森へいらっしゃいませんか

ねえ もう少し聞いてくれる?

チューリップ♪

2011-04-13 | なにげない風景
みなさま、おはようございます♪



















まだまだあります。

とりあえずお気に入り写真だけをアップしました。


例によって『写真』のカテゴリーにいれるので、これだけです。


ではではみなさま、今日もお仕事に、プライベートに 行ってらっしゃ~い 

やばい… 私もでした…

飽きるまで…?

2011-04-12 | 次女と森
みなさん、おはようございます



ええと…次女ネタです~

大したネタじゃないんですけど、たくさん写真撮ってきてるんですけど、加工までいかなくて…

はい、そうです。時間稼ぎです



次女と栗の介ですけど…


この次女ネタで思い出したことが…

次女がまだ小学3・4年だったかな~ 

学校である作品を創って持ち帰ったんですけど、見方によってはゴミにも見える作品を見て私は言ったんです。

わあっっ すっごぉ~いっ これ次女ちゃんが作ったと~?


じょうずやぁ~んっ  これって、遊べるね~っっ 楽しいね~っ 



とにかく褒めて褒めて伸ばすっていうのが乙羽流の教育方針  それって大事ですよね ね


そして数日後…

長女 『これ なに?』 冷やか~な眼で… 

次女 『学校で創ったと』 涼し~い眼で…

長女 『捨てていい?』 冷た~い口調で…

次女 『いいよ~ あ、ママさんがまだ遊びよ~けん、飽きるまで待ってやって…そろそろ飽きると思うよ~』


乙羽 『………


なんか…ね~  可愛くないんですよ…



まぁ、な…ママさんがカチンとくるの、わかるんだけどよ…



さて、今から仕事です…

いってきま…す…

ひとりごと…

2011-04-11 | 震災に寄せて









ちょっとだけ ひとりごとです。

もう半年くらい前の 西日本新聞の片隅に書かれていた一節が、そのとき私の胸にストンと落ちて…

なので切り抜いて、ずーっと財布に仕舞っているんですけど…

その短い一節の内容が、地震以来、眼で追う活字ではなく、耳に、胸に…聴こえてくるようで…


ご紹介しますね。




あなたが今日 無駄に生きた一日は、昨日 死んだ人が どうしても生きたかった一日である。
       『無駄に』⇒『不安な思いで』『自信が持てずに』『苦しみを背負って』に代えて受け止めています。

(ここで、ちょっと追記しますね。新聞にはこのままの文でしたが『無駄に』という言葉が誤解を招きそうなので、私の受け止めた言葉に代えようと思います。『不安な思いで』とか『自信が持てずに』とか『苦しみを背負って力なく』という言葉で私は消化したのでした。そうするとちょっと勇気が湧いたりして、乗り越えようと思えたりしたので…)







独りごとなので、ホント、スルーしちゃってくださいね~


心霊…

2011-04-10 | し…し…心霊
みなさま、おはようございます


ネタがないわりに、積極的に更新している私です…

ええと――次女の話ですけど…(でも、くだらん話です)


花子さんをあっちに置いたり、こっちに置いたりして、おどかそうとしている私を姿を高~い位置から、冷やかぁ~な目で見ていた次女が――



ひとこと言いました――



ねぇねぇママさん、この顔ね~


夜中になると表情 変わるっちゃけど~  なんで?


え…ええぇ…?



ほんとに…?


うんっ!  泣き声も聴こえたっちゃけど…


えっ………!!!



このあと、次女は ニヤリ♪ と嘲笑ったかと思うと、涼しそうに部屋に消えました…


なんか ちょっと 悔しかったです


   

退屈ママさん?その②

2011-04-09 | し…し…心霊
お―――っす


8時だよ  全員集合っっ
    (←死語)


って  またまたオイラの代筆さ… わりぃな…



気になるバッグなんだなぁ~


食べ物じゃあねぇらしいな~


覗いてみっかなぁ~


えっっ…


な、なんだ…


ひ、ひ、ひょっとして…ゴクン…


ひ、人の、顔か…? な、なまくびか…?


ぎゃああぁぁぁ――っっっ!!!


って あのなぁ 騙されてやってるオイラ…いい奴だと思わねぇか…? 自分で自分を褒めてやりたい瞬間よ…


ママさん ネタ無し、バレバレ…  あ、コメントはスルーしてくれていいぜー