだと思います』とおっしゃった。
なので、私は『であれば、心配はいらない👋😞ですね。親子だから少々言葉遣いが悪くても許して貰えるという安心感から生まれてきているように感じます。遠慮なく自分の気持ちを言える親子関係なのだろうと思いますし、時期的に反抗期なのだろうと思います。ただ、いくら親子関係であっても「○んでしまったら良いのに」と言うのは良くないと思うので、そこは厳しく注意をしても良いのではないかと私は思いますよ。その事に対して反抗してきたら「あなたは、人に○んでしまったら良いのに…と言われたらどんな気持ちになる?」と聞きながらしっかりと向き合って話はして欲しいですね』と伝えると『そうですね。最近、娘と時間をかけてゆっくり話をしていないように感じるので、もしかしたら構って欲しくてわざと言葉遣いを悪くしているのかもしれません。何だか前を向いて歩いて行けそうです。有難うございます🙇』とおっしゃった。

話を聞きながら思ったのは、娘さんの性格として自分に目を向けて貰えなくなると、何とかして自分に目を向けて貰うための行動として、今回は言葉遣いの方に意識が向いて行動し、その結果クライアントさんが反応を示したから娘さんとしては成功なのかも知れない。
承認欲求なんかは、典型的だと思うんだよね。

人との距離感は、本当に難しいと思うが、それは体験するしかないと思う。
本当に人それぞれだからね。

では、またクライアントさんから良い報告が聞けることを願ってお開きにしようと思う➰👋😃

パワハラ・モラハラの悩み

2024-11-09 11:00:37 | 悩み相談
2024年11月9日

おはよう☀️🙋❗️
急に寒くなってきて、厚手の服を取り出して着ている朋友ママです😅
手を出しているだけで冷たくなってかじかむし、私の場合は冬になると必ず起きる手荒れが始まって、ハンドクリームが必須になってきた。
今、色んな種類があって選ぶのに迷うのだが、最終的には使いなれているハンドクリームに落ち着く訳だ。
『たまには違うものを使ってチャレンジした方が刺激になって良いんだけどなぁ~😅』と、顕在意識の方はきっかけを作るのだが、潜在意識の力が有力に働いてしまい、今回も何十年も愛用しているハンドクリームを塗って朝🌄を迎えた。

昨日は、お姑さんから『右足が痛くて辛い』と言われ、最初は右足に人工関節を入れているのでその影響だと思ったのだが、お姑さんの話を聞く限り違うと判断して右足を見せて貰うことにした。
すると、赤く腫れ上がり熱を持っている。
『もしかしたら、この足の影響で発熱🤒しているかも知れないから病院🏥へ行こう』と誘って、普段お世話になっている近所の病院🏥へ連れて行った。
診察して貰ったが、『原因は解らない』とおっしゃって血液検査をすることになり、一週間後に結果を聞くことになるが、私はアトピー皮膚炎から痒みが出て知らず知らずのうちにかきむしって、その傷口からバイ菌が入って炎症を起こしているように感じる。
なので、とりあえず抗生物質と痛み止めを処方して貰うことにした💊
これで、回復してくれたら良いなぁ~と思っている。

さて、前置きが長くなってしまったが本題に入ろうかと思う。
最近は、悩み相談😞🌀を受けるのだが、blog UP⤴️は困るというクライアントさんたちの希望があって投稿していなかったのだが、ざっくりと載せるのであればOK🙆という許可を数件貰ったので綴っていこうかと思っている。

今、職場での悩み相談😞🌀が多く、転職を希望しているという流れなのだが、クライアントさんの本音は『本当は今の職場で頑張りたいけど、上司や先輩方のいじめが辛いから退職した方が良いのかな🤔と。でも、また一から就活するのには労力がいるし、年齢の事も考えると…』と思う度に心苦しくなるというわけだ。

確かに、新たな職場を探して採用されて働くようになっても、環境に慣れるまで時間もかかるだろうし、自分がしたい仕事が回ってくれば良いが、最初は雑用ばかり回ってくることもあるだろう。
その雑用も【仕事】だと思って取り組める人であれば悩み😞🌀はしないだろうけど、心のどこかに『何でこんな事をしなければならないの?』『自分より年下の子の言う事を「ハイハイ」と聞かなければならないの?』『こんな事をするために転職したのではない』などという気持ちがあると、どうしても大きな壁になってしまい苦痛になると思うのよね😢

自分が求めている職場を探している間に手元にある現金💴が無くなると、正直不安になり焦りも出てくるので、その辺の駆け引きが難しいとおっしゃるクライアントさんが大半だ。

私もその気持ちは良く解る。
何度も、このような失敗をしているからだ。
早い時だと、1ヶ月も満たない内に退職した職場もある。
面接にお邪魔しただけでは会社の雰囲気なんか解らない。
実際に、現場に入って働いてみないとね。
働いてみて、合わないと思ったら情が出てくるまでに退職するのが私はBESTだと思っている。
合わないところで一生懸命頑張っても、精神的に苦痛と感じているのであれば、本来の力を発揮することも出来ないだろうからね💪

このような悩み😞🌀を抱えている方の多くは、『○○だと思われたら嫌だなぁ~』と、周りの目を気にしているんじゃ無いかな?
その気持ちが派生して、形を変えて問題を引き起こしているように感じる。

人が何を言おうとも、自分はどうありたいのか?と、先ずは自分の気持ちに寄り添ってあげて欲しい。
自分の味方になってくれるのは自分しかいない。
他人は、好き勝手にあなたを自分好みにコントロールするだけだからね。

『よそはよそ。うちはうち』

私は、この言葉を使って心の中で割り切る事で乗り越えられている。
何にでも当てはめる事が出来ると思っている。

相手は、悪気もなく誠意で伝えてくれている言葉だとしても、受け取る側(あなた)は、今まで積み上げてきた経験を元に脳が分析して相手の誠意が素直に受け取れない事もある。
それは仕方の無いことだ。
あなたが悪いのではない。
つい『こんな風に思うのは相手に失礼だよね』『こんな風に思う位なら、私が我慢して合わせたら平和だ』という風に解釈しがちだが、本来の気持ちではないためやがてストレスとなって爆発🔥😭💣️してしまう。
気持ちは変えることが出来ないので『こんな風に思ってしまうけど良いよね』『あんな事を言われたら悔しいし腹も立つけど、これが私なんだよね。何も悪くないよね』と受け入れて、認める作業を繰り返していくうちに浄化されて、次第に【悩み😞🌀】というカテゴリーから外れていくようになる。
正直、時間のかかる作業ではあるが、今まで自分の気持ちに蓋をし続けた分、その蓋を開けて逃がしてあげる事を恐れずにここは頑張って貰いたいなぁ~🙏

私も、2024年の後半に入ってから苦い過去を鮮明に思い出して嫌になることがある。
今までの自分であれば、思い出す度にその過去を思い出せないくらいわざと忙しくしたり、『これは私の勘違い。無かったことにしよう』と言い聞かせて過ごしていた。
しかし、それを繰り返す度にもっときつい出来事が不思議と起きるのだ😭
多分、潜在意識が『早く、自分の素直な気持ちに寄り添え❗️』と気付かせるために働きかけているように思う。
なので、出来るだけ早く自分の気持ちに寄り添ってあげて欲しいのである。

クライアントさんの中には、短期間で職場を退職してしまうらしくて、周りからは『根気がない』『飽き性』などと言われて辛いと訴える。
私は『それに対してあなたはどう思うの?』と聞くと『「根気がない」「飽き性」だとは思っていません。何しか、職場の雰囲気が合わず、なかなか馴染めない私に対して、段々いじめを受けるようになり渋々辞める羽目になる』とおっしゃる訳だ。

今、私が綴れる範囲はここまでになるが、もし同じような悩み😞🌀を抱えていらっしゃるなら先ずは【自分はどうありたいのか?】という事を考えて欲しいし、自分に寄り添ってあげて欲しい。
感覚として、愛してる💕💕😌💕💕人に元気が出る言葉がけをしてもらったらテンションが上がるように⤴️⤴️⤴️その言葉を自分に向けてかけてあげる事が大切になる。

騙されたと思ってやってみよう🎵

では、長くなってしまったが今日はこの辺で➰👋😃

悩み相談、その83→その後の変化

2024-04-18 08:08:47 | 悩み相談
2024年4月18日
おはよう☀️🙋❗️
昨日から黄砂の影響で、空が曇っているし、山を見ると若干黄色みが帯びている。
今日も、黄砂の影響があるようなので洗濯物🧺は部屋干しで我慢しようと思っている朋友ママです😊

今年の1月10日にUPした悩み相談83の内容を読んで貰うと解るかと思うが、フォロー削除に悩んでいる20代の女性からメール📩が来ていた。
『今年の1月に悩み相談を受けた○○です。あれから自分の心に従って何人かフォロー削除をしました。こちらから削除したことは相手側には連絡が入らないし、私がフォローしていた人はフォローの数も約2000人を越える方が多いのでバレないだろうと。しかしこの2週間前に削除したフォローの一人からDMが来て「あなたが私のフォローを削除していたことに気付きました。悲しい😭」という連絡が来ました。その1週間後に私が仲良くしているフォロワーさんからDMが来て「多分、あんたの事だと思うけど○○さんの悪口をストーリーズに上げていたよ」という内容が届きました。何だか怖くなり、SNS等による誹謗中傷を受けてメンタルがズタズタになるという話は良く耳にするが、実際私がこのような目に遭うと誹謗中傷を受けている方の気持ちが解ります』と。

私は、このメール📩を読み終えた時、実は私も同じような目に遭ったばかりなので正直驚いた😱❕
『リンクしてるなぁ~』と。
しかし、彼女も私も今までその方をフォローして投稿を楽しみにしていたけれど、日にちが経つにつれてその方の投稿に対して違和感を抱きはじめて、悩んだ末に削除という道を選んだ訳なので、もう相手が悪口を外に向けて発信しても無視すれば良い。
削除したことでその人との関わりが無くなったのだから『私には関係ない』という気持ちが持てたら良いね👍️

人は、それぞれのスピードで日々成長し続けている。
今までフォローしていた人の成長と、自分の成長のスピードの違いにより波動が合わなくなったと思えば気持ちも楽にならないかな?
『ラジオのチューニングが合わなくなってきた』という感覚の軽さで良いんだよ😉
その方々をフォローしていた時期は、きっと自分との波動が同じで必要な存在だったと思うのよね。
そして、日にちが経つにつれてその方の投稿が無くても大丈夫なメンタルを手に入れたと思えば良いんじゃないかな?

私も、Instagramをしていて思うのは、フォローしてくれている人数の変化がコロコロ変わること。
最初に、相手の方がフォローしてくれたことを知らせてくれる度に、その方のInstagramへ必ずお邪魔して、投稿内容が良ければ私もフォローすることがある。
数日が経ち、何らかの加減で以前フォローしてくれた方がフォロー解除しているのを知るとやはりショック😭ではあるが、最近は「来るもの拒まず去るもの追わず」の精神で向き合うようにしている。
その方が気楽である。
いちいち、フォローしている方に寄り添った内容を投稿するのもしんどいし、自分らしくないなぁ~と思うから(自分に嘘をつく行為に繋がるから)、フォローの数に振り回されないようにしたいと思っている。

SNSでフォローするのもしないのも自由だという事を頭の隅っこに置いて、あなたの心に従って行動し続けていると味方が必ず現れて来るし、あなたの悪口を外に向けて発信した方は何らかの形で罰が訪れる筈だ。
私の場合だが、私を敵にした人の多くは何故か分からないが交通事故に遭う確率が高い。最近は、私を敵にする人がいなくなりつつあるのでこのような話は耳にしないが、出来ることなら私を敵にした人に対して交通事故に遭っては欲しくない。やはり悲しいことよ😭
なので、そのような事が起きないように日々祈りを込めて神棚に手を合わせる。
同じ罰を受けるのであれば、交通事故や不治の病みたいな事以外のものでお願いしたい🙏と思っている。

という事で、私の感じたままを綴ってみた。

生きている間に【天国】【地獄】を味わうのが人間だ。
これらを通じて魂は成長していく。
ネガティブな事(【地獄】だと思う出来事)が起きても、最終的にはポジティブな事に転換するようになっている。
それを信じて、前向きに行動出来るようにファイト✊‼️だぜ❗️
(私も含めてね😃)

では、今日はこの辺で➰👋😃

悩み相談、その87(ターゲットが変わる)

2024-03-21 12:44:12 | 悩み相談
2024年3月21日
こんにちは☀️🙋❗️
昨日は、お彼岸の為実家へ足を運んだ。
母親が他界してから丸9年あまりになるが、春のお彼岸でこんなに寒くて、雹(ひょう)も降って、感覚的には真冬⛄️だったね😱

いつもだったら、母親の納骨があるお寺に行くのに、最寄りの駅から歩いて向かうのだが、風がきつくてまともに歩けないと思ってタクシー💴🚗を呼んで乗ったわけ。
その運転手の対応に私は苛立ち💢😠💢を覚えた。
『○○寺まで行きたいのですが?』と言うと『それどこや?』と言うので、父親が『案内するからお願いします🙏』と言って走らせて貰った。
そして、○○寺が近づいてくると『ここから先はしんどいから降りてくれ。前も、ここの寺へ行ったけど、こんな急勾配の所運転できん。大変じゃ』と言い出した。
とにかくつんけんどんで、最初から最後まで気分が悪かった💢😠💢
タクシー💴🚗を降りてから、父親に『今のタクシーの運転手さん、気分悪い対応だよね?』と言うと『じゃ(岡山弁で、相槌を入れる時に使う言葉)俺らは、まだ穏やかにしてる方じゃけん。何とかなったが、気の短い人だったら喧嘩になるじゃろうな。俺でもこのくらいの道だったら運転出来る。まして、○○寺を知らん事自体駄目じゃ😤🙅』と言いながら、お互いに気持ちを吐き出してモヤモヤを出していたわけだが、仕事をするに於いてあの態度は頂けない朋友ママです😅

さて、今日の悩み相談は、自分の感情で怒りの💢😠💢ターゲットがコロコロ変わり、出来ることなら穏やかに過ごしたいし、イライラ💥しながら一日を終えるのがしんどいという相談で、どのように向き合えば良いかアドバイスが欲しいとの事。

確かに、私にもある。
例えば、先週はパパさんの態度や言動でブチギレ💥⚡️⚡️していて、小康状態になった時に今週はお姑さんの態度や言動でブチギレ💥⚡️⚡️するという風に、ブチギレ💥⚡️⚡️するターゲットが変わるって感じなのだろうと思うが(メール💌の文章から読み取っているが…)、それは仕方がないと思うのよね。

以前も、悩み相談で良く似た事があったのだが、どうしてもターゲットの態度や言動で気持ちが収まらない様であれば『○○さんの態度や言動で、ちょっとイライラしましたとか『○○さんの態度や言動で傷つきました』と、あくまでも【報告】として相手に伝えるのはありだと思う。
その時の注意点として、実際に起きている出来事だけに止めず、自分の感情を誇張してまだ起きていない事を話をするのは良くないなぁ~と思うし、人との関係性に溝が深くなるのは後々お互いに辛くなるだろうから避けたいよね?
例えば、つい『○○さんの態度や言動は、みんなに嫌われる対象になるから止めなさい。ぼっちになるよ』と、まだ起きていないことを(未来)言うのは違うと思う。
○○さんの態度や言動であなたは傷ついたかもしれないが、『そんな風に思っていたの?気付かなくてごめんね🙏💦💦』という風に思う人もいるので、自分の感情≒みんなの感情という事を頭の隅っこに置いて発言をした方が良いだろう。
という意味でも、自分の気持ちに対して相手に【報告】という形で伝えて、それ以上の事は言わない方が良いと私は思うよ。

あなたの気持ちを聞いて、相手がどのように思うかは相手に委ねるしかないし、【報告】したけれど変わらない様であれば諦めるしかないし(相手は、素直に思ったことを話しているので悪気はないと認識している)、その人とずっとお付き合いするのが苦痛であれば、出来る限り距離を置くしかないだろう。

人間なので、避けては通れないのが人間関係で、やはり相性というものがあるかぎり、大まかに【好き】【嫌い】【どちらでもない】という感情が起きてくる。
みんなに好かれようと思っても「無理」だと割り切って行動するしかないだろう。

イライラ💥⚡️⚡️するターゲットが変わる事で、何かしら気付く事があると私は思っている。
良く『人の振り見て我が振り直せ』という諺があるが、相手の姿を見て苛立ちを感じた時は、もしかしたら自分の嫌な部分や相手の事を羨ましいと思う部分が見えている可能性もある。

私の場合だが、相手の態度や言動でブチギレ💥⚡️⚡️している場合の多くは、自分の気持ちを遠慮なく言える相手の事が羨ましく感じたり、私の気持ちなんか解らないくせに…と思う気持ちが交差しているなぁ~と感じている。

最終的には、嫌な感情が出てくるそのものを【悪いもの】と捉えない方が素直に受け入れる事が出来るんじゃないかな?
どんな感情も、生きていく上で大切なものだと思うと、気持ちが楽になる気がする。

イライラ💥⚡️⚡️しても大丈夫🙆
ターゲットが変わっても大丈夫🙆
きっと、その時々であなたにとって必要なメッセージかもしれないからね😃
イライラ💥⚡️⚡️が出てきた時、ついその感情を誤魔化したりしがちだが、実は逆効果で余計にイライラ💥⚡️⚡️が続く事があるので、その時は辛いけどしっかり向き合って欲しい。
その辛さに向き合う事は、自分を大切にすることに繋がる。
要するに、自分の感情を無視しないことが解決の糸口になる。

自分の【心】と、身近に一生お付き合いするわけだから、せめてあなただけは自分の感情を味方につけてあげてね😃

という事で如何だろうか?

色んな感情を味わうことは、人として【健康】な状態であることを忘れないでね😃

メール相談は、hoyu-world3694827hiro★docomo.ne.jpです。
Instagramの方は、「朋友ママ」で検索🔍️してフォローして下さったら個人的にやり取りが出来るようになるよ😉

悩み相談、その86(出来ない事が増えていく)

2024-03-17 09:37:47 | 悩み相談
2024年3月17日
おはよう☔️🙋❗️
今朝の我が家地方は生憎の雨☔️
しかも、空気が冷たい。
気温の変動が激しいので、気象予報士の方々が『くれぐれも体調管理には気をつけてお過ごし下さい』というようなメッセージを送って下さるが、気をつけていても、我が家みたいに家族の誰かが病気💊😷になってしまうと、どうしても感染しやすくなるよね😭
今までの私であれば、それらをはねのける力があったが、昨年辺りからそれが通用しなくなったなぁ~と感じるようになった朋友ママです😅

やっと、パパさんも身体が動けるようになり、昨日は試しに近所のスーパーで買い物を頼んでみた。
私の足の影響で重たい荷物は持てないので、お米を買ってきて欲しいとお願いした🙏
帰宅してからも普通にしていたので『もう大丈夫だね😃』と確信した。
『明日から仕事を始める』と言うので、ボチボチ行動して欲しいと思っている。

さて、本題に入ろうかと思う。
今回、メールを下さった方は病気💊😷🏥の加減で段々出来ない事が増えていく事に対してメンタルがやられているという内容だ。

私も、足の不調で実感しているから気持ちは良く解る。
辛いよね😭
人は、どうしても【出来ていること】よりも【出来ていないこと】に目を向けがちなので仕方がない(脳の仕組みによって起きること=潜在意識)という事を念頭におきながら綴っていこうかと思う。

① 一日の内で、自分の出来た事を箇条書きにする。
その時の注意として、「出来た」と思った時に書くという事をして欲しい。
要するに、【その場で感じたこと】を素直に受け止める訓練にして欲しい。

② 筆記道具は、一旦書いたことを消さない為にボールペンやマジックにして、紙は何でも良いがテンションが上がるものがあれば良いね👍️

③ 就寝時に、自分が書いた「出来たことリスト」を見て、一つでも出来たことが書けていたら『今日も、私(僕)頑張ったね💪』と言いながら自分を褒めてあげて欲しい。
本当に、何一つ書けなかったら彼方の世界へ逝く時だからね。
書いた紙は、リセットするために破って捨てて欲しい。
何故かというと、過去の自分と比較して『昨日は○○は出来ていたのに、今日は出来なかった』という気持ちを起こさせないためである。

「出来た」という物事のレベルを上げないこと。
大概、みんなと比べて『私って、本当に何も出来ない人間なんだ』と思う人ほどこのツボにハマりやすい😅
賢い人ほど注意が必要かもね。

極端な話、出来たことの一つとして『朝、起きる事が出来た🙌』『お手洗いに行くことが出来た🙌』『ご飯を食べる事が出来た🙌』『夜、きちんと寝る事が出来た🙌』という事を上げていくと、一日の内でたくさんの行動をしていることが書き出すことで自覚出来ると思うのよね😃

普段、当たり前の様に行動していることも、自然災害や病気💊😷🏥等で今までみたいな事が出来なくなった時に、今まで出来ていたことに【感謝🙇】の気持ちが生まれるのと同時に、命があるかぎり一つ一つの行動そのものに【幸せ😃💕】を感じる事が出来れば、少しは前向きになれるんじゃないかな?
例えば、TV📺️に好きなタレントさんが映っているだけでも【幸せ😃💕】と感じる事が出来ればテンションが上がるよね😃

しんどい時は、出来るだけ負荷をかけずに行動しよう💪

私に、あなたは自分の思いをメール💌で打ち明けてくれたわけだから、その行動も「出来たことリスト」になるのよ😉

最初は、上手くいかないかもしれないが、ここはコツコツとやってみてはどうかな?

という事で如何だろうか?
病気💊😷🏥と闘っている時はなかなか前向きになりにくいかもしれないが、そんな時は『今日も、体調はイマイチだったけど、無事に一日を過ごす事が出来た。有難う😆💕✨』と綴れば良い👍️
毎日、このセリフばかりになっても良い👍️
ちゃんと、一つ出来ている事に繋がっているのだからね😃

では、今日はこの辺で➰👋😃

メール相談は、hoyu-world3694827hiro★docomo.ne.jpです。
★の部分を@マークに変えてね😃
Instagramの方は、「朋友ママ」で検索🔍️して、フォローしていただけたら個人的にやり取りが出来るようになるよ😃