朋友(ほうゆう)ママの心の動きを知るblog

自分らしく行動出来るように応援するblogです。

2025年、明けました~🎶

2025-01-03 13:06:08 | 感じたこと
2025年1月3日

明けましておめでとうございます🙇
本年も宜しくお願い致します🙇

元旦🎍にblog更新をしようと思ったら上手くいかなかったので、日にちを空けてアプリを開いたらちゃんと更新出来ることを確認したので早速綴ろうかと思っている。

昨年の年越しは、全く紅白歌合戦も見ず、自分の好きなYouTubeでカウントダウンをして新年を迎えた🙌
視聴したい番組が多くて、優先順位を決めて観ることにした。
期間限定のアーカイブを上手く利用して、何とかこなしている所だ。
「Snow Man」
「WEST.」
「Aぇ!group」
「なにわ男子」等…
アイドルgroupの番組を優先して、あとは占いやスピリチュアル番組や料理番組を観ていると、アッという間に時間が過ぎる😅
まぁ~、普段バタバタと動き回っているから、たまにはゆっくり腰を下ろして過ごすのも悪くないと思っている。

今年の目標は、ちゃんと決めてはいないが、足の調子も良くなっているから動き回りたい。遠出がしたいのである。
気候が良くなったら、あちこち出掛けたいね😃

仕事の方も、本腰を入れて活動したい。
『自分らしさとは?』を追求しながら、【心】との対話をしながら行動したいね💪

明日は、久し振りに実家へ足を運ぶ。
弟が、今、実家に戻っているというメール📩が来たから会いたいな~と思ってね😊
昨年の11月頃から父親の体調がイマイチだという話があるので、正直気になるから顔を見たいというのが本音だ。
独り暮らしをしているから、何かと心配だし気になる存在だ😟
今年79歳になるので、身体の不調が出ても仕方がないのかな?とはいえ、普段元気印みたいな人が今までとは違う身体の反応があると、ついネガティブ思考になりかねないから、その状態であっても『大丈夫だよ😉』と声をかけてあげたい。
昨年は、私の足の事で色々と心配をかけたので、今度は私の番である。

では、今日はこの辺で➰👋😃

年越し蕎麦と焼きビーフン
パパさんは蕎麦アレルギーなので、今回は焼きビーフンで年越しをした。
パパさんの分を少し貰ったのだ。

WEST.さんから年賀状が届いてテンションが上がった⤴️
FC(ファンクラブ)に入っているからね😃
年賀状といえば、ここ数年の間に『本年度限りで年賀状での挨拶は締めたいと思う』という内容のメッセージが来るようになり、今年届いた年賀状にも数件寄せられた😢
年賀状が来る楽しみが減り、寂しい気持ちもあるのだが、時代の流れなのだろうね。

今年最後の更新にしようかな?

2024-12-28 16:30:49 | 感じたこと
2024年12月28日

こんにちは✨😃❗️
今年も、あと3日。
昨年は、足の痛みを抱えていて大掃除もあまり出来なかった分、今年は早めに気になる所から始めてスッキリしている。
今年も、昨年に続き断捨離に力を入れて処分したものが多かった。
これからは、極力物を増やさず家にあるものでやりくりが出来ないか?と考えながら過ごしていると、案外普段奥の方に眠っていた物を見つけては『何かの代わりにならないかな?』と思いながら当てはめていくと、今まで使っていた物よりもしっくりと来るものがあって、楽しみが増えてきている🙌
つい、物事に対して【不安】要素が出てくると、必要以上に購入するものが増える事も、これらの整理をするなかで感じている。
なので、来年は購入する前に『これは本当に必要な物か?』と考えながらやりくりしようと思う。

今年は、特に気合いを入れて取り組んだのは「生命保険」の見直しだ。
今年は、足の手術で「生命保険」の『給付金』を申請したのだが、思ったよりも少なく感じた。
毎月の支払額も、年齢と年々共に上がっていくので、色々と考えた末『解約』することに決めた。
『解約』すると、一時期「所得税」や「住民税」がどうしてもかかるが(103万円を越える)、これから先は現金を側に置いていざという時に対応出来た方が良い気がしたのだ。
あとは、娘たちの名義で学費などのやりくりに使っていた口座を『解約』して、少し残っていた分を生活費として使っている口座に入金した。
余分な口座も減り、管理しやすくなった。

こんな感じで、12月に入ってからバタバタと過ごしているが、ようやく落ち着きそうだ。

では、来年も宜しくお願い致します🙇
こまめに更新できないが、UP⤴️した時は読んでくれると嬉しいな🎵😍🎵

良いお年をお迎え下さいね😃


年賀状も、ポストイン📮してきたよ😉

良い日だよね🤔

2024-11-23 15:32:58 | 感じたこと
2024年11月23日

こんにちは✨😃❗️
今日は勤労感謝の日だと言われても「ピン」と来ないが、日々家族の為に働いてくれているパパさんに感謝し🙇、娘たちも社会人として働くようになってから娘たちにかかる出費も減ってきて(自分達でやりくりするようになってきたので)、ようやく楽になったことを感じる朋友ママです😊

今、私自身も働ける環境を作りたいと思ってネット検索🔍️をするのだが、なかなか「ピン」と来るものがない。
パパさんには『焦るな』と言われているが、心のどこかで「焦り💦」を感じている。
もう少し、自分なりにしっかりと向き合った上で仕事探しをしたいと思うようになってきた💪
まぁ~、その前に足の調子を整える事が先だね😅

昨日は、カラープリンターをGETした。

今年に入ってから急に壊れて、新しい物を買いたくて資金を貯めていた。
出来るだけ製造年月日が新しいものが良いと思って、定価で買うと約4万円はするので安くなる日を狙っていた。
すると、やっとその日がやって来た。
何と、昨日我が家の近所に電気屋さんが2軒同時オープンで少し前から広告で宣伝していた。
早速チェックして、欲しい機種が税抜で3万円を切って販売することが解り、数量限定だったのでパパさんに買ってきて欲しいとお願いした🙏
本当は、私が直接店で買いたかったのだが、どうしても留守に出来なかったので仕方がない。
昨日は、【良い夫婦の日❤️👫❤️】だったようで、寒い中買い物へ行って貰ったのと、カラープリンターを持ち帰ってきたお礼に(重たいのに)寸志としてお小遣いを渡した。
最近、カツカツの生活をしていて気持ちにゆとりを感じないパパさんなので、何だか嬉しそうだったわ😍
私が『今日は良い夫婦の日らしいよ😉』と付け加えると『もう一回言ってみて』とリクエストしてくるから大笑い🤣したよ😂
かれこれ、パパさんと一緒に生活して30年を迎えようとしているのだから早いな~と思うわ🎵
両親と暮らしていた時よりも長くなっているんだからね😃
お互いに、不平不満もあるかも知れないが、最近はお互いの行動に干渉せず、無理に合わす事もせず、程よい距離を保ちながら過ごしていて、今が一番心地良い様に思う❤️

最近の悩み相談😞🌀で、夫婦のあり方について相談を受けるが、もし誰かが『そんな関係性は夫婦じゃない🙅』と言ってきたとしても無視をすれば良い。
夫婦にとって心地良ければ問題なし。
もう、周りの意見に合わせたり、世間体を気にする生活は止めよう。
どんな悩みでも😞🌀当てはまる事だと思うのよね。
最終的には、自分が望んでいる事を行動に移す事が大切になるだろう。

では、今日はこの辺で➰👋😃

今朝、友人宛に描いた絵葉書。
急に寒くなってきて、慌ててこたつを出してお篭り中です😊
さて、今からポストインしてくるわ📮

秋のお彼岸

2024-09-22 09:10:39 | 感じたこと
2024年9月22日

おはよう☔️🙋❗️
我が家地方、天候が不安定だ。
本当なら、毎年お彼岸の度に実家にもどり、母親の納骨があるお寺へ父親と一緒に足を運ぶのだが、今回は私の足の事を考慮して見送ることにした。
来年からは、父親と一緒に足を運べるようにリハビリを頑張ろうと思っている朋友ママです😊

やっと、お米🍚が店頭に並べられるようになり、値段は高いが迷わず購入する私。
今、新米だったら5kgで3000円を越える。
今までだったら1500~1600円で購入出来たので、正直食費がかかるなぁ~😱と思いながらも、次女が小麦を大量に摂取するとアレルギー反応を起こすので仕方がない。
病気になるよりはマシだ。
いつも来る患者さんで農家を営んでいる方がいらっしゃる。
その人に話をしたら、『今であれば5kgで2500円で売りますよ』とおっしゃったので、ここで購入することにした。
早速、お米🍚を研いで炊いた。
部屋中に、ご飯が炊き上がる匂いがした。
お米🍚が手に入るまで、スーパーで炊いたご飯🍚やおにぎり🍙を買ったり、冷凍おにぎり🍙やお寿司🍣などを買ったり、レトルトご飯🍚を買ったりして何とか頑張ってきたが❗️やっぱりお米🍚を研いで炊いたご飯が一番美味い😋

この米騒動があってから、普段【当たり前】に出来ていることが突如出来なくなる可能性はいくらでもあるということを学んだ。
と同時に【有り難さ】を感じるようになり、【感謝】の心が増して来るようになった🙏

天気が良ければ、お姑さんとパパさんはお墓参りへ行こうと思っていたようだが、今日は見送った方が良さそうな気がする。
台風並みに⚡️🌀☔️風もきついしね。
私は、父親が無事に彼岸会が終わるように祈っておきたいと思っている🛐

では、今日はこの辺で➰👋😃

WEST.さんの曲で「まぁいいか!」という曲があるのだが、自己肯定感が上がる内容なので何度も聴いている🎶🎧️
気になる方は、一度聴いてみてね😃

この絵は、いつもマメに絵葉書をくれる友人宛に描いたものだ。
丁度、中秋の名月🌝が近かったのでこのような絵になった😌

どうしてもTimelesz(アイドルグループ)のオーディションの様子を視聴したくて、期間限定にして買うことにした。
早速視聴したのだが、選考する側も視聴する側もオーディションを受ける子たちも、ピリピリした雰囲気になってしまうね😅
次回は、27日に続きがある。
楽しみだわ💃
WE ARE!の様子も視聴出来るので、今の私は楽しいことがいっぱいだ💃



今、私自身も今後仕事をするならどんなタイプなのか?を知るために、無料で出来るものがあったら参加している。
発信している会社は違うが、大体診断したら同じような結果が出る。
これらを参考にしながら前を向いて歩いて行きたいと思っている。

9月になりました😊

2024-09-04 07:49:11 | 感じたこと
2024年9月4日

おはよう☀️🙋❗️
朝・晩、若干タンクトップ姿で外に出るのは空気が冷たく感じるようになってきた。
普通の人だったら長袖を羽織ってもおかしくない冷たさだと思うが(窓を開けると25度位になっている)、暑がりの私にとっては今の気温が最高だ。
ちょっと動いただけで、まだまだ汗が出る朋友ママです😂

台風⚡️🌀☔️10号の影響で何だか振り回された感があったのだが、やっと抜けた気がする。
買い物に行っても品薄で、欲しいものが手に入らない状態だったので、家にある材料を見ながら何とかやりくりをした感じで、段々ストレスが溜まってきているのが解った😅
我が家の地域は、台風⚡️🌀☔️の影響は無かったが、他の地域の方で被害に遭われた方もいらっしゃる様なので、私としてはその地域の食材があれば購入して援助出来れば良いなぁ~と思っている。

あと、お米🍚が手に入らないのが我が家にとっては痛手だ😭
次女が、小麦アレルギー体質なので過剰に摂取出来ない。
実は、レトルト食品も過剰に摂取すると調子が悪くなり、この影響で不調が続いているのだ😭😭😭
高くても良いから、お米🍚が欲しい。
もう少しの辛抱だと思って、次女にはお米🍚の代わりにさつまいもとかじゃがいもなどを主食にして頑張って貰っている状況だ💪

話は変わるが、今回初めて24時間TV📺️を一切視聴しなかった😢
それまでは、毎年楽しみに視聴していたし、募金もしてきた。
皆さんご存じの通り、ジャニオタの私にとっては、メインパーソナリティに元ジャニーズのメンバーが居ない事はとても大きな事である。
嵐の相葉ちゃんが、保護犬のトリミングをしているところが報道されていたが、録画だよね🎥
やっぱり、LIVE姿を観たいわけだ。
なので、観たい気持ちが全く起きなかったのだ😢
マラソン🏃‍♀️ランナーのやす子ちゃんは好きなんだけど、後日何らかの形で報道するだろうと思ってね。
翌日、24時間TV📺️に関する報道によると、募金金額が4億円越えしたというから驚いた👀‼️
やす子ちゃんも無事完走出来て良かった🙌
『おめでとう🎉✨😆✨🎊』
これらの募金を、きちんとした形で児童養護施設の運営に役立てることを願っているよ🙏
あと、やす子ちゃんの夢でもある【子ども食堂】の仕事が出来ると良いね👍️
心から応援👊😄📢したい。

私事だが、8月27日で55歳になった。
丁度この日は、右股関節の検診日だった。
レントゲン撮影をして、主治医に呼ばれて話をしたが、異常無し🙆
今月は、30日に検診がある。
これで異常が無ければ遠出するのも可能になる。
足の痛みはあるけれど、ピーク時を「10」としたら、今の痛みは「2」位だ。
とにかく、スタスタと歩く事が出来ていることが何よりも嬉しい🎵😍🎵
あとは、左股関節の手術が残っているのだが、出来る限り粘りたい(したくない)。
今すぐしなければならない状況ではないので、経過を見ながら判断して貰う形である。

これからどんどん過ごしやすくなる季節だと思うので、私は気分転換に家事の事を考えずにお出かけしたいな。
行きたい所はたくさんある。
遠出が出来る体力とリハビリを頑張って過ごしたいと思う。

さて、今月はどんな一ヶ月になるのかな?

では、今日はこの辺で➰👋😃